うたまろ固形石鹸の置き場所を解決!上手な使い方と保管方法はコレ!
2018/09/03

最近話題のウタマロ石鹸。
そのやわらかな使い心地が主婦に大好評です。
しかし、やわらかい固形石鹸は使いやすい反面、保管しにくい難点があります。
今回は、ウタマロ石鹸の上手な保管方法と使い方についてお話しします。
ウタマロ固形石鹸の上手な使い方は?
ウタマロ石鹸の使いやすさはなんといってもその柔らかさです。
やわらかいから洋服に力を入れてこすりつける必要もないのです。
ただ、やわらかいがゆえに、洗面所の脇にちょこんと置いておいたら、緑色の溶けた石鹸が流れてきてみっともない状態に…。
わずかな水分でもウタマロ石鹸の固形石鹸は溶け出してしまいます。
そこて、身近にあるもので、手軽にウタマロ石鹸の固形石鹸を使いやすくする方法を紹介します。

その方法とは
ネットにいれて吸盤でつるしておくことです。
ただ、ウタマロ石鹸は固形でも小さくなるとさらに溶けやすくなるので、市販の石鹸用ネットだと弱すぎます。
一番いいネットは、子供のおはじきやビー玉が入っているネットです。
あれは適度に強くて硬さもあるから、ネットに入れたままこすりつけることもできるのでおすすめですよ。
写真のは100均で売っていた洗顔の泡立てネットを使用しています。
まるまる1個だと大きくて使いづらいので、ウタマロ石鹸を4等分に切ってからネットにいれるといいですよ。
もしも、ネットに入れるのが嫌な場合はスポンジの石鹸置きがおすすめです。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16ff8e5d.6fedfbc2.16ff8e5e.ef92feb4/?me_id=1251218&item_id=10003193&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshopmarna%2Fcabinet%2Fw%2Fw152.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshopmarna%2Fcabinet%2Fw%2Fw152.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  マーナ スポンジ石けん置き(皿付) W152 
 | 
とにかく通気性がいいから石鹸がすぐに乾きます。
しかも、石鹸がついたスポンジで、シンクまわりの掃除もできて一石二鳥!
最近は、オブジェのような石鹸置きがたくさんありますよね。
インターネットでも検索できるから、自分のお気に入りの石鹸置きを探してみるのもいいかもしれないですね。
ウタマロ石鹸のグリーンは、洗面所やお風呂場でも圧倒的な存在感があるから、置き方によってはインテリアにもなりますよ!
ウタマロ石鹸の保管方法は?
ウタマロ石鹸は、ネットに一つ入れるには大きすぎるので、袋を開封したら、4等分して使うと便利ですよ。

石鹸を切るときは、温めたナイフを使うと切りやすいです。
保管しておく石鹸は外気に触れるとどんどん乾燥してかたくなるから、ラップにくるんで保管しましょう。
とにかくウタマロ石鹸は濡らしてしまうと柔らかくなってしまうので、濡らさないように保管することが大事です。
開封したウタマロ石鹸は、どうしても乾燥していくからできるだけ早く使うようにしてくださいね。
固形石鹸以外にもウタマロ石鹸があるって本当?
ウタマロ石鹸は発売から50年以上もたっているんですよね。
その間、ウタマロ石鹸は時代に応じて進化しているの。
家庭用石鹸では、固形石鹸、リキッド石鹸のほかにもクリーナーと台所用洗剤もあるんですよ。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14d56394.caf05307.14d56395.9198c022/?me_id=1298616&item_id=10000009&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fat-life%2Fcabinet%2Fpic02%2F49047661103091.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fat-life%2Fcabinet%2Fpic02%2F49047661103091.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  【人気の品】ウタマロ石けん 133g 固形洗濯石鹸 ( 衣類用 ) ※テレビで紹介されました ( 4904766110309 ) | 
固形石鹸。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15be3367.e6577524.15be3368.4b1f65cc/?me_id=1223486&item_id=10004099&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwayeasy%2Fcabinet%2Futamaro%2Fimg58866950.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwayeasy%2Fcabinet%2Futamaro%2Fimg58866950.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  ウタマロリキッド本体 400ml | 
こちらはリキッド。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15be3367.e6577524.15be3368.4b1f65cc/?me_id=1223486&item_id=10004095&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwayeasy%2Fcabinet%2Futamaro%2Fimg58866955.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwayeasy%2Fcabinet%2Futamaro%2Fimg58866955.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  ウタマロクリーナー本体 400ml | 
クリーナーは、スプレー式の中性洗剤でシンクや換気扇まできれいに洗えます。
手にもやさしくできてますよ。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14f70e16.1256809a.14f70e17.9f7c9d2f/?me_id=1193677&item_id=11225011&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkenkocom%2Fcabinet%2Fe2417%2Fe241761h_l.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkenkocom%2Fcabinet%2Fe2417%2Fe241761h_l.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  ウタマロ キッチン 300ml[ウタマロ うたまろ 洗剤・洗浄剤 キッチン用] | 
台所洗剤は、プッシュ式でワンプッシュで泡もちがいいので使いやすいです。
香りもハーブの香りでおしゃれですよ。
パッケージも固形石鹸と同じさわやかなグリーンでキッチンにもぴったりです。
さいごに
ウタマロ石鹸は発売から長い年月をかけて進化してきました。
使われている材料には廃油を使い環境にも配慮しています。
製法も材料と同じようにこだわりを持ち、妥協せず作られている商品です。
きれいなグリーンとハーブ由来の香りに包まれながら洗濯や食器洗いにウタマロ石鹸を使ってみてはいかがでしょうか。
関連記事
-  
              
- 
      ラッシュガードとラッシュパーカーの違いは?プールで着たまま入れるのは?海水浴に行くとき、岩場やくらげから身を守るために必要なラッシュガード。 似たよう … 
-  
              
- 
      土鍋の目止めしないとどうなる?無洗米でお米のとぎ汁がない!蓋は?これから鍋が美味しい季節。 新品の土鍋をかって、さっそく鍋焼きうどんでも作ろうか … 
-  
              
- 
      ふたご座流星群 ピークの時間は?観察できる方向とスポットは?3つのポイント12月に見える流星群と言えばふたご座流星群ですよね。 2015年のふたご座流星群 … 
-  
              
- 
      酸素系漂白剤の液体と粉末の違いは?効果的な使い方できてますか?食べ物汚れや入りの黄ばみに便利な漂白剤。 一言で漂白剤といっても、塩素系や酵素系 … 
-  
              
- 
      おみくじって結ぶ結ばないどっち?場所と切れた時はどうする?お正月といえば神社にお参りして、おみくじを引くという方も多くいるでしょう。 けれ … 
-  
              
- 
      忘年会の幹事挨拶の例文は?順番のマナーは?役職は偉い人から?1年間の労をねぎらう忘年会ですが、幹事をお願いされてしまったという人も少なくない … 
-  
              
- 
      白い服を保管しておいたら黄ばみが…落とし方は?原因と防止策は?衣替えをしようと久しぶりにワイシャツを取り出してみたら、襟と袖口に黄ばみが出てい … 
-  
              
- 
      新品の土鍋のおろし方 正しいお手入れをして長持ちさせよう!取り扱いの注意点は?冬といえばお鍋の季節、土鍋の出番も多くなるかと思います。 土鍋で炊いたご飯、また … 
-  
              
- 
      色物シャツの黄ばみ・汗じみが落ちない!落とし方の裏ワザはコレ!お気に入りの洋服を何年もクローゼットにしまい、いざというときに出してみたら全体的 … 
-  
              
- 
      新入社員が忘年会でお酌 順番は?マナーは?どんな会話をする?新入社員として忘年会に参加する時には、お世話になった方々にご挨拶をしていきたいと … 
