双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

手作りプラネタリウムの作り方は?自由研究はどうまとめる?

   

夏休みの宿題の定番といえば天体観測です。
大きな模造紙に月の満ち欠けや星座についてまとめてくる子供が必ず一人はいますね。
でも、月の満ち欠けや星座は意外と難しく、低学年には難しいテーマのような気がします。

今回は、低学年でも中高学年でもできる、レベル別の手作りプラネタリウムを紹介します。

スポンサーリンク

低手作りプラネタリウムの作り方で低学年は?

低学年の子どもにとって星はメルヘンの世界のものかもしれません。
大人は「自由研究だから現実的な研究をしなければならない」と考えがちですが、夏休みの自由研究は自分が興味をもったことに対して自分なりにアプローチすればいいのです。
都会の空しか知らない子どもならばプラネタリウムで満点の星をみせてあげてはいかがでしょうか。

都会の子どもの中には「空にある星は3個くらい」と思っている子どももいます。
まずはプラネタリウムに連れて行って星はたくさんあるということを教えてあげましょう。
プラネタリウムから帰ってきたとき、星空に感動しているようならば、星座や季節を考えず「たくさんの星がみられるプラネタリウム」を作りましょう。

作り方は簡単です。
カップ麺の空き容器(同じもの)を2個用意します。
内側も外側も真っ黒に塗りつぶしたら、容器の内側にアルミホイルを貼りつけます。
アルミホイルは小さなしわをよせてから貼ると光が反射します。
アルミホイルを貼ったカップはプラネタリウムのドームになるのです。
カップの内側からつまようじで小さな穴をたくさんあけましょう。
穴が星になります。
低学年ならば、星座や穴の位置を考えず、ランダムでかまわないでしょう。
穴を開けたらカップを貼り合わせて丸いドームにします。
下側に懐中電灯を差し込む穴をあけて、懐中電灯で照らしてみましょう。
真っ暗な室内で天井を照らせば手作りプラネタリウムの完成です。

スポンサーリンク

手作りプラネタリウムの作り方で中高学年は?

中学年になると授業でも星座を学びます。
星座について詳しく学べるプラネタリウムを選ぶといいでしょう。
中学年になると星の美しさよりも星座の物語について興味を持つようになります。
自分の好きな星座の物語を選び、その星座が見える空を手作りプラネタリウムで表現してみましょう。
しかし、星座をきれいにみせるためには暗闇で光らせるよりも明るいところでみえる星座早見表のほうがいいかもしれません。

市販のビニル傘の内側から油性ペンを使って丁寧に星座を描き入れてみましょう。透明な傘や白色の傘も見やすいですが、紺色の傘に描くと夜空に輝く星空にちかくなりますね。

自由研究で作ったプラネタリウムはどうまとめたらいいの?

自分なりのプラネタリウムを作ったら、次はプラネタリウムを活用して、仮説と結論がある研究をしてみましょう。

テーマは「星はなぜ動くのか」「星はなぜ輝くのか」など、普段から不思議に思っていたことを素直にテーマにしてみます。
そして、大切なことは自分なりの仮説をたててみることです。
自由研究は正しい結論を出すことが目的ではありません。
自分なりの仮説をたててみたけれど、結論は全く違った場合、正解はわからなくても「なぜだろう。もっと調べてみたい」と思えれば大成功なのです。

仮説をたててみたところで、もう一度プラネタリウムに行ってみましょう。
プラネタリウムでは、年齢やテーマに応じたプログラムが上映されています。
自分が取り上げたテーマに合ったプログラムが上映されているプラネタリウムを探してみることも立派な研究の一つなのです。

さいごに

「手作りプラネタリウム」はたくさんのキットが売られています。
しかし、手作りの良さは「自分のテーマをもとに作ることができること」なのです。
自分にしか作れないオリジナルのプラネタリウムを作ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

 - 自由研究・工作 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

8d1f0e3f2c3be467d6dd89d364260d1f_s
お手玉の作り方で子供でも簡単に手縫いで作れる方法は??

小学校低学年女子の夏休み自由研究に「手作りお手玉」がおすすめです。 スポンサーリ …

97e5e023017e5a99ab9b05e373c5b42a_s
アリの観察の自由研究なら1年生にもおすすめ!コツやまとめ方は?

とにかく簡単に低コストで自由研究を終わらせたいご家庭におすすめなのが、アリの観察 …

162517
夏休みだ!自由研究だ!!何を工作する?粘土にプラバン、オリジナルTシャツを作ろう

幼稚園や保育園の小さなお子さんや、小学生の子供さんのいる家庭で毎年の夏に頭を悩ま …

176792
小学4年生のみんな!夏休みの工作は1日で出来る、虫除けアロマキャンドルの作り方

毎年、今年の自由研究は一体何にしようか?と悩むと思いますが、一番良いのは実用的で …

4d9b963c0008a1dc4209d3d1ad725159_s
自由研究で草木染めに挑戦!やり方は?簡単だから小学生にもおすすめ!

夏休みの自由研究は親子で頭を悩ませますね。 今年は、朝顔を使って草木染めにチャレ …

no image
自由研究で1~3年生の低学年向きの簡単でおもしろいものを5つ紹介します!

子供たちが待ちに待った夏休み。 楽しみな気持ちのは裏腹に、心配なのは宿題と「自由 …

138976
自由研究は中学生に人気のロボットのプログラミングにしよう!キットもある?

自由研究と言えば、工作や絵画、料理や手芸など何かのモノづくりや、新聞作りや植物や …

boy陶芸
小学2年生の夏休みの自由研究にお勧め!オーブン陶土で陶器を作ろう

小学校に入って2年目の夏、色々たくさんやりたい事が出てくる年頃です。 学校生活に …

2525edc3b5cf1b6daadcd994973ec081_s
ダンボール工作の色塗りに使えるおすすめの画材は?色塗りのコツは?

小学校の夏休みの宿題に、ダンボール工作を考えている人も多いのではないでしょうか。 …

4cb546a7864f71cd57f9852cab755f09_s
月の観察は満ち欠けだけじゃない!自由研究で低学年ならではのアイデアとは?

夏休みの宿題の中でも、自由研究は大変です。 小学校低学年では、子ども一人に任せる …