双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

おむつのテープからパンツの切り替えの時期は? 使い分けのポイントと失敗談も!

   

04062532cd473d42a64402d0ff5c4712_s
生まれてから毎日あるオムツ替え。
赤ちゃんの成長と共に、オムツの悩みも出てきますよね。
オムツ替えが大変!と思っていませんか?

そんな時はテープ型オムツからパンツ型にチェンジする
パンツデビューの時かもしれません。
オムツ替えする時はおしっこやウンチを確かめる大切な
タイミングです。
オムツ替えをなるべく楽しく、楽にやりたいなと思いませんか?

お子さんのオムツをテープからパンツに変えるのって
どうして?いつ?
そんな疑問に私の体験からお話します。

スポンサーリンク

おむつのテープからパンツの切り替え時期は?

パンツタイプのオムツの良さは、
「サッとはかせて動いてもずれにくい」事です。

テープタイプは寝返りしないで寝ている状態で
「脱がせやすい、はかせやすい」事です。

つまり、たくさん動いてオムツ替えが大変になってきた時が
パンツデビューの日と言えます。

寝返りをし始めたころ

d64543a109a7850b64691a04f549e0a5_s
寝返りはだいたい5ヶ月前後でし始めるようですが、我が子も
その頃に寝返りをしました。
寝返りした!やった!と感動したのもつかの間、オムツ替えの
たびにクルン!足バタバタ!と動き回り、うつ伏せになって
しまったりして、また上に向けて…と大変でした。

オムツテープはテープを付けるまでにずれる、ずれるから漏れる、
という負のスパイラル。
おまけにうつ伏せになったらテープが止められないので、
後ろ前に付けたりした時もありました。
そんな時姉から「オムツパンツにしたら?」と言われて、
なるほど!と。

早速パンツに切り替えましたが、これが履かせやすい!
うつ伏せになってしまっても後ろからポン!と履かせたり、
動いても足バタバタでも、ギャザーが効いていてパンツの
カタチになっているので足を捕まえればさっと履かせられて、
格段に楽になりました。

オムツの後ろもれ

個人的感想ですが、寝返りをした頃お座りも上手になり
よく座って遊ぶ、ということをし始めたこの頃。
「後ろもれ」がよくあり、遊んでいる息子の後ろ姿可愛いな…
とよく見ると背中に大きなシミが!

テープタイプはよく動く息子にはズレやすく、後ろもれをよくする
ようになりました。
おまけにお股やもものオムツが当たる部分
はオムツがピンと張ってきゅうくつそう。

スポンサーリンク

でもパンツタイプは伸縮性が高く、動き回るこの時期から
パンツタイプにする事は「漏れ」の予防にも効果的で
何より動きやすそうでした。

おむつのテープとパンツの使い分けのポイントは?

a3b27defdf50f6fd1796b9b17a313b3c_s

テープオムツの良さは立っちしてからもある。

立っちを始めてからは、パンツタイプは立ったまま脱ぎ履き
させられて、かつ足を入れるだけでギャザーが効いていて
履かせやすい。
サッと脱ぎ履きできて便利だと感じるようになりました。

ですが、
足を通して履くがデメリットになる事もありました。
それは、ズボン(またはタイツやスパッツ)を一度脱がなければ
ならない
という事です。
脱がせる時はもちろん、パンツの両サイドを破って外せる
ので靴を履いたまま、
またはズボンを下ろした状態で脱がせる事が出来ました。

ですが履く時に問題が!
例えば公園の公衆トイレなどで、オムツ台がない場合…
おわかりですか?靴を脱がせたくないんです!
どう工夫しても靴は脱がなければならない…No!
という場面がありました。

なんとか暴れる子供を膝に乗せて足を浮かせて履かせたり、
洋式便器の上に乗せて全部脱がせたり、それはもう一苦労でした。
ウンチの時はさらに…大問題でした。

そこで、外出時、テープパンツも持っているととても助かりました。
ズボンを下ろし、靴を履いたままオムツ替えできる!
これは助かりました…!

しばらく併用が便利

小さいうちは外遊びしている間もオムツ替え出来るように、
靴を履くようになったらまたテープタイプを購入して両方使って
いました。
公園の公衆トイレや、海外旅行など靴を脱がせないで
替えたい時にとても便利です!

また、眠ってしまったお子さんのオムツを替える時に、ズボンなど
半分だけ下ろして替えられるテープタイプは便利です。
テープとパンツタイプはほぼ同じようなサイズで出ているので、
今使っているオムツのサイズで購入すれば間違いないです。

さいごに

オムツテープからパンツデビューは、足バタバタ・寝返りをするよう
になってから考えましょう。
眠ってしまった時や、歩くようになった時靴を履いたまま、または
ズボンを全部脱がずに替えられるテープタイプとの併用が
オススメです。
いずれにしても、ママがストレスなくサッと替えてあげられる事
がベストですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

乳歯 抜けた1
乳歯が抜けたらどうする?止血の方法は?血が止まらないときは?

親にとって、子どもの乳歯が抜けて永久歯に生え変わることはうれしいものですよね。 …

cf925f991a812cfab0f6d55483c40074_s
ジュニアシートの背もたれなしはいつから?助手席で使う時期や安全性について

これまでチャイルドシートを使用してきたお子さんも、成長とともにだんだん窮屈さを感 …

no image
オキシクリーンの便利な使い道は?基本の使い方と注意点は?

小さな子どもがいるママにとって洗濯は家事の中でも負担が大きいものです。 毎日こま …

e6f68872281bc303fb3ad8be289fd09a_s
子供に豆腐を生であげてもいいのはいつから?冷奴の注意点は?

離乳食でも使いやすかった豆腐。 いつから生のままで子供にあげてもいいのか悩みます …

473a1f2d998aa4c995f0a508536a590a_s
卒園で先生にプレゼントを個人的に渡したい!どんな物がおすすめ?手作りは?

年末も押し迫って来ましたが、卒園を控えているママさんは卒園 の準備は進んでいます …

240106
お名前アイロンシールの簡単きれいなはがし方は?ラバータイプと半透明タイプの違いは?

お名前アイロンシールは、耐久性があって見た目もかわいい布用のお名前シールです。 …

6d48ec8889d5e3d8c6491e097eaae1e9_s
一卵性の双子の血液型は同じなの?アレルギー検査の結果は意外にも・・・

一卵性の双子は、同じ受精卵が2つに分裂して育ちます。 遺伝子要因が同じなので、顔 …

Print
ブースターシートとチャイルドシートの違いは?オススメはこれ!

チャイルドシートは安全性には申し分ない構造ですが、少し大きくなってくると窮屈で子 …

98398cee015516036f5814c0eed7576e_s
赤ちゃんの深爪は治るの?治し方は?腫れてきた時はどうする?

爪切りは、赤ちゃんのお世話の中でも緊張するお世話の一つですよね。 生まれたばかり …

246405
安全なシャボン玉液の作り方は?割れない方法と子どもが誤飲してしまったら?

子供はシャボン玉が大好きですね。 まだ歩けない小さな子でもママがシャボン玉を吹い …