双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

幼児のインフルエンザで食欲がない時はどうする?水分補給やオススメの食事は?

      2015/11/17

大人でも辛いインフルエンザ。
だるくて食事も摂れない状態が数日続くこともあります。

それが子供だと栄養も摂れずに大丈夫かしら?と心配になりますよね。

インフルエンザの食事はどのように与えたらよいのでしょうか。

スポンサーリンク

幼児のインフルエンザに 食欲がない時は

風邪の時は熱があっても食欲があったのに、インフルエンザにかかったら食欲もなく食べたがらない、そんな症状を見るととても心配になってしまいますよね。

でも食べたがらない時には、無理に食べさせる必要はありません。

薬が効いて体が楽になってくれば自然と食欲も戻ってくるので、だるそうにしている時には口当たりのよいものなど、子供が食べたがるものを少し食べさせる程度でもいいのです。

幼児のインフルエンザ 水分補給は忘れずに

ただし、水分補給だけはこまめにしてください。

高熱のため脱水症状になりやすいので、少しずつでも飲ませるようにしましょう。

湯冷まし麦茶子供用のイオン飲料経口補水液など、子供が飲みたいものでいいでしょう。

りんごジュースも風邪やインフルエンザに効果的だとされています。
予防にりんごジュースを飲む方もいるようです。
ただし100%果汁の質のよいりんごジュースに限ります。

スポンサーリンク

飲むのを嫌がって水分が摂れない、水分補給できないのでオシッコが少なくなってきた、などの症状が見られたらすぐに病院に行って対処してもらったほうがいいですね。

幼児がインフルエンザの時の食事や飲み物

無理に食べさせることはありませんが、熱が下がって食欲が出てきたら少しずつ食事を与えてみましょう。

まずは「柔らかく」「消化のよい」「薄味」のものにしましょう。

おかゆ柔らかく煮たうどんやにゅうめん大根・かぶ・キャベツ・かぼちゃなど消化の良い野菜を煮た野菜スープ葛湯などがおなかに優しく負担にならないでしょう。

果物ならりんごバナナがいいですね。
りんごはすりおろしてあげると食べやすく、バナナは小さく切ってあげるといいですね。
乳幼児の場合は、つぶしてあげたほうが飲み込みやすいかもしれません。

吐き気や下痢がない場合は、ゼリー、プリン、ヨーグルト、バニラアイスなども口当たりがよいので、与えても大丈夫でしょう。

特にバニラアイスは、少量でもカロリーが高くエネルギー補給に最適なので、熱が出たらバニラアイス!という方も多いようです。

まとめ

食欲がないときは体が食べ物受け付けず、消化するエネルギーがないときです。

体調が回復するのを待って、食べやすいものをあげましょう。

スポンサーリンク

 - インフルエンザ, 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

246405
安全なシャボン玉液の作り方は?割れない方法と子どもが誤飲してしまったら?

子供はシャボン玉が大好きですね。 まだ歩けない小さな子でもママがシャボン玉を吹い …

224374
アタマジラミがつく前に子供の予防策はあるの?ティーツリー?使い方は?

幼稚園などの集団生活をしていてアタマジラミが流行りだすと、うちの子にも感染しない …

562075
へんしんバイクって本当に30分で自転車に乗れるようになるの?検証してみました!

ストライダーから自転車の乗り換えってどうしてますか? 4歳になりそろそろ自転車に …

ƒvƒŠƒ“ƒg
子供の枕に大人用は?高さによる影響は?そもそも必要なの?

子供の睡眠に関する悩みはつきないものです。 とくに毎日使う枕選びは、ママを悩ませ …

no image
オキシクリーンを洗濯の漂白に使いたい!手順は?洗濯機の中はお水でもいいの?

子どもの下着や靴下の汚れは、洗濯機だけではすっきり落とせないことも多いですよね。 …

c4491a24a2f0635cea43bf9d3e291f67_s
母親がインフルエンザになったら育児は?幼稚園は?子供への感染を予防する方法は?

母親がインフルエンザになってしまうと、当たり前のように進んでいた日常が止まってし …

0dc857e2b59733c823b01ebe82ade681_s
ローストビーフによる食中毒の原因とは?子供に食べさせるのは心配!?

ローストビーフは、ちょっとオシャレで豪華なパーティーメニューとして人気です。 し …

104725
子供の唇のひび割れ対策に!リップクリームなどの荒れに効果のある薬で薬局にあるものは?

立春が過ぎたこの時期は、エアコンやヒーターを何か月も使用し、肌の乾燥が一番進んで …

126744
ランドセルを安く買うには時期はいつがいい?メリットやデメリットは?失敗談も参考にしよう!

子供が小学生になるときに必要となるのがランドセルですが、最近のランドセルは高価な …

no image
オキシクリーンの便利な使い道は?基本の使い方と注意点は?

小さな子どもがいるママにとって洗濯は家事の中でも負担が大きいものです。 毎日こま …