子供にレーズンはいつから?洋酒漬を幼児ににあげるのは?
パンが好きな子どもはとても多いようです。
最初は食パンの白い部分から食べさせますが、徐々にロールパンのように油脂や卵を含んだ種類も食べるようになります。
大人が食べているのを見て欲しがったりもしますよね。
ふと袋の裏をみると、洋酒漬けって書いてあったり・・・。
今回は、そんなレーズンが入ったレーズンパンの素朴な疑問にお答えします。
子どもにレーズンパンはいつから食べさせてもいいの?
「子どもにレーズンパンをいつから食べさせるべきか」は個人差があります。
レーズンは、干したブドウですが周りには油がついています。
また、固いためしっかりと噛むことができなければ、飲み込むことができないのです。
レーズンパンの中には、卵が上に塗られている種類と塗られていない種類があります。
卵が塗られているときには、卵アレルギーにも注意が必要です。
レーズンパンを食べさせるためには、レーズンを噛み砕いて飲みこめる力が必要です。
レーズンはかなり固さがるため、離乳食段階では難しいかもしれません。
幼児食が始まり、かなり噛み砕いて飲み込む力がついてからでもいいのではないでしょうか。
レーズンパンの洋酒は幼児には問題ない?
レーズンパンに使われているレーズンは、洋酒漬けされているものも多いようです。
「酒」が使われている食品を幼児に与えることは抵抗がありますね。
でも、パンに使われるレーズンの洋酒量は少量で、高熱で焼かれるためレーズンに含まれていたアルコール分はとんでしまいます。
大量に食べさせたり、洋酒の香りが強く残っているようなパンでなければ心配はいらないでしょう。
それよりも、レーズンパンの中にはクルミなどのナッツも一緒に混ぜてあることがあります。
ナッツ類は、レーズンよりもさらに噛み砕く力と飲み込む力が必要です。
窒息の危険もあるため、ナッツ類が混ざっていないかどうか必ずチェックしましょう。
レーズンパンに含まれている洋酒は少量ですが、焼菓子やケーキにも洋酒が使われています。
お酒が使われているお菓子のパッケージには注意書きがあるため、必ず確認してから与えましょう。
子どもの中には、大人にはわからないほどの少量のお酒の香りを感じる子もいます。
一口食べて、嫌がるときには無理に食べさせる必要はありません。
レーズンパンの前にレーズンだけを食べさせる方法は?
レーズンは、ブドウを干したものなので「ブドウアレルギー」がある子どもには与えてはいけません。
レーズンを与えるときには、そのまま与えずお湯でもどします。
お湯でさっと煮ることで殺菌もできるし、周囲の油脂を洗い流すことができるのです。
さっと煮たレーズンは、やわらかくなっています。
小さく刻んで与えてみましょう。
レーズンは甘みが強いため、レーズンの味が好きな子どもは多いのです。
もしもレーズンの味が好きなようだったら、きざんだレーズンとかぼちゃを合わせて茶巾にしても喜びますよ。
関連記事
子供に炭酸飲料はいつから?骨が溶けるってホント?についての記事はこちら⇒
ローストビーフを子供が食べても大丈夫なのは何歳?についての記事はこちら⇒
さいごに
レーズンは、噛む力を鍛えるだけでなく栄養的にも優れた食材です。
食べられるようになったら、積極的に手作りおやつにも使いたい食材ですね。
関連記事
-
学級閉鎖中の習い事や元気な子の外出はどうする?家での過ごし方も!
インフルエンザなどで、子供の学校が学級閉鎖になった場合、習い事やそのほかの用事な …
-
七草粥って赤ちゃんはいつから食べれるの?食べやすくする工夫は!
七草粥と言えば、1月7日の朝食に食べるお粥という事で有名ですね。 その名の通り、 …
-
入園式・入学式のスーツでママはレンタルと購入どっちがお得?
子供の入園式は一大イベントですが、ママにとっては着る服に悩むところですよね。 フ …
-
赤ちゃんの体温計は大人用でもOK?そもそも必要?爪切りは?
赤ちゃんが生まれてくることは大きな喜びですね。 しかし、一人の赤ちゃんを迎えるた …
-
ローストビーフを切ったら肉汁が赤いけど大丈夫?!対処法は?切るタイミングや裏ワザも!
ローストビーフ! クリスマスやお正月のおもてなしとして活躍してくれる 一品です。 …
-
電子ピアノを買いに行ったのにピアノを買ってしまった理由
ピアノは子供の習い事の中でも人気のある習い事ですね。 でも、上達を望むならば自宅 …
-
ホットケーキの生焼けの見分け方や対処法は?防ぐ方法も!
ホットケーキといえば、朝食やおやつにになるし、小さい子供 にも食べさせられてとて …
-
赤ちゃんのあせもが受診して薬を塗ってもなかなか治らない!対処法と自宅ケアの方法は?
赤ちゃんの肌はとてもあせもになりやすいです。 ママが注意していてもすぐに出来てし …
-
洗濯槽のカビ対策には過炭酸ナトリウムが効果的!?毎日の洗濯の方法は?
どんなにこまめに掃除をしていても、なかなか掃除ができない場所が洗濯槽ですよね。 …
-
子供が飛行機で耳が痛い 痛くならない方法と対処法は?
子供と一緒の旅行は楽しみでもありますが、心配もつきないですよね。 今回は、幼児が …