赤ちゃんの外出はいつから可能?買い物は?ネットスーパーってどうなの?
出産後の入院生活を終え、自宅に帰った時から、いよいよ本格的に
赤ちゃんとの生活が始まりますね。
里帰りした人は、退院後は実家のサポートもあったと思いますが、
これからは慣れない赤ちゃんのお世話をしながら家事もしていかな
ければいけません。
お母さんが買い物で外出したいと思っても、いきなり赤ちゃんをあ
ちこちに連れて出るのは心配ですよね。
赤ちゃんっていつから一緒に出掛けていいのかな?
と悩むママも多いのではないでしょうか。
これからいつから外出していいのか、
どのくらいの時間の外出が赤ちゃんの負担にならないのか、
買い物に行くタイミングや気を付けるポイントなどについて、
詳しく紹介していきたいと思います。
赤ちゃんの外出はいつからいいの?
産まれてから1ヶ月までの間は、赤ちゃんがお母さんの胎内から
出てきて間もなく、少しずつ外の環境に身体を慣らしていく大切
な期間です。
まだまだ抵抗力が低く、感染症にもかかりやすいので、外出は
1ヶ月検診で医師の許可が出てからにしましょう。
また、お母さんの車の運転もこの時期まであまりすすめられません。
それまでにお母さんが外出したい時もあると思いますが、その時は
出来るだけお母さんの身体にも負担をかけず、なるべく短時間に
して、赤ちゃんは家で家族の人にみてもらうようにしましょう。
実際に少しずつ外出が出来るのは、産後1ヶ月が過ぎてからです。
まずは天気の良い日に10分程度の散歩からなど、少しずつ外の
空気に慣らせていきましょう。
ショッピングモールなどの人混みが多い所はなるべく避けた方が
いいです。
最初は少しの外出でも赤ちゃんは環境の変化に疲れてしまうので、
少しずつ様子を見ながら慣らせていきましょう。
そして赤ちゃんは毎日無理に連れ出す必要はありません。
赤ちゃんとの外出は赤ちゃんの機嫌や体調を優先させましょう。
産後1ヶ月を過ぎても赤ちゃんはまだ免疫や気温の変化にも弱く、
体調を崩す場合があります。
出掛ける時には気温に合わせた服装にして、暑いときには1枚脱が
したり、寒いときには何か1枚羽織ってあげるなど十分気をつけて
あげましょう。
何か異変があったり、ぐずってしまった時にすぐに家に帰れるよう
に最初はあまり遠くに行かない方が良いでしょう。
赤ちゃんの外出で買い物はいつからOK?
赤ちゃんが短時間のお出かけに慣れてきたら、近所であれば買い物
にも出掛けても良いと思います。
しかし、赤ちゃん連れの買い物は思った以上に大変です。
抱っこしたままでは買い物中に手が塞がってしまうので、ベビーカー
やスリング、抱っこ紐などでスーパーに行くようになります。
しかし店内は意外と通路が狭かったり、他のお客さんが多い時間帯
だと、とても動きにくいです。
平日の午前中から昼過ぎまでなどの、なるべくお客さんの少ない時間
に行くのが好ましいでしょう。
あらかじめ買い物リストをメモして持っていくのも良いと思います。
しかし、赤ちゃんの機嫌のいい時間帯に出掛けたつもりが、赤ちゃん
が突然眠くなって機嫌が悪くなったり、オムツが汚れて泣いてしまう
こともあります。
短時間のお出かけの時でも、オムツは必須です。
店内に赤ちゃんのオムツ替えが出来る設備があるかも確認しておくと、
いざの時に慌てずに済むかもしれませんね。
出掛ける前にあらかじめしっかり授乳をしておくなど、準備は出来る
だけしておきましょう。
私は自分の子どもの時は、首が座るまでの外出はベビーカーで歩いて
10分ほどのスーパーに買い物に行くくらいでした。
しかし、ちょうど時期が真夏で、歩くだけでも大汗でしたし、赤ちゃん
への日差しも気になっていました。
そして、徒歩の場合あまり重たいものが買えません。
他にも、家に着いたら買ったアイスが半分溶けていたこともありました。
そんな事が多く、買い物だけなのにドッと疲れが出て、晩ごはんの支度
どころではありませんでした。
雨の日に、車でスーパーまで買い物にも行ったこともありました。
車で外出すれば、重たいものが買えたり、お腹が空いて赤ちゃんがグズ
っても車の中で授乳が出来ます。
ただ、車の乗り降りでベビーカーを出したり畳んだりする作業が正直
手間でした。
結局、私は旦那さんの休みの日に赤ちゃんが寝てる間に見てもらって
おいて、1人で買い物に行くか、旦那さんも連れて3人で買い物に行って
いました。
家の中でも出掛けた先でも、大人がもう1人いると、気持ちに少し余裕
が持てました。
ショッピングモールなど人が多いところに出掛けるのは首が座ってから
の方が良いと思います。
首が座るとだいぶ赤ちゃんの抱っこがしやすくなり、抱っこ紐が上手く
使えるようになっていました。
赤ちゃんが小さいうちはまだまだ家族の協力が必要です。
1人で何でも頑張ろうとせずに、周りに助けてもらいながらゆっくり出
来ることを増やしていけば良いと思います。
赤ちゃんの時の買い物はネットスーパーが便利
赤ちゃん連れでの買い物は、準備やタイミングなどなかなか大変です。
そんなお母さんを助ける新しい手段としてネットスーパーがあります。
ネットスーパーとは、インターネットでスーパーの様に買い物が出来る
サービスの事で、大手スーパーでは西友、イトーヨーカドー、イオン、
ダイエーなどがあります。
内容は非常に簡単で、住所や名前を登録して、ネット画面からどの商品
が欲しいかをチェックして注文するだけです。
注文する時間によっては、その日のうちに自宅に 届けてもらえるので、
その日の晩ごはんの支度に間に合わせる事も可能です。
配達料はだいたい数百円で、3000円以上や5000円以上の買い物で配達料
が無料など、非常に頼みやすいシステムになっています。
ただ、利用出来ない地域もあるのであらかじめ自宅が対応が可能な地域
かどうか調べてみてください。
このネットスーパーの良い所は、食料品以外の日用品やベビー用品も
扱っているという所です。
お米などの重たい食料品を届けてもらえるのはもちろんですが、オムツ
やトイレットペーパーがもうすぐ切れるのに気付かなかった、と言う時
でも大丈夫。
ネットスーパーで購入出来るので買いに出る必要がありません。
他にも赤ちゃんが体調を崩して出掛けられないときにも、自宅で注文
すれば届くのを待つだけなので、買い物に行けない…と困ることがありません。
なかなか赤ちゃん連れの買い物がうまくいかない…と悩んでいるお母さん
はネットスーパーを利用してみてはいかがですか?
赤ちゃんのいる家庭を対象に配送料が割引されたり、0円になる所もあり
ます。
証明するためには母子手帳が必要な所が多いです。
さいごに
育児をしながらずっと家にいるのも疲れてしまいますよね。
天気の良い日にちょっと外に出てみるのも、赤ちゃんだけじゃなく、お母さん
にとっても気分転換になってとても良いと思います。
買い物もスムーズに出来れば良いですが、赤ちゃんの体調や機嫌は誰にも予想
は出来ません。
お母さんもくれぐれも無理せず、家族の協力や、ネットスーパーなど、頼れる
ものはどんどん頼って少しでも楽しく育児が出来ると良いですね。
関連記事
-
赤ちゃんのあせも対策グッズでオススメは?シーン別に紹介!
赤ちゃんのあせもはできる前に予防できたら一番ですよね。 実は、赤ちゃんが長時間過 …
-
突発性発疹の症状と写真 2回なる?保育園や幼稚園はいつまで?
乳幼児をお持ちのママさんなら一度は聞いたことがある病名「突発性発疹」。 スポンサ …
-
子供にピアノは何歳から習わせる?絶対音感は何歳まで?音楽のソルフェージュとは?
子供が生まれたら、何か習い事をさせたいと思いますね。 昔も今も変わらず人気がある …
-
赤ちゃん麦茶の保存期間 市販のペットボトルや粉末と煮出し水出しは違う?
子供から大人まで安心して飲める麦茶。 ノンカフェインだし味にクセがないのでごくご …
-
ローストビーフを子供が食べられるのはいつから?赤いけど大丈夫?
お正月やクリスマス、お祝いのパーティーなどで登場するローストビーフ。 ローストビ …
-
子供の目薬に大人用は使ってもいい?子供用との違いは?大人用目薬の注意点!
子供が目を擦ってる…! そうだ、目薬があったはず! と、思って見つけた目薬。 ス …
-
赤ちゃんの虫刺されの跡が消えない!消す方法や残さないコツは?
暖かくなると赤ちゃんも外遊びをすることが多くなりますね。 でも、なぜか赤ちゃんは …
-
お名前アイロンシールの簡単きれいなはがし方は?ラバータイプと半透明タイプの違いは?
お名前アイロンシールは、耐久性があって見た目もかわいい布用のお名前シールです。 …
-
自転車を公道で乗っていいのは何歳から?保護者と一緒なら?
子供が自転車にうまく乗れるようになると、公道を走りたがるようになります。 大人と …
-
子どもがお腹すいたー!腹持ちのいい食べ物と果物は?バナナとヨーグルトで効果アップ!
活発に動く子供達は、エネルギー消費が激しく、すぐにおなかが空いてしまいます。 大 …