自由研究で1~3年生の低学年向きの簡単でおもしろいものを5つ紹介します!
2018/07/21
子供たちが待ちに待った夏休み。
楽しみな気持ちのは裏腹に、心配なのは宿題と「自由研究」ではないでしょうか?
自由研究は題材決めからまとめまで、親の手伝いなしにはできません。
親の宿題とも言われているので、なるべく簡単かつおもしろい内容になるものを厳選していきましょう。
今回は、実際に昨年提出されている自由研究の題材を5つ紹介します。
主に1~3年生の低学年向きのものを選びましたので、ご参考ください。
自由研究低学年向け簡単で親にもおすすめなのは?
手でつかめる水の作り方
手でつかめる水は、水にある成分を加えてスライムのように手でつかめるようにするもの。
Ooho!(ダブルオーホー)と呼ばれており、ペットボトルなどの容器がなくても水を運べるようになるとして、実用化に向け研究されているものです。
これ、実は自宅で簡単に、しかも子供だけで作ることが可能。
材料も人口イクラキットなどを使えば、簡単に揃えられるのも魅力です。
人工いくら実験セット 【送料無料】【ゆうメールで郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 イクラのようなぷにぷに球形ゼリーが作れる実験キット 食品用 [01] NICHIGA ニチガ |
使うものは全て食用可能なものなので、実際に飲むこともできるんですよ。
簡単な上におもしろくてインパクトも強く半日で終わるので、男女問わずおすすめの自由研究です。
ペットボトルでアリの巣観察
こちらは1~3年生くらいまでの低学年の男子におすすめの自由研究。
用意するものも少なく、低コストで簡単です。
都会では土やアリを探すのがちょっと大変かもしれませんが、地方や畑の多い地域ならおすすめ。
生き物の観察の中でも一番お手頃でかんたんです。
ただし、少なくとも3日~1週間の観察が必要になります。
月の形観察
月の観察は、毎日コツコツと記録するのが好きな女の子におすすめの自由研究です。
写真に撮ってプリントし、あとは説明を加えてレポートにまとめだけなので、内容の難易度は非常に低いです。
今はスマホで写真撮影も簡単にできますし、プリントもコンビニですぐにできるので比較的手軽。
低学年でもできる内容です。
アサガオでの花びら染め
低学年の女の子向けなのは、アサガオの花びら染です。
小学校では、低学年でアサガオの飼育がありますよね。
咲き終わった花びらを取っておき、夏休みの終盤で花びら染めに生かしてみてはいかがでしょうか。
家によくある調味料とガーゼハンカチとアサガオでできるので、コストもかかりません。
染物ですので時間と手間は若干かかりますが、半日もあれば終わります。
自由研究のあとも、自分でハンカチを使ったり、ハンカチで小物を作ったりと応用もきくのでとてもおすすめです。
また、野菜やコーヒー・紅茶染などでの応用も効きます。
花びらがないときには、他のものでやってみてもいいですね。
手作りお手玉
縫い針を使うので、1年生では少し難しいかもしれません。
手芸の自由研究は、昨年の3年生の女子に人気でした。
中でも、作ったもので遊べるお手玉は人気も高く、子供自身の満足度も高いです。
夏休みにおばあちゃんの家に行ったときに、指導してもらうなどお母さんもちょっと楽できる点がポイント。
おじいちゃんおばあちゃんにお願いするというのも、自由研究を簡単にこなすアイデアのひとつかもしれませんね。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
自由研究を選ぶときのポイントは、どれくらいの期間かけるかやお子さんの性格やタイプに応じて選ぶこと。
例えば、1日で終わらせて他の宿題に時間をかけたいなら、つかめる水や花びら染め。
毎日コツコツ記録したり観察したりするのが好きな子は、アリの観察や月の観察がおすすめ。
図工が苦手なのに、工作要素のある自由研究を選ぶと、親子ともに満足度が低くなってしまいます。
性格に合っていない内容を選んでしまうと親も労力を使いますので、題材選びは慎重にしましょうね。
関連記事
-
ダンボール工作の色塗りに使えるおすすめの画材は?色塗りのコツは?
小学校の夏休みの宿題に、ダンボール工作を考えている人も多いのではないでしょうか。 …
-
月の観察は満ち欠けだけじゃない!自由研究で低学年ならではのアイデアとは?
夏休みの宿題の中でも、自由研究は大変です。 小学校低学年では、子ども一人に任せる …
-
手作りプラネタリウムの作り方は?自由研究はどうまとめる?
夏休みの宿題の定番といえば天体観測です。 大きな模造紙に月の満ち欠けや星座につい …
-
夏休みだ!自由研究だ!!何を工作する?粘土にプラバン、オリジナルTシャツを作ろう
幼稚園や保育園の小さなお子さんや、小学生の子供さんのいる家庭で毎年の夏に頭を悩ま …
-
小学2年生の夏休みの自由研究にお勧め!オーブン陶土で陶器を作ろう
小学校に入って2年目の夏、色々たくさんやりたい事が出てくる年頃です。 学校生活に …
-
今年の自由研究は、家族の家系図を書いてみよう!小学6年生にオススメ
小学6年生ともなると、色々な出来事に興味を持って取り組める応用力が付いてきた頃だ …
-
惑星の模型を手作りしたい!作り方は?自由研究のまとめ方も!!
惑星の模型は、夏休みの自由研究にピッタリのテーマです。 壮大なテーマでありながら …
-
手でつかめる水Ooho!を作ってみたよ!作り方やコツは?~低学年向け自由研究~
1~3年生くらいまでなら、男女共に実践しやすい自由研究「Ooho!」を紹介します …
-
お手玉の作り方で子供でも簡単に手縫いで作れる方法は??
小学校低学年女子の夏休み自由研究に「手作りお手玉」がおすすめです。 スポンサーリ …
-
小学4年生のみんな!夏休みの工作は1日で出来る、虫除けアロマキャンドルの作り方
毎年、今年の自由研究は一体何にしようか?と悩むと思いますが、一番良いのは実用的で …