双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

ローストビーフが簡単に作れるオーブンを使う場合の美味しい焼き方

      2018/10/28

オーブンがある場合は、このような焼き方をすると本格的な味が楽しめますよ。

スポンサーリンク

ローストビーフが簡単に作れるオーブンを使う場合の美味しい焼き方

     <材料>
牛もものかたまり肉…400グラム
サラダ油を浸したキッチンペーパー
塩、コショウ…焼いた後の肉の重量の0.8%程度

     <作り方>
1. サラダ油を浸したキッチンペーパーで肉をくるみ、120度のオーブンで60分焼く
2. フライパンで焼き目をつけ、ホイルで包み10分休ませる
3. 塩、コショウをまぶして出来上がり

スポンサーリンク

    <ポイント>
サラダ油を浸したキッチンペーパーでくるむのは、余分な肉の臭みやあくを吸い取るため
焼き目を後でつけるのは、最初に高温で肉を焼いてしまうと肉のタンパク質が縮み硬くなり、パサつきの原因になるため
塩を後でまぶすのも生の状態で塩をつけることによって表面の水分が持って行かれパサついてしまうのを防ぐため

まとめ

塩コショウだけでは物足りないと感じたらソースを用意してもいいですね。

市販のステーキソースでも十分美味しくいただけますよ。
和風にポン酢などでもさっぱりしていいかと思います。

ローストビーフ自体はシンプルな味なので、お好みの味付けで楽しんでみて下さいね。

スポンサーリンク

 - 食べ物・レシピ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

96a3c8661a919ce1d19681dfa26bea6b_s
ボイル済みのモツの下処理の方法は?下ごしらえで白い部分はどうする?臭いの消し方も!

ボイル済みのもつを買った時、ボイル済みだからそのまま使って よいのか、下処理する …

ed48a53d451bfe7ed0d1cb4b08e37ee8_s
炊飯器で作るローストビーフの食中毒が心配! 手作りで注意することや簡単に作る裏ワザも!?

ローストビーフを炊飯器で簡単に作るレシピが人気を集めています。 ただ「しっかり焼 …

023729
夏のダメージお肌を回復させるキウイは美肌だけじゃない!肉料理にも!デトックス効果のヘルシーメニュー

キウイフルーツと言うと、表面が毛深い皮に覆われている果物ですが、中は綺麗な緑色だ …

7809fbac06bdc839028e844bd673318c_s
ホットケーキの生焼けの見分け方や対処法は?防ぐ方法も!

ホットケーキといえば、朝食やおやつにになるし、小さい子供 にも食べさせられてとて …

bfff9a88b982ef885a430346a3ac8c9e_s
数の子の塩抜きはいつからする?味付けは?日持ちはどれくらい?

おせち料理は毎年の事なのですが、年に1度しか作らないので 忘れてしまい、 どうす …

蟹 解凍後1
蟹の解凍後の再冷凍はOK?加熱処理は必要?アレンジ方法も!

解凍した蟹をもらったり食べきれなかったりした時、すぐに 食べなければいけないとは …

6176f824da792afd7b95c52a55c14798_s
子供に卵かけご飯はいつから?気をつける事は?

卵かけごはんは、飲み込みしやすく食欲がないときでも食べられるものですね。 子ども …

083874
ふわふわかき氷の作り方 家庭用かき氷機でも作れる?浜松市二俣でも食べられるお店

家でかき氷を作るとどうしてもじゃりじゃりと、粗い氷になってしまいますよね。 最近 …

9b3f707a731a62b90d2d4a3cb699541e_s
たらこなどの魚卵の離乳食はいつから?選び方や食べさせる時の注意点も!

たらこや明太子はご飯のお供にピッタリの食材ですね。 子供のおかずが物足りないとき …

ec4db5d531723a9649c228cd3b68234c_s
ローストビーフを子供が食べても大丈夫なのは何歳から?注意点は?

クリスマスシーズンやお正月などに食べる機会の多いローストビーフ。 スポンサーリン …