双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

牡蠣などの貝類を子供が食べていいのは何歳から?注意する事と食中毒対策も!

      2018/09/05

牡蠣は海のミルクと呼ばれるほど栄養が豊富です。
子供にも食べさせてあげたいと思いはするものの、食中毒やアレルギーが気になってしまいます。
牡蠣は何歳から食べさせていいのでしょうか?

今回は、牡蠣を子どもに食べさせる時期と与えるときの注意点についてお話しします。

スポンサーリンク

牡蠣を子供が食べてもいいのは何歳から?

牡蠣は貝類の中でも比較的やわらかいものです。
牡蠣を子どもに与えるのは何歳からをめどにしたらいいか迷いますね。

牡蠣は、生後9か月ごろから離乳食に使うことも可能です。
離乳食後期になると、食材の種類も増える頃です。
牡蠣は栄養豊富なため、ぜひ使いたい食材です。

牡蠣には、生食用と加熱用の2種類があります。
加熱用の方が値段は安くお得に感じますが、子どもに与えるときには生食用を加熱して与えるほうが安心です。
牡蠣のぷっくりしているところならば、加熱しても噛みやすいでしょう。

子供が牡蠣を食べるときに注意する事は?

    
子どもに初めて牡蠣を食べさせるときには、いきなり牡蠣本体を食べさせるのではなく、エキスだけを与えるようにしましょう。

牡蠣は、アレルギーをおこすこともあります。
最初は、アレルギーの有無を確認する意味でも牡蠣を出汁にしたスープや雑炊から始めましょう。
もしも2歳以降ならば、オイスターソースが入っているシウマイや春巻きを食べさせてみてもいいでしょう。
オイスターソースは、牡蠣(オイスター)を使って作られたソースです。
もしも牡蠣アレルギーならば、生であろうが加熱していようが、なんらかの症状が出ます。

スポンサーリンク

また、食中毒にも注意が必要です。
子どもに与えるときには、生食用を加熱して与えるようにしましょう。
牡蠣で気になる食中毒はノロウイルスです。
ノロウイルスは、しっかりと加熱すれば大丈夫です。
中までしっかりと火を通して、体調のいいときに少量から始めてみましょう。

牡蠣にはどんな栄養があるの?

牡蠣は、海のミルクと呼ばれるくらい栄養が詰まっています。

とくに牡蠣には亜鉛が豊富に含まれています。
亜鉛が不足すると味覚に影響を与えます。
またビタミンB群も牡蠣にはたくさん含まれています。
ビタミンB群は、水に溶けだしてしまうため、雑炊やスープにしたときには汁ごといただくようにしましょう。

貝類は何歳から食べさせていいのでしょうか?

牡蠣などの貝類は、しっかりとした歯ごたえがあるため、噛むことができるようになってから与えるようにします。
1歳半から2歳になってから与える人が多いようですが、発達には個人差があるため、その子の状況に応じて時期を見極めるようにしましょう。

お刺身ならやわらかいから食べられるかな~
鮮度がいいお刺身ならば大丈夫かな~
と思っても、生では与えないようにしましょう。

また、貝類の中にはアレルギーを引き起こす可能性があるものもあります。
アワビは、アレルギー表示が推奨されている20品目の中に入っています。
万が一のことを考え、初めて与えるときは、少量から始めましょう。

さいごに

牡蠣はうまみが強いため、離乳食に出汁を加えるだけでもグッと味がよくなりますね。
しっかりと加熱して、さまざまな味や食材のおいしさを子どもに教えてあげましょう。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
子供に土踏まずがないとどうなるの?作る方法は?

子供の土踏まずって気にしたことありますか? 最近の統計では、「5歳の子供の約半数 …

209278
赤ちゃんの虫刺されの薬に大人用ムヒはOK?塗り薬の注意点や受診の目安は?

1歳ごろになると、公園遊びやお散歩などで外出する機会が急激に増えます。 でも、夏 …

132361
アイロン接着名前シールがすぐ剥がれる!貼り方のコツは?製品の違いは関係あるの?

100円ショップや手芸店などで売っている、アイロン接着タイプの名前シールってすぐ …

20160722_110308
洗濯槽の掃除中ワカメみたいな黒いカスが大量に浮いてる!黒カビ!?予防法と落とし方は?

洗濯物を干すとき、黒くて薄いカスがついていることはありませんか? そうなったら、 …

0a218ef605370a8d8df135b6a76a513c_s
子供が発熱時の座薬のタイミングは?解熱剤は何度から?

「子供はよく熱を出す」とはいうけれど、実際に高熱が出ると驚くものです。 昔は熱が …

プリント
夏の車内の暑さ対策 チャイルドシートは?日よけはサンシェード!

いろいろなところに車で出掛ける機会も増える夏ですが、そういったときに小さな赤ち …

383986
おねしょ対策ケットで寝ても漏れる!対策は?夜のオムツのはずし方のコツは?

おねしょ対策ケットを履いて寝たのに、布団が濡れている・・・ なんて経験ありません …

246405
安全なシャボン玉液の作り方は?割れない方法と子どもが誤飲してしまったら?

子供はシャボン玉が大好きですね。 まだ歩けない小さな子でもママがシャボン玉を吹い …

Print
ジュニアシートで寝ると頭が心配 子供が車で寝る時のオススメ枕とグッズは?

子供の成長とともに、チャイルドシートからジュニアシートへ移行していきます。 ジュ …

092176
子どもがお腹すいたー!腹持ちのいい食べ物と果物は?バナナとヨーグルトで効果アップ!

活発に動く子供達は、エネルギー消費が激しく、すぐにおなかが空いてしまいます。 大 …