双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

みかんのカビを食べた子供の対処法は?食中毒の心配は?保存方法で生えにくくする方法も!

   

みかん カビ
子供も大好きなみかん。
たくさん買ってゆっくり食べていたら、いつの間にかカビが生えて
しまっていたことはありませんか。
もしカビの生えたみかんを子供が間違えて食べてしまったらどうす
れば良いのでしょうか。

カビを食べてしまった時の対処法とみかんのカビで食中毒になるの
かについて紹介します。
併せてカビの生えにくい保存方法も紹介します。

スポンサーリンク

みかんのカビを食べた子供の対処法は?

カビの種類や食べた量にもよりますが、少量の場合、まずは一日様子
を見てください。
カビの影響による症状は、お腹が痛くなること下痢をすること
嘔吐をすることが挙げられます。
このような症状が出なければ、何もせずそのまま過ごせば良いでしょう。

基本的には食べた後、胃の中の胃酸によって殺菌されるため、何も
起こらないことが多いです。
そうはいっても様子を見ている間、ママはずっと不安で落ち着かな
いと思います。
どの程度のカビを食べたか不明な場合はなおさら心配になりますよね。

そんな時は小児科や小児救急電話相談窓口に電話して聞いてみるの
も良いと思います。

小児救急電話相談窓口の詳細はこちら⇒

また、殺菌効果のある食べ物を食べさせておくというのもママが
安心できる1つの案ではないでしょうか。
子供でも食べやすいものとしては、
はちみつ(1歳未満のお子様には絶対不可)
玉ねぎ
りんご
大葉など
があります。
他にも梅干しやお酢、にんにくや生姜などもあります。

みかんのカビを食べて食中毒になるの?

e7005ad86812f06482cbb6bbd6f4d273_s

カビが食中毒になる直接の原因になるのではなく、カビとともに
食中毒の原因となる菌が増えていた場合、それが原因で食中毒に
なる、と考えてください。

カビが生えているようなみかんは傷んでいることがほとんどです。
傷んだり腐ったりしているみかんには、カビの他に食中毒の原因
となる菌も存在している可能性が高いです。
この食中毒の原因となる菌を食べてしまうことで、食中毒になっ
てしまいます。

スポンサーリンク

カビだけでなく、目に見えない危険な菌が増えている可能性もあ
るので、少しでもカビが生えていたら捨てるようにしてください。

カビの生えた部分だけを避ければ残りの部分は食べても大丈夫?

大丈夫ではありません

カビは目に見えない菌糸というものをどんどん伸ばしていくそう
です。
よってカビが生えていた場合はその部分だけでなく中まで浸食さ
れていることになるので、食べないようにしてください。

ちなみに、みかんはそもそも加熱して食べませんが、加熱できる
他の食べ物においては、加熱すれば良いのでは、と思われるかも
しれません。
しかし、カビにも数えきれないほどの種類があり、加熱しても死
なないカビもいます

みかんのみならず、どんな食べ物においてももったいないですが
すべて捨てるようにしてください。

強い毒素を作るカビがいることも聞いたことがあるけどみかんにつく可能性はある?

カビの中には、肝臓や腎臓に悪影響を与え、がんの原因にもなる
毒素を作るカビもいます。
しかしこのような強い毒素を作るカビは温度が30度前後で湿度は
95%以上を好むそうなので、日本の気候を考えると存在している
可能性は低いです。

また、土壌調査もされており、日本にはあまり存在しないという
ことも分かっているのでみかんにつく可能性は低いと言えます。

みかんの保存方法でカビを生えにくくするには?

カビさえ生えなければ子供がカビを食べる心配もないですよね。
みかんの適した保存法をいくつか紹介します。

通気性を良くするため、かごに入れるのがおすすめです。
かごがない場合は、よく乾かした箱に新聞紙を敷いてできるだけ
くっつかないように並べていきます。
重ねる場合は間に新聞紙を敷いてから入れ、風通しの良い湿度の
低い場所で保存
します。

冷蔵庫に入れると甘味や水分が減り、酸味が強くなります。
冷蔵庫に入れる場合は、新聞紙で包んで野菜室で保存しできるだ
け早く食べるようにしましょう。

さいごに

もしお子さんがカビを食べてしまった場合でも、心配ですがまず
は様子を見て過ごしていただければと思います。
もちろん何らかの症状が出ればいつでも病院へ行けるように準備
だけはしておかれることをおすすめします。
保存方法にも注意してカビを生やすことなく全て美味しく食べてくださいね。

スポンサーリンク

 - 食べ物・レシピ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

ed48a53d451bfe7ed0d1cb4b08e37ee8_s
炊飯器で作るローストビーフの食中毒が心配! 手作りで注意することや簡単に作る裏ワザも!?

ローストビーフを炊飯器で簡単に作るレシピが人気を集めています。 ただ「しっかり焼 …

96a3c8661a919ce1d19681dfa26bea6b_s
ボイル済みのモツの下処理の方法は?下ごしらえで白い部分はどうする?臭いの消し方も!

ボイル済みのもつを買った時、ボイル済みだからそのまま使って よいのか、下処理する …

7809fbac06bdc839028e844bd673318c_s
ホットケーキの生焼けの見分け方や対処法は?防ぐ方法も!

ホットケーキといえば、朝食やおやつにになるし、小さい子供 にも食べさせられてとて …

蟹 解凍後1
蟹の解凍後の再冷凍はOK?加熱処理は必要?アレンジ方法も!

解凍した蟹をもらったり食べきれなかったりした時、すぐに 食べなければいけないとは …

085867
長野県にぶどう狩りに行きたい!松本市の入山辺地区のぶどう園が安くてオススメ!注意点が!ジビエ料理も食べよう

長野県に家族でぶどう狩りに行きたいけど、どこに行ったらいいのかよくわからないです …

9b3f707a731a62b90d2d4a3cb699541e_s
たらこなどの魚卵の離乳食はいつから?選び方や食べさせる時の注意点も!

たらこや明太子はご飯のお供にピッタリの食材ですね。 子供のおかずが物足りないとき …

a63d01dd65c13e3c0caa53bbeed6fa5f_s
もつ鍋用のもつはどこで買う?種類とオススメな部位は?

だんだんと寒くなってきましたね。 寒い季節になるとお鍋が恋しくなります。 しゃぶ …

8a4644c6fdd316a1acdf505d63bcdf61_s
実りの秋はぶどう狩りに行こう!虫刺され注意!カブトムシに会える?汁予防とクーラーボックスも忘れずに!

都会の喧騒を忘れ、秋深まる山間の標高の高いブドウ棚でのブドウ狩りは、心も体も癒さ …

eef0f970c90692530af06cdb6fd80118_s
酒粕で作った甘酒の日持ちは? 保存は冷蔵と冷凍どっち?アレンジレシピも!

寒い時期には甘酒が美味しいですよね 。 昔から初詣などで振る舞われたり、私の母も …

ccdee090b6650c08c8abecfdbd19e072_s
カレーの下ごしらえ前日どこまで出来る?冷蔵庫にいれるタイミングは?

カレーは好きな方が多く、親戚や子供のお泊まり会などでは大活躍 するメニューですね …