双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

子供が発熱時の座薬のタイミングは?解熱剤は何度から?

   

「子供はよく熱を出す」とはいうけれど、実際に高熱が出ると驚くものです。
昔は熱が出れば解熱剤で熱を下げるものでしたが、最近の小児科では解熱剤をなかなか処方しない医師も増えています。

今回は、使うタイミングや使い方が難しい解熱剤について詳しくお話しします。

関連記事
子供の解熱剤で座薬の使用期限と保管場所についての記事はこちら⇒

スポンサーリンク

子供が発熱!座薬を使うタイミングは?

子供の発熱で受診した時に、座薬が処方されることがありますよね。
座薬は解熱剤なのだけど、解熱剤は使うタイミングがとても重要なんですよ。
解熱剤は抗生剤や風邪薬とは使い方が違って、「頓服」と薬袋に書かれているはずなんです。
頓服とは、一定間隔ごとに服用するのではなくて、症状が辛いときのみに服用する薬なんです。

解熱剤は、粉薬で処方されることもあるけど、小さな子供の場合は座薬で処方されることも多いんです。
座薬は、体内に入った薬がすべて吸収されるから飲み薬よりも効果が期待できるんですよ。
それに、寝ているうちにおしりから入れてあげることができるからママにとっても助かりますよね。

効果が期待できる座薬だけど、使うタイミングを間違えるとかえって子供は辛い思いをすることになってしまうので注意しましょう。
なぜなら、座薬は発熱自体を治療する薬ではなくて、熱を一時的に下げるだけの薬なんです。
だから、まだ熱が上がり始めた段階で座薬を入れてしまうと薬の効果が切れたあとでも熱は上がり続けることになってしまうんです。

座薬を使う一番いいタイミングは「熱が上がりきったとき」なんだよ。
熱が上がりきったときに座薬を使うと、一時的にだけど効率的に熱を下げることができるんです。

子供に解熱剤を使うときは何度から使えばいいの?

子供に解熱剤を使うとき、何度から使えばいいのか迷いますよね。
薬の袋には「38.5度以上になったら」と書いてあることも多いんです。
ただ、子供によっては38.5度でも元気に遊んでるってこともあったりします。
そんなときは解熱剤を使う必要はないんですよ。

スポンサーリンク

解熱剤を使うタイミングは何度からと決めるのではなくて、子供の症状を基準に決めることが大事なんですよ。

例えば、熱が40度でも水分もごはんも食べることができて、睡眠もとれているようなら解熱剤は必要ないんです。
一方、熱が39度でも辛そうで食事もとれない様子だったら解熱剤を使うタイミングがきていると考えたほうがいいですね。

解熱剤を使う前に子供が寒がっていないかを確認してみるといいですよ。
寒がっている様子だったら、まだ熱が上がっている途中だからタイミングが早すぎるんです。
30分くらい経つと暑がり始めるはずだから、そのときが解熱剤を使うタイミングですよ。

そして、一番重要なことは解熱剤が効き始めて子供が楽な様子になったら、すかさず水分や食事を与えてあげましょう。
解熱剤は一定時間しか効き目がないから、しばらくたつと熱は再び上がり始めてしまうの。
だから解熱剤が効いているわずかな時間を使って、栄養や水分や睡眠をとらせて体力を回復させることが重要なんですよ。

解熱剤は絶対必要?

解熱剤は、高熱でも水分や食事がとれる子供は使う機会はないかもしれないですね。
それに、やたらと解熱剤を使うと逆に体温の変化を激しくしてしまって、子供の体に負担をかけることになるんです。

でも、子供の発熱は予測が難しいし「解熱剤がほしい」と思うときにはなかなか受診できなかったりするものなんですよね。
だから、発熱で受診すると「念のため」と言って解熱剤を処方してくれる小児科医も多いんです。

ママの中には、お守りのように解熱剤を冷蔵庫に保管している人もいるけど、解熱剤を自己判断で使うことは危険なこともあるんですよ。
とくにインフルエンザが流行している時期の発熱の場合は、解熱剤は使わずに病院を受診するようにしてくださいね。

最後に

子供が高熱をだすと、ママは驚いてすぐに熱を下げたくなりますよね。
でも、解熱剤は病気を治療する薬ではありません。
正しい知識を知って、効果的に使用したいものですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

d1aea0e7c481453355803c0535ae0155_s
赤ちゃんの頭に汗疹ができた時の対策は?市販薬でおすすめは?やってはいけないこと!

赤ちゃんの肌は柔らかくてとても汗っかきです。 夏になると毎日お風呂に入れていても …

035985
赤ちゃんにあげる麦茶 大人用はいつから?薄める?嫌がる時のあげ方は?

赤ちゃんの月齢が上がって来ると母乳やミルクだけではなく、白湯や麦茶などのお茶を飲 …

赤ちゃん あせも
汗疹に桃の葉ローションの効果は?どこのメーカーがオススメ?赤ちゃんへの使い方は?

赤ちゃんに汗疹ができてしまったときは塗り薬を使うことが多いですが、予防効果が期待 …

046626
子供の目薬に大人用は使ってもいい?子供用との違いは?大人用目薬の注意点!

子供が目を擦ってる…! そうだ、目薬があったはず! と、思って見つけた目薬。 ス …

ストライダー
ストライダーとへんしんバイクの違いは?4歳ならどっち?注意点は?

4歳から小学校入学までの子供にとって、自転車に乗れることは大きな目標です。 最近 …

eccd7bf2007b3e0202e73df0f6a94355_s
靴下にアイロンシールをはるときはがれにくい場所は?名前付けにおすすめなのは?濃い色は?

靴下のお名前付け、場所や方法によってはすぐに取れてしまうので困っている方も多いの …

no image
2歳 そろそろ三輪車?それともストライダー?子供のバランス感覚を養う乗り物の選び方

生まれてからハイハイしてトコトコ歩き出して・・・と子供の成長は早いものですね。 …

5b079d837f530cc914f47dfebea83dc3_s
プロペトを赤ちゃんがなめるけど大丈夫?副作用の心配は?長期使用は?

赤ちゃんは皮膚疾患にかかりやすいため、皮膚科を受診する機会も多いですよね。 そん …

no image
幼稚園の水筒で年少のサイズは?夏場は?買い替えしない為の工夫も!

幼稚園に入ると、必要なものが急に増えて準備も大変ですね。 とくに、水筒は大きさに …

fd0c8ec1aa0aebb3e25a1cdfa8315521_s
モッツアレラチーズは何歳から食べられる? 加熱は必要?離乳食に使うときの注意点も!

離乳食にチーズが使えるようになると、味に深みが出て バリエーションを増やすことが …