忘年会の幹事挨拶の例文は?順番のマナーは?役職は偉い人から?
1年間の労をねぎらう忘年会ですが、幹事をお願いされてしまったという人も少なくないと思います。
幹事をやるにしても、挨拶はどうしようか誰にお願いしようかなど迷ってしまいますよね。
そこで、忘年会の幹事の挨拶や順番のマナーをまとめて紹介していきますね。
忘年会で幹事のあいさつはどんなことを言えばいいの?例文は?
まず、挨拶を始める前に参加人数の把握やそれに合わせた料理の数量変更を手配するなど進行中に手間取らないよう、先に準備をしておきましょう。
すでに、その役割を果たすことができていたら挨拶を始めることにしましょう。
一番最初は開会宣言を行います。
開会といってもそこまで大げさにやる必要もないので、まず全員に注目してもらうよう声をかけます。注目が集まったら、言葉を述べましょう。
☆挨拶の言葉の例☆
それではこれより、株式会社○○○○商事の忘年会をはじめます。本日司会進行を勤めさせて頂く幹事の◯◯と申します。どうぞよろしくお願いします。
今年もさまざまなことがありましたが、この忘年会で楽しく飲んで食べて今年の苦労を忘れたいと思います。
それでは、まずはじめに◯◯部の〇◯部長より、ひとことご挨拶をいただきます。
いかがでしょうか?
幹事は表に出続ける必要はありますせんので、軽く自己紹介と挨拶を済ませたら終わりにしましょう。
その後、あらかじめお願いしておいた方に挨拶の代表者にバトンタッチしましょう。
忘年会の挨拶は順番にマナーがあるの?
1.開宴の挨拶
ここが先ほど説明した、感じの挨拶部分になります。
後が詰まってしまいますので手短に話すことに徹して、スムーズに進行できるよう心がけましょう。
2.はじめの挨拶
基本的には参加者の中で一番上の役職の方にお願いしましょう。
話が長引いてしまうと、会場がしらけてしまうので時間を切ってお願いをしておくことで手短に済ませられます。
3.乾杯の音頭
乾杯の挨拶は三番目に役職が高い方へお願いしましょう。
ダラダラやるとお酒を前にしてなかなか飲めない状況が続いてしまいますので、スピード感を持ってさくさくと進めるように心がけましょう。
短めに乾杯をするにしても、社員の労をねぎらう言葉や新年に向けた言葉を一言添えるようにお願いしましょう。
それだけでも、雰囲気がかなり違います。
4.締めの挨拶
最後は二番目に役職が高い方にお願いしましょう。
始めの挨拶と同じように長くならないよう、時間を切ってお願いします。
締めの挨拶で手締めの音頭を行う場合もあるかと思いますので、その場合は一緒にお願いをしておきましょう。
5.退席の挨拶
最後に退席を促しましょう。
この際に二次会についても、改めて場所と誘導をしておくと良いかもしれません。
忘年会での挨拶の順番に役職は関係あるの?
基本的に始めの挨拶は参加者の中で一番上の役職の方にお願いしましょう。
以下の流れとしては「三番目に役職が高い方」「二番目に役職が高い方」と続いてもらう方が人選には困りません。
ただ、最初を除いた他の部分に関しては、一般的にその役職がふさわしいとされているだけですので、必ずしもその必要はありません。
乾杯の音頭などは「三番目に役職が高い方」へという話をしましたが、大きい声でハキハキと喋って盛り上げてくれそうな新入社員にお願いしてもいいかもしれません。
流れによってふさわしい、盛り上がるような方々にお願いしましょう。
まとめ
忘年会は1年を締めくくる大事な宴会です。
あまり堅苦しくなく、ほどほどにくだけて盛り上がれる会になるよう心がけましょう。
色々な事に気を使ってしまうかもしれませんが、まずはうまく進行させることです。
一番最初に挨拶をするのは幹事です。まず、ハキハキと喋って雰囲気を作っていきます。
自分だけでやらずに、多くの人の力を頼って成功させましょう。
関連記事
-
おみくじって結ぶ結ばないどっち?場所と切れた時はどうする?
お正月といえば神社にお参りして、おみくじを引くという方も多くいるでしょう。 けれ …
-
年賀状の書き損じ 交換はいつまで?交換場所はどこ?手数料はいくら?
年末に近づいてきて、そろそろ年賀状の準備をしなきゃと書き始めているかたもいるので …
-
ふたご座流星群 ピークの時間は?観察できる方向とスポットは?3つのポイント
12月に見える流星群と言えばふたご座流星群ですよね。 2015年のふたご座流星群 …
-
新入社員が忘年会でお酌 順番は?マナーは?どんな会話をする?
新入社員として忘年会に参加する時には、お世話になった方々にご挨拶をしていきたいと …
-
新品の土鍋のおろし方 正しいお手入れをして長持ちさせよう!取り扱いの注意点は?
冬といえばお鍋の季節、土鍋の出番も多くなるかと思います。 土鍋で炊いたご飯、また …
-
100均の土鍋の安全性は? 鍋以外の活用法は?
寒い冬には美味しいお鍋。 気軽にお鍋をしたいな、土鍋でお米を炊くとすごく美味しい …
-
色物シャツの黄ばみ・汗じみが落ちない!落とし方の裏ワザはコレ!
お気に入りの洋服を何年もクローゼットにしまい、いざというときに出してみたら全体的 …
-
ラッシュガードとラッシュパーカーの違いは?プールで着たまま入れるのは?
海水浴に行くとき、岩場やくらげから身を守るために必要なラッシュガード。 似たよう …
-
うたまろ固形石鹸の置き場所を解決!上手な使い方と保管方法はコレ!
最近話題のウタマロ石鹸。 そのやわらかな使い心地が主婦に大好評です。 しかし、や …
-
酸素系漂白剤の液体と粉末の違いは?効果的な使い方できてますか?
食べ物汚れや入りの黄ばみに便利な漂白剤。 一言で漂白剤といっても、塩素系や酵素系 …