双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

子供に卵かけご飯はいつから?気をつける事は?

      2017/09/01

卵かけごはんは、飲み込みしやすく食欲がないときでも食べられるものですね。
子どもの食欲が落ちているときにも「食べさせてあげたいな」と思うこともあります。
でも、「生卵」を子どもに与えるときには注意が必要です。

今回は、卵かけごはんに使う「生卵」を与える時期についてお話しします。

関連記事

ローストビーフを食べても大丈夫なのは何歳から?についての記事はこちら⇒

子供に炭酸飲料はいつから?についての記事はこちら⇒

子供にレーズンパンはいつから?洋酒漬けのレーズンは大丈夫?についての記事はこちら⇒

スポンサーリンク

子供に卵かけご飯はいつから食べさせてもいいの?

「子どもに卵かけごはんをいつから食べさせるか」の答えは、大きく分けて2つあります。

一つ目は「3歳以降」です。
3歳までには、卵にアレルギーがあるかがはっきりとわかる子どもが多いためです。
生卵は、加熱した卵よりも強くアレルギー反応が出る傾向があります。
卵アレルギーの有無が、はっきりとわかるまでは生卵は与えないようにしましょう。

そして二つ目の答えが「10歳以降」です。
10歳になると、腸の働きがしっかりとするため、生卵でもしっかりと消化ができると思われるからです。

つまり、卵かけごはんを与える年齢は、消化能力やアレルギーとの兼ね合いがあるため、個人差がとても大きいのです。
「3歳以上」と「10歳以上」という二つの答えを参考にして、子どもに合った年齢を選んでみてください。

スポンサーリンク

生卵は、つるんとした食感があるため、食欲がないときでも食べやすいですね。
でも、食欲がないときは消化機能の働きも悪くなっているかもしれません。
体調がすぐれない時には、しっかりと加熱した卵を食べさせてあげましょう。

卵かけごはんを食べられるようになったら気をつけることは?

生卵は、消費期限内であれば生で食べることができます。

夏の暑い日は、スーパーで買ってきたら、早いうちに冷蔵庫に入れて保管しておきましょう。
卵パックに印刷されている「消費期限」は、生で食べられる期限のことです。
消費期限が切れてしまった卵は、生では食べられませんが加熱すれば食べることができます。

卵かけごはんに使う卵は、消費期限内のできるだけ新鮮な卵を選ぶようにしましょう。
殻にひびが入っていたり、すでに割って保管しておいた卵は雑菌が入っている可能性が高いため、加熱してから食べてください。

卵かけごはんは、醤油で味をつける人が多いのではないでしょうか。
つい、ドボドボッと醤油を多めに入れてしまいがちですが、醤油の塩分はとても高いのです。
子どもに塩分をたくさんとらせないように、醤油の量には注意してあげましょう。

生卵のドロットした食感が嫌いみたい!徐々に生卵に慣れさせる方法は?

生卵のドロッとした食感は、好き嫌いがわかれるようです。

もしも生卵のドロッとした食感が苦手なようであれば、生卵に醤油を少し垂らしてから少しだけ加熱してあげましょう。
フライパンに卵液を流したら、菜箸でかき混ぜながら加熱します。
スクランブルエッグのように半熟になったら、アツアツをごはんにのせてあげましょう。

徐々に加熱時間を短くしてあげると、半熟卵にも慣れてきますよ。

さいごに

卵かけごはんは、飲み込みやすいけれど消化やアレルギーの問題を考えるととてもハードルの高い食事です。
無理に食べさせることなく、少しずつ様子を見ながら与えてみましょう。

スポンサーリンク

 - 子育て, 食べ物・レシピ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

c4d3c0c4cbde624f79ce903e8d724964_s
ローストビーフを炊飯器で作ったら赤い血が!?牛肉は生でも食べられる?コツも!

ローストビーフは、表面を焼いてポリ袋と炊飯器の保温機能でおいしく作ることができま …

7809fbac06bdc839028e844bd673318c_s
ホットケーキの生焼けの見分け方や対処法は?防ぐ方法も!

ホットケーキといえば、朝食やおやつにになるし、小さい子供 にも食べさせられてとて …

どんぐり リース
どんぐりの中の虫を処理してリースを手作りしよう!土台の材料は?

子どもにとって、どんぐり拾いや松ぼっくり拾いは楽しいイベントの一つですね。 拾っ …

075568
虫除けスプレーの使用期限は?去年のものを子供に使っても大丈夫?

いよいよ暑い季節が到来、同時に虫にさされることも増えてきました。 虫刺され対策の …

092176
子どもがお腹すいたー!腹持ちのいい食べ物と果物は?バナナとヨーグルトで効果アップ!

活発に動く子供達は、エネルギー消費が激しく、すぐにおなかが空いてしまいます。 大 …

20161226_234339
縄跳びの結び方で簡単にできる方法は?教え方は?なかなか結べない時は!

子どもにとって、紐を結ぶことはとても難しいようです。 蝶々結びは難しくても、縄跳 …

縄跳び2
縄跳びは回し方がポイント!コツは?上手く回せない原因や持ち方は?

幼稚園児や小学校低学年児の縄跳びをしている姿は、とてもかわいらしいですね。 ただ …

a5117a0b908ecd79a95052453ebd69a4_s
血液型は調べるべき?子供のを調べるタイミングは?知らないと困るの?

みなさんは、自分の子供の正しい血液型を知っていますか? 出産したときに病院で検査 …

104135
ポリエステルと綿はどっちが暖かい?違いは?

最近の服売り場には、さまざまな化学繊維で作られた服が並んでいます。 季節や土地に …

口の周り 荒れ
唇の荒れの原因や対策で子供は?おすすめケア方法はコレ!

乾燥する季節は子供の唇が荒れてしまいます。 カサカサする程度ならば市販のリップク …