双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

新品の土鍋のおろし方 正しいお手入れをして長持ちさせよう!取り扱いの注意点は?

      2015/11/13

冬といえばお鍋の季節、土鍋の出番も多くなるかと思います。

土鍋で炊いたご飯、また格別ですよね。

ちょっと面倒に思うかもしれませんが、土鍋は保温効果も高く使い慣れれば美味しいものが沢山作れます。

が、土鍋の使い方にはちょっとしたコツがあるって知ってました?

今回は土鍋についてお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

新品の土鍋 使用前にやるお手入れは?

土鍋は買ってきてからいきなり使うことはできません。

まずは目止めと言う作業が必要になります。

目止めとは、土鍋の表面の細かい穴をふさぎ、煮汁やにおいがしみ込むのを防ぐことです。

土鍋の目止めをおかゆでやる方法は?

目止めの方法はいくつかありますが、ここではお粥を炊いて目止めをする方法をお伝えします。

➀土鍋を水洗いして底を良く拭きます

➁お米を120cc、水を800cc土鍋に入れます。

➂始めは弱火で、徐々に中火にしていきます。

➃沸騰したら弱火にします。

➄5分くらいしたらまた中火にして、焦げないように注意します。

➅土鍋の中心がブクブクとして来たら弱火にしてさらに5分かけます。

➆1、 2回かき混ぜます。

➇火を止め、余熱で30分ほど置くと美味しいお粥になりますが、今回は目止めすることが目的なので半日ほど置きます。

そうすることでお粥のでんぷんが土鍋の細かい穴をふさいでくれるのです。
お粥を取り出して水洗いすれば目止めは完了です。

目止めに使える材料はこちら

土鍋を長持ちさせるためにやっておきたいメンテナンス

土鍋ににおいがついてしまった時は、土鍋にお湯を沸かし、お茶の葉もしくは重曹大さじ1杯を入れて煮だしましょう。

煮だした後は、粗熱が取れてからお湯を捨てて軽くすすぎ、良く乾かしてください。

スポンサーリンク

土鍋にカビが生えてしまった時は、まずは土鍋を良く洗い、その土鍋でお湯を沸かします。
そして重曹大さじ1杯を入れて煮だし、粗熱が取れたら洗い流して良く乾かしましょう。
たまに天気の良い日に土鍋を干すとカビが生えにくくなります。

また、保存する時は箱に入れたりせずに風通しの良いところで保管しましょう。

土鍋を使った後は食べ物を入れっぱなしにしておくと土鍋にしみ込んでしまいます。
それを避けるためにも、使い終わった後はすぐに洗って乾かしておくことが大切です。

土鍋を取り扱いで注意する事

土鍋を使う時は以下の事に気をつけましょう。

まずは空だきしない事。

そして濡れている状態で火にかけない事。

熱い鍋に水をかけない事。

洗う時は柔らかいスポンジで水洗いしましょう。

土鍋の底は洗わないようにしましょう。

洗剤を使うと洗剤がしみ込んでしまうのでおすすめできませんが、汚れが気になる場合は軽く洗って水で洗い流しましょう。

洗剤につけおきはいけません。

もし、焦げてしまったらお湯をはってしばらく置くか、水を入れて煮たててみましょう。
冷めたらスポンジを使って洗うと取れます。

まとめ

土鍋は使い方がよくわからなかったり、メンテナンスが大変だったりして敬遠する人も多いかと思います。
ですが、土鍋で炊くご飯は格別美味しいですし、保温効果も抜群に良いのでお鍋料理をした時に長く温かい状態を保ってくれます。

土鍋の良さを知ってしまうと、その良さの虜になってしまう人も沢山います。
使い方をしっかりと覚えておけば土鍋は長く使っていけるものですし、新品よりも使い込んだ土鍋の方が料理も美味しくなる気がします。

土鍋ひとつで食卓の彩りも変わりますよね。
ちょっと凝った料理に見えるのもいいところです。

新しい土鍋を買うのなら、長く使うことを考慮してあまり安いものより、ある程度しっかりとした造りの土鍋を買うことをおすすめします。
下手に安物を買ってしまうと壊れやすい場合があります。

寒い季節にぴったりの土鍋料理で暖かい冬を過ごしましょう。

スポンサーリンク

 - 生活全般 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

ウタマロ石鹸
うたまろ固形石鹸の置き場所を解決!上手な使い方と保管方法はコレ!

最近話題のウタマロ石鹸。 そのやわらかな使い心地が主婦に大好評です。 しかし、や …

95f19f4faa2cc656b73455ed9e291638_s
おみくじって結ぶ結ばないどっち?場所と切れた時はどうする?

お正月といえば神社にお参りして、おみくじを引くという方も多くいるでしょう。 けれ …

295295
忘年会の幹事挨拶の例文は?順番のマナーは?役職は偉い人から?

1年間の労をねぎらう忘年会ですが、幹事をお願いされてしまったという人も少なくない …

299527
100均の土鍋の安全性は? 鍋以外の活用法は? 

寒い冬には美味しいお鍋。 気軽にお鍋をしたいな、土鍋でお米を炊くとすごく美味しい …

076687
土鍋の目止めしないとどうなる?無洗米でお米のとぎ汁がない!蓋は?

これから鍋が美味しい季節。 新品の土鍋をかって、さっそく鍋焼きうどんでも作ろうか …

no image
酸素系漂白剤の液体と粉末の違いは?効果的な使い方できてますか?

食べ物汚れや入りの黄ばみに便利な漂白剤。 一言で漂白剤といっても、塩素系や酵素系 …

310996
年賀状の書き損じ 交換はいつまで?交換場所はどこ?手数料はいくら?

年末に近づいてきて、そろそろ年賀状の準備をしなきゃと書き始めているかたもいるので …

330061
節分の豆まきイベントin東京 オススメ3選

日本には、様々な節目があります。 季節の変わり目や月の変わり目など、太陽や月の位 …

プリント
ふたご座流星群 ピークの時間は?観察できる方向とスポットは?3つのポイント

12月に見える流星群と言えばふたご座流星群ですよね。 2015年のふたご座流星群 …

491429
白い服を保管しておいたら黄ばみが…落とし方は?原因と防止策は?

衣替えをしようと久しぶりにワイシャツを取り出してみたら、襟と袖口に黄ばみが出てい …