双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

赤ちゃんの鼻水を放置すると危険!?家での鼻水対策で中耳炎を予防するには?

      2016/09/21


大人も赤ちゃんも鼻水が出るメカニズムは同じです。

ほこりなどの異物で鼻粘膜が刺激されたり、病気による免疫反応で鼻水が出ます。
しかし鼻をかめる大人とは違い、赤ちゃんは自分で鼻をかめません。

大人よりも更に苦しい思いをしているんです。

鼻水程度の症状では病院に行かない大人は多いと思います。
しかし赤ちゃんの場合は早めの対処をして上げる必要があります。
また放置しておくと、とんでもない事になる場合もあります。

そんな状況にならない為にも赤ちゃんの鼻水への対策を紹介します。

スポンサーリンク

赤ちゃんの鼻水を放置すると?

PAK95_bie-nnanjyu500-thumb-815xauto-3143
赤ちゃんの鼻水を放置してしまうと中耳炎になる場合もあります。

中耳炎は耳の鼓膜の奥にある中耳が炎症を起こしてしまう病気で耳の痛みや不快感が発生します。
発熱する事もありますし、耳からうみが出てくる事もあります。
また治療が遅れると難聴の原因にもなる怖い病気です。

では、家での鼻水対策はどうしたらいいのでしょうか?

赤ちゃんの鼻水の対策は?

中耳炎を避けるためにも日頃から赤ちゃんの鼻水の対策が不可欠です。

その基本は鼻水をとってあげる事です。
赤ちゃんは自分で鼻をかめませんから、親御さんがきちんと処理してあげる必要があります。

鼻水の処理方法としては、綿棒で取る、耳鼻科で取ってもらう、鼻水吸引器を使うなどがあります。

綿棒が最も安価で手軽ですが、上手にやらないと鼻の粘膜を傷つけてしまう恐れもあります。
耳鼻科はお金と時間がかかるので、何度も利用できるものではありません。

オススメなのが電動の鼻水吸引器です。
我が家も愛用していてオススメなのがベビースマイルのメルシーポットです。

こちらは楽天ランキング衛生・ヘルスケア部門1位常連の人気商品ですよ。

鼻水吸引器には口で吸うタイプもあり安価で購入しやすいですが、風邪をもらう可能性もあります。
安全性も考慮すると電動式がオススメで、価格もハンディタイプなら5000円くらいから購入出来ます。
ただ、ハンディタイプは吸引力が弱めなので、吸引力を重視するなら価格は高いですが据え置き型がオススメです。

初めは嫌がりますが、嫌がるからといって諦めてしまってはダメですよ。
うちの子達もかなり抵抗しましたが、「スッキリして、気持ちよくなるからね~」
と言い聞かせて、大泣きでも無理やり押さえ込んでやってました。
慣れてくると、スッキリして気持ちがいいのか、進んでやらせてくれるようになりますよ!
今では、鼻吸いが大好きです。

赤ちゃんが鼻水で中耳炎になりやすいのはどうして?

中耳の炎症は鼻の奥から菌が侵入する事が原因で起こります。

鼻水の中には細菌があり、それが鼻の中に溜まります。
そして、くしゃみやせきなどがきっかけでこの鼻水が中耳に侵入してしまうのです。

赤ちゃんが鼻水で中耳炎になりやすい理由は、自分で鼻をかめないからだけではありません。
大人と異なり、赤ちゃんや子供は耳と鼻を繋ぐ耳管が、水平に近く短い構造になっているからです。
また免疫力が低いので、風邪を引きやすく鼻水が出やすいと言うのも理由の1つです。

最後に

赤ちゃんの鼻水は放置すると中耳炎が発症してしまいます。

中耳炎を防ぐためにも日頃から鼻水ケアを怠らないようにしましょう。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

87b3121e9d0dbb15aa02138c6e31b3c6_s
オキシクリーンは洗濯槽の掃除にもってこい!?やり方は?量や頻度は?

大掃除の季節が近づいてきて、今年大人気になったオキシクリーンでシーツやカーテンを …

112684
お下がりの名前の消し方で油性ペンは?落ちない時のとっても簡単な方法は?

兄弟間のお下がりや、親戚・友人からお下がりはとても助かります。 最近ではフリマア …

e7ab796ed84d4a7b2b61c0751c506de7_s
赤ちゃんの唇にできた吸いだこは治る?予防方法は?白いのはなぜ?

産まれたばかりの赤ちゃんの唇には、吸いだこができることがあります。 これは赤ちゃ …

808fddef1d96836f829c3373c755c082_s
中耳炎で耳が痛いと寝れない子供の対処法は?痛み止めを飲ませる目安と使える薬は何?

子供は風邪や感染症によって、中耳炎を併発することが多いです。 中耳炎で一番困るの …

no image
水着で子供のラッシュガードは長袖?ジップアップ?日焼け防止効果は?

子供のラッシュガードを選ぶとき、長袖にしようか半袖にしようか、フードは必要かあれ …

092562
小さいっ の読み方の教え方は?子供に教えるコツはこれ!

小さな子どもに小さいっの読み方を教えることは、 とても難しいですね。 いろいろな …

no image
洋服のカレーのしみの落とし方は?石鹸は赤くなって逆効果!うたまろリキッドなら?

人気テレビ番組でも取り上げられ、安くて使える固形石鹸として有名になった石鹸がウタ …

573157
赤ちゃんの首のあせもの治し方は?掻く時の対処法も!

赤ちゃんはとっても汗っかきです。 最近はエアコンが普及してきたため、あせもなんて …

725b600b13151f35ec8cf5d9a966297c_s
歯磨き粉を子供が使うのはいつから?うがいは必要?虫歯ができるのは?

歯が生え始めたら、なるべく早く歯磨きの習慣をつけさせたいですよね。 でも、小さな …

302879
幼稚園の上履きの名前はどこに?書き方の向きは?にじまない方法は?

幼稚園の上履きには、先生が見てもどの子の上履きか分かる様に、名前を必ず書きます。 …