双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

子供にレーズンはいつから?洋酒漬を幼児ににあげるのは?

   

パンが好きな子どもはとても多いようです。
最初は食パンの白い部分から食べさせますが、徐々にロールパンのように油脂や卵を含んだ種類も食べるようになります。

大人が食べているのを見て欲しがったりもしますよね。
ふと袋の裏をみると、洋酒漬けって書いてあったり・・・。

今回は、そんなレーズンが入ったレーズンパンの素朴な疑問にお答えします。

スポンサーリンク

子どもにレーズンパンはいつから食べさせてもいいの?

「子どもにレーズンパンをいつから食べさせるべきか」は個人差があります。

レーズンは、干したブドウですが周りには油がついています。
また、固いためしっかりと噛むことができなければ、飲み込むことができないのです。
レーズンパンの中には、卵が上に塗られている種類と塗られていない種類があります。
卵が塗られているときには、卵アレルギーにも注意が必要です。

レーズンパンを食べさせるためには、レーズンを噛み砕いて飲みこめる力が必要です。
レーズンはかなり固さがるため、離乳食段階では難しいかもしれません。

幼児食が始まり、かなり噛み砕いて飲み込む力がついてからでもいいのではないでしょうか。

レーズンパンの洋酒は幼児には問題ない?

レーズンパンに使われているレーズンは、洋酒漬けされているものも多いようです。

「酒」が使われている食品を幼児に与えることは抵抗がありますね。
でも、パンに使われるレーズンの洋酒量は少量で、高熱で焼かれるためレーズンに含まれていたアルコール分はとんでしまいます
大量に食べさせたり、洋酒の香りが強く残っているようなパンでなければ心配はいらないでしょう。

それよりも、レーズンパンの中にはクルミなどのナッツも一緒に混ぜてあることがあります。
ナッツ類は、レーズンよりもさらに噛み砕く力と飲み込む力が必要です。
窒息の危険もあるため、ナッツ類が混ざっていないかどうか必ずチェックしましょう

スポンサーリンク

レーズンパンに含まれている洋酒は少量ですが、焼菓子やケーキにも洋酒が使われています。
お酒が使われているお菓子のパッケージには注意書きがあるため、必ず確認してから与えましょう。

子どもの中には、大人にはわからないほどの少量のお酒の香りを感じる子もいます。
一口食べて、嫌がるときには無理に食べさせる必要はありません。

レーズンパンの前にレーズンだけを食べさせる方法は?

レーズンは、ブドウを干したものなので「ブドウアレルギー」がある子どもには与えてはいけません。

レーズンを与えるときには、そのまま与えずお湯でもどします。
お湯でさっと煮ることで殺菌もできるし、周囲の油脂を洗い流すことができるのです。
さっと煮たレーズンは、やわらかくなっています。
小さく刻んで与えてみましょう。

レーズンは甘みが強いため、レーズンの味が好きな子どもは多いのです。
もしもレーズンの味が好きなようだったら、きざんだレーズンとかぼちゃを合わせて茶巾にしても喜びますよ。

関連記事

子供に炭酸飲料はいつから?骨が溶けるってホント?についての記事はこちら⇒

子供に卵かけご飯はいつから?についての記事はこちら⇒

ローストビーフを子供が食べても大丈夫なのは何歳?についての記事はこちら⇒

さいごに

レーズンは、噛む力を鍛えるだけでなく栄養的にも優れた食材です。
食べられるようになったら、積極的に手作りおやつにも使いたい食材ですね。

スポンサーリンク

 - 子育て, 食べ物・レシピ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

808fddef1d96836f829c3373c755c082_s
中耳炎で耳が痛いと寝れない子供の対処法は?痛み止めを飲ませる目安と使える薬は何?

子供は風邪や感染症によって、中耳炎を併発することが多いです。 中耳炎で一番困るの …

224374
アタマジラミがつく前に子供の予防策はあるの?ティーツリー?使い方は?

幼稚園などの集団生活をしていてアタマジラミが流行りだすと、うちの子にも感染しない …

ストライダー へんしんバイク
2歳にはストライダーとへんしんバイクならどっち?三輪車は?

公園で元気にストライダーを乗りこなしているお友達をみると、自分も乗りたくなる子も …

縄跳び3
縄跳びを手首でうまく回せない!教え方のコツは?

幼稚園や小学校でも、冬の授業や活動では縄跳びが取り入れられていますね。 縄跳びを …

2c3b7cb70a638b1e7e7216fdf895b3db_s
子供に炭酸飲料はいつから?骨が溶けるってホント?どんな影響があるの?

暑い夏に飲む炭酸飲料は、とてもおいしく感じます。 つい子どもにも与えたくなってし …

1606f428a8708ff5bc02e851f16733f9_s
カレーに合うじゃがいもの種類と特性は?メークイン・男爵・きたあかりを比べてみたよ!

じゃがいもの種類といえばメークイン、男爵、きたあかり などが主にスーパーで見かけ …

no image
2歳 そろそろ三輪車?それともストライダー?子供のバランス感覚を養う乗り物の選び方

生まれてからハイハイしてトコトコ歩き出して・・・と子供の成長は早いものですね。 …

126744
ランドセルを安く買うには時期はいつがいい?メリットやデメリットは?失敗談も参考にしよう!

子供が小学生になるときに必要となるのがランドセルですが、最近のランドセルは高価な …

829df5dbc696755a7cb2f605d061894d_s
0歳に絵本はいつから?赤ちゃんの読み聞かせの効果やコツは?おすすめの絵本も!

赤ちゃんに絵本を読み聞かせる事が大事なのは分かるけど、いつから 始めたらいいのか …

831e3c6b808222b12fd450ff73be3ddc_s
牡蠣などの貝類を子供が食べていいのは何歳から?注意する事と食中毒対策も!

牡蠣は海のミルクと呼ばれるほど栄養が豊富です。 子供にも食べさせてあげたいと思い …