双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

小学4年生のみんな!夏休みの工作は1日で出来る、虫除けアロマキャンドルの作り方

   

毎年、今年の自由研究は一体何にしようか?と悩むと思いますが、一番良いのは実用的でかつ家族の人に喜んでもらえるモノかも知れません。

でもそんなに都合よく家族に喜んでもらえる自由研究は見つかるのでしょうか?

と思っていたら、小学4年生位の子供たちが喜びそうな自由研究がありました!

スポンサーリンク

夏休みの工作はアロマキャンドルで決まり!

夏から秋にかけて増える蚊を撃退する、アロマキャンドル作りです。

よく、仏壇などにお婆ちゃんがお供えするろうそくを買ってきて、あとは学校で使っているクレヨンなどを使うのであまり材料が必要無いのが特徴です。

しいて言えば、虫除け効果のあるミントの精油を買って来る事位ですが、最近は100円ショップなどでも売られているので見に行ってみて欲しいです。

虫除けアロマキャンドルの作り方

では、早速材料と作り方の説明をしましょう。

◎材料

ろうそく 一箱  仏壇に飾る白いろうそくでOK

クレヨン  どんな色のろうそくを作りたいか相談してから、それぞれの色をスプーン一杯程度削っておきます

使っていない陶器のカップ(小さ目が良い) 戸棚の奥で誰も使っていないカップがあると思うので、それを使います、2個準備して下さい。

空き缶 使いたい色の分だけ  縦型の、ホールトマトや桃の缶詰の缶を用意して下さい。 この際ラベルは剥がしておいて下さい。

割りばし 1~2本

たこ糸  太めのモノ

ミントの精油  雑貨屋やホームセンター、100円ショップで売っています。

スポンサーリンク

小さ目のマグカップ 溶けたろうを入れます

◎道具

お鍋  ろうそくを湯煎で溶かします

おたま ろうをすくってカップに入れるので、小さ目の物を用意

☆まず前もって、割りばしにタコ糸を結び付けます。たこ糸の端を割りばしに結び付け、もう片方のたこ糸の巻いてある方をコップの長さより少し長い位でカットしておきます。

➀少し大きめのお鍋に水を張り、沸かしておきます。

➁白いろうそくを折って、空き缶に入れます。この時ろうそくの糸は付けたままで構いません

➂ろうが溶けたら、お好みの色を付けます(削ったクレヨンを1缶に一色入れます)

➃湯煎のお鍋の火を止め、ろうの入った缶にアロマの精油を入れます。量は1缶に5~10滴位でお好みで。

➄カップにタコ糸を結びつけた割り箸を置きます、たこ糸が真ん中に来る様に垂らしておきます。

➅溶けたろうをカップに流し込みます

➆冷えて固まるまで放置します。

➇完全に固まったら、たこ糸を割りばしから切り離します。この時ろうそくから1cm程度出る様にしておいて下さい(火をつける所です)

➈虫除けアロマキャンドルの完成です!

まとめ

ろうそくの色を何色も作った場合は。耐熱性のガラスコップなどに入れて何層にも色があるろうそくを作る事が出来ます。

一段目のろうが固まったら2段目を注ぎ、2段目が固まったら~3段目~と言う様に、重ねて入れることでカラフルなろうそくが仕上がりますが、ちょっと時間がかかります。

虫除け効果のあるミントの精油が入ったろうそくなので、火をつけるとほんのりミントのニオイがお部屋に漂って、蚊やハエを除けてくれます。

小学4年生とは言わず、家族全員で楽しめると思いますので、是非挑戦してみてください。

スポンサーリンク

 - 自由研究・工作 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

4cb546a7864f71cd57f9852cab755f09_s
月の観察は満ち欠けだけじゃない!自由研究で低学年ならではのアイデアとは?

夏休みの宿題の中でも、自由研究は大変です。 小学校低学年では、子ども一人に任せる …

8d1f0e3f2c3be467d6dd89d364260d1f_s
お手玉の作り方で子供でも簡単に手縫いで作れる方法は??

小学校低学年女子の夏休み自由研究に「手作りお手玉」がおすすめです。 スポンサーリ …

97e5e023017e5a99ab9b05e373c5b42a_s
アリの観察の自由研究なら1年生にもおすすめ!コツやまとめ方は?

とにかく簡単に低コストで自由研究を終わらせたいご家庭におすすめなのが、アリの観察 …

2525edc3b5cf1b6daadcd994973ec081_s
ダンボール工作の色塗りに使えるおすすめの画材は?色塗りのコツは?

小学校の夏休みの宿題に、ダンボール工作を考えている人も多いのではないでしょうか。 …

f7a0513d5761d16c07f2d64a79dde9ad_s
惑星の模型を手作りしたい!作り方は?自由研究のまとめ方も!!

惑星の模型は、夏休みの自由研究にピッタリのテーマです。 壮大なテーマでありながら …

11c708137c600c67d34f0d28c696d9d8_s
アクリル絵の具の落とし方は?服は家にあるもので簡単!?落ちない時は?

アクリル絵の具の落とし方で、とくに色柄物の服についてしまったときは悩みますね。 …

138976
自由研究は中学生に人気のロボットのプログラミングにしよう!キットもある?

自由研究と言えば、工作や絵画、料理や手芸など何かのモノづくりや、新聞作りや植物や …

boy陶芸
小学2年生の夏休みの自由研究にお勧め!オーブン陶土で陶器を作ろう

小学校に入って2年目の夏、色々たくさんやりたい事が出てくる年頃です。 学校生活に …

130080
今年の自由研究は、家族の家系図を書いてみよう!小学6年生にオススメ

小学6年生ともなると、色々な出来事に興味を持って取り組める応用力が付いてきた頃だ …

4d9b963c0008a1dc4209d3d1ad725159_s
自由研究で草木染めに挑戦!やり方は?簡単だから小学生にもおすすめ!

夏休みの自由研究は親子で頭を悩ませますね。 今年は、朝顔を使って草木染めにチャレ …