双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

小学2年生の夏休みの自由研究にお勧め!オーブン陶土で陶器を作ろう

      2015/08/09

小学校に入って2年目の夏、色々たくさんやりたい事が出てくる年頃です。

学校生活にも慣れてお友達もたくさん出来た頃だと思いますが、そんな中、自由研究にもちょっと工夫してみたくなって来たかも知れません。

皆と同じ様な自由研究だとちょっと面白くないと思う年頃の2年生にピッタリなのが、オーブン陶土で作る陶器作りです。

そもそもオーブン陶土って一体何?と思った方に軽く説明しますと、家庭用のオーブンでも焼ける陶土の事で、160℃~180℃の温度で30分程焼くだけで、本格的な陶器が焼き上がります。

普通の陶器を作る粘土の様に練らなくても良いので、気軽にお好みの陶器を作る事が出来るのです。

スポンサーリンク

材料

オーブン陶土  有名なオーブン陶土でお値段もお手頃な、ヤコと言うオーブン陶土があります。何種類かありますが、ヤコと言う種類を購入してみてください。ホームセンターや楽天、アマゾンで購入可能です。

コート剤   オーブン陶土コート剤と言う専用のコート剤があります。乾燥させた途に塗って焼く事で、食器として使えるようになります。

スポンサーリンク

粘土板など  作業台です。まな板のような厚さがあると良いでしょう

作り方

➀陶土を取りだし、作りたい器の形を作る

➁形が完成したら日の当たらな冷暗所にて2~7日乾燥させる

➂乾燥したらコート剤を塗る

➃160~180℃に熱したオーブンで30分~1時間の間程度焼く。

➄完成~☆

まとめ

結構どころかかなり簡単です。

色付けなどは、アクリル絵の具で行うのですが、焼く前でも後でも可能ということなので、焼く前に乾燥が終わった後に塗るか、コート剤の上から塗りたい人は焼成後に塗ったりする事で、オリジナリティ溢れる陶器が作れるのです。

乾燥後、何も塗らないで素焼きをすると植木鉢の様な感触に焼き上がるのですが、焼き上がり後に色を塗る事でまた違った感触と色合いの作品を作る事が出来るので、色々試して欲しいものです。

また、アクセサリーの様な形を作ってみるのも良いかも知れません。

好きなアクセサリーの形に成形してから焼いて好きな色を付けた後、今度は艶出しニスを塗る事で、自分だけのこの世でたった一つの作品が完成するのです。

是非、色々作って試して、色々な形状を試してみてください!

スポンサーリンク

 - 子育て, 自由研究・工作 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

0a218ef605370a8d8df135b6a76a513c_s
子供が発熱時の座薬のタイミングは?解熱剤は何度から?

「子供はよく熱を出す」とはいうけれど、実際に高熱が出ると驚くものです。 昔は熱が …

dffdf1649745bb74168188840bca0570_s
スパワールドのプールサイドに持ってく荷物は?シートを敷いて休憩は出来る?

スパワールドのプールは、手ごろな入館料で小さな子供から大人まで一日中楽しむことが …

98398cee015516036f5814c0eed7576e_s
赤ちゃんの深爪は治るの?治し方は?腫れてきた時はどうする?

爪切りは、赤ちゃんのお世話の中でも緊張するお世話の一つですよね。 生まれたばかり …

075568
虫除けスプレーの使用期限は?去年のものを子供に使っても大丈夫?

いよいよ暑い季節が到来、同時に虫にさされることも増えてきました。 虫刺され対策の …

no image
縄跳びが跳べないのは縄の回し方が原因!?教え方で新聞紙を使った裏ワザはこれ!

縄跳びが跳べない原因は、縄を飛び越えられないことと縄を上手に回せないことの2種類 …

no image
体操服の泥汚れの落とし方は石鹸が効果的!?比較してみました!洗剤は落ちない?

学校の体操服は最初のうちは真っ白だけど、すぐに茶色い染みがついてしまいますよね。 …

0611f6a44d38d4f752dd4f9037f8d34d_s
子供の歯の一部が白いのって虫歯なの?前歯の裏側は?見分け方のコツは?

毎日の仕上げ歯磨きのとき、子どもの歯の一部が異様に白くなっていて、何って思ったこ …

473a1f2d998aa4c995f0a508536a590a_s
卒園で先生にプレゼントを個人的に渡したい!どんな物がおすすめ?手作りは?

年末も押し迫って来ましたが、卒園を控えているママさんは卒園 の準備は進んでいます …

fd0c8ec1aa0aebb3e25a1cdfa8315521_s
モッツアレラチーズは何歳から食べられる? 加熱は必要?離乳食に使うときの注意点も!

離乳食にチーズが使えるようになると、味に深みが出て バリエーションを増やすことが …

e1a6540577d2261ec66b624870c85f76_s
インスタントラーメンって子供はいつから食べてもいいの?悪影響や注意点も!

子育て中は、ママ自身が食事をとる時間もありません。 パパッと作れるカップラーメン …