写真入りキーホルダーの写真だけを取り出すことはできる? ふたの外し方は?
写真入りキーホルダーを長く使っていると、中の写真を入れ替えたくなることがあります。
しかし、手作りではないキーホルダーはなかなか分解することができないものです。
今回は、手作りではない写真入りキーホルダーの写真だけを取り出す方法についてお話しします。
写真入りキーホルダーのふたの外し方
写真入りキーホルダーのふたの外し方は、キーホルダーごとに違います。
まず、写真入りのキーホルダーには表面と裏面の2面があるはずです。
どちらかの面に小さな穴があれば、穴がある方がふたになります。
小さな穴にキリのような針を差し込んで引っ張るとふたが外れて簡単に写真を取り出すことができます。
しかし、小さな穴があると雨が入り込んでしまって、写真が濡れてしまうことがあります。
そのため、最近のキーホルダーは穴が開いていないことも多いのです。
表にも裏にも穴が開いていないときには、四隅をとがった針でつついてみましょう。
つついてみた角の対角線上にある角が浮き上がれば、浮き上がった面がふたになっていることがわかります。
浮き上がったすき間に薄くてかたいものを差し込んでこじ開けてみましょう。
こじ開けるときは、力の入れすぎに注意が必要です。
急激に力を入れすぎてしまうと、ふたがパキッと割れてしまうかもしれません。
写真入りキーホルダーが壊れてしまったときには写真を取り出さず、そのまま店舗へ!
写真スタジオで撮影をすると、写真入りキーホルダーをサービスでもらえることがあります。
もしも1年以内に壊れてしまったのならば、自分で写真を取り出す前に写真スタジオに相談してみましょう。
写真スタジオによっては、1年以内は保証期間となり、無料で新しいキーホルダーと交換してくれることがあるのです。
「お金を出して購入したものならともかく、サービスでもらったキーホルダーを交換してもらうのは気が引ける」と思うかもしれませんが、大手写真スタジオのチェーン店では無料サービスの商品にも1年間の保証をつけていることが多いのです。
写真スタジオでもらった写真入りキーホルダーは、一般的なキーホルダーよりもふたがしっかりと固定されていることがあります。
無理にふたを外そうとして手をケガしてしまっては大変です。
写真入りキーホルダーのふたを外すときの注意点
写真入りキーホルダーのふたを外して、中の写真を取り出すときには、中の写真を傷つけないように気をつけましょう。
ふたを外すときには、かなり力をかけるため、勢い余って中の写真を傷つけてしまうことが多いのです。
また、長期間中に入れっぱなしにしていた場合は、キーホルダー本体と写真がくっついてしまっていることがあります。
無理にはがしても写真がふたにこびりついていたり、色うつりしていたりすることが多いのです。
手作りキットのような写真を差し込むタイプのキーホルダーならば、写真の入れ替えができますが、パチッと挟み込むタイプのキーホルダーならば、写真1枚につき1個と考え、新しいキーホルダーを作るときには新しいもので作った方がいいですね。
さいごに
写真入りキーホルダーは、古くなっても傷ついても簡単に捨てにくいものですね。
ふたを外すときには、くれぐれもケガに注意してください。
関連記事
-
おばあちゃんのプレゼントに孫の写真を贈りたい!子供の手作りでおすすめは?
もうすぐ敬老の日ですね。 毎年何を贈ろうか悩みますよね~。 去年のわが家は手作り …
-
敬老の日にすぐ出来る簡単な手作りプレゼントを3歳の子どもと作ろう!カレンダーの作り方は?
もうすぐ敬老の日ですね。 何をあげようか悩んでいるパパやママに、子どもと一緒に作 …
-
写真入りキーホルダーが作れる店舗は?キーホルダーにする写真の撮影もしてもらいたい時は?
子供や孫の写真をキーホルダーにしたいけれど、インターネットで発注するのは難しそう …
-
寝たきりのおばあちゃんへのプレゼントは?アロマと一緒に敬老の日にプリザーブドフラワーを贈ろう
敬老の日のプレゼントはただでさえ悩ましいのですが、おじいちゃんおばあちゃんが寝た …
-
敬老の日の孫からのプレゼント 3歳児は絵を描いて手作りフォトフレームをあげよう!
敬老の日は、おじいちゃんおばあちゃんに日ごろの感謝を伝える絶好のチャンスですね。 …
-
子供の写真をキーホルダーにして贈りたい! どんな作り方があるの?
孫は目に入れても痛くない という言葉がありますね。 今回は、子供の写真をキーホル …
-
写真入りキーホルダーキットを楽天で作るならここ! 希望別オススメキット!
写真入りキーホルダーにいれたい写真はあるけれど、印刷せずにスマホにデータで保存し …
-
写真入りキーホルダーを手作りしたい!100均グッズで作れる?サイズを小さく印刷する方法は?
写真入りキーホルダーは、写真スタジオで七五三や入学式の写真を撮影すると、サービス …
-
入院中のおばあちゃんへのプレゼントは絶対孫の手作りのものが喜ばれる!
9月の第3月曜日は敬老の日ですよね? 同じ家に住んでいる場合は、孫がそばにいるだ …