双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

子供に土踏まずがないとどうなるの?作る方法は?

   

子供の土踏まずって気にしたことありますか?
最近の統計では、「5歳の子供の約半数に土踏まずがない」と言われています。
土踏まずは、生まれて自然とできるものではないのです。

今回は、地味だけど健康的な生活に不可欠な「土踏まず」についてお話しします。

スポンサーリンク

子供には土踏まずはないの?

子どもは、生まれてすぐには土踏まずはないのです。
5歳から6歳までの間に、徐々に土踏まずは形成されていきます。

しかし、どの子どもでも土踏まずができるわけではありません。
土踏まずは、足の指に力を入れる動きをすることで、筋力が発達し形成されます。
そのため、車での移動が多く歩く機会が少ない子どもや外遊びが少ない子どもには土踏まずがないこともあるのです。

土踏まずがないとどうなる!?土踏まずがないとどんな悪影響があるの?

土踏まずがないと、さまざまな悪影響があります。

まず、土踏まずがないと歩くたびに自分の体重を支えるクッションがないため、足が疲れやすくなってしまうのです。
少し歩いただけでも「足が疲れた」と言う場合には、靴が足に合っていないだけでなく、土踏まずの影響かもしれません。
意外と自分の子どもの足の裏まで見ている親は少ないのかもしれません。
「長時間歩けない」「転びやすい」などの症状があるならば、一度土踏まずがあるかチェックしてみましょう。

土踏まずチェックは簡単に自宅ですることができます。
まず、あぐらをかいて座らせ、両足の裏を合わせてみます。
足の裏の間にすき間があいていれば、土踏まずがあるということです。
もしも足の裏がぴったりとくっついてしまったら、土踏まずはありません。

土踏まずがないと、足が疲れるだけでなく「踏ん張る」ことができないため、転びやすくなってしまいます。
また本来ならば土踏まずがやるべきことを腰や足首が行うため、腰が痛くなったり足首を痛めてしまったりすることがあるのです。

土踏まずを作る方法は?

土踏まずを作る方法は、5歳までに足を使うことです。
足の指が自由に動かせるゆとりのある靴を履かせて、かけっこなどの外遊びをたくさんさせましょう。

最近の子どもは、小さなころから室内でのゲームあそびをするため足を使う機会が減っています。
5歳までは、積極的に外に連れ出してみましょう。
土踏まずを作るためには、ボールを使った遊びが適しています。
ボールを追いかけるために走り、ボールをつかまえるために足を踏ん張って止まります。
この一連の動きが、土踏まずを作るために効果的なのです。

スポンサーリンク

土踏まずを作るためには、靴の中で自由に指を動かす必要があります。
最近の靴は、指を動かせるように作られているものも増えています。
しかし一番土踏まずに適している履物と言えば草履なのです。

草履は、日本に昔からある履物です。
通気性がよく、脱ぎ履きも簡単で子どもでも一人で履くことができます。
また、草履は鼻緒を指でつかみながら歩くため、履いているだけで土踏まずを作るために必要な動きをすることができます。
ケンコーミサトっ子の草履なら、鼻緒が真ん中についているため左右を気にせず履くことができます。

安心の日本製のため、保育園や幼稚園でも積極的に使用されている商品です。

子どもだけでなく足の大きな大人も履きたいと思うならば、「やまとっ子」もいいでしょう。
やまとっ子では、さまざまな素材とサイズがあるため、ニーズに応じた商品をみつけることができます。

さいごに

土踏まずを作ることができる時期は限られています。
最近の子どもたちは習い事などが忙しく、外遊びをする時間を確保することが難しいのかもしれません。
日常生活で草履を取り入れて、無理なく土踏まずを作ることができたらいいですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

赤ちゃん 肌荒れ 洗濯
赤ちゃんのなかなか治らない肌荒れの原因は洗濯洗剤かも!?手荒れしないオススメは?

すべての赤ちゃんの肌は、ゆで卵のようにツルツルしているものと思っている人が多いの …

no image
室内プールでも日焼け対策は?ラッシュガードは必要?着たままいると?

一昔前は、室内プールでは競泳用水着が当たり前で、それ以外の物の持ち込みを禁止てい …

3498f6a5f02d9ab21345ef353d64a76e_s
赤ちゃんの体温計は大人用でもOK?そもそも必要?爪切りは?

赤ちゃんが生まれてくることは大きな喜びですね。 しかし、一人の赤ちゃんを迎えるた …

Print
ブースターシートとチャイルドシートの違いは?オススメはこれ!

チャイルドシートは安全性には申し分ない構造ですが、少し大きくなってくると窮屈で子 …

104135
ヒートテックで子供が肌荒れに!?良くないの?対策は?着せ方で改善できる?

寒くなると、暖かい肌着が恋しくなりますね。 最近は、子ども用のあったか肌着も登場 …

855885
耳が痛いと子供が夜中に泣く!?その原因と対処法とは?

夜中に突然、子供が泣きだし「耳が痛い」と訴えてきた経験、ありませんか? 突然のこ …

098444
梅雨時期のお弁当の注意点と食材 工夫やアイテムで食中毒を防ごう!

毎日、幼稚園のお弁当作りを頑張っている方も多いですよね。 キャラ弁の本などもたく …

6c325e409d3493784e74a0bdc7c1c390_s
唇の乾燥対策で赤ちゃんはどうする?切れてしまった時は?

赤ちゃんの肌はとてもデリケート。 特に唇の皮膚は他の皮膚に比べて薄いので、乾燥や …

d7906dc26ca6637b4789efda16b6a646_s
赤ちゃんのほっぺが赤い カサカサの原因は?肌の乾燥の保湿方法とおすすめケア製品は?

生後間もない赤ちゃんは、ほっぺが赤くなってしまって困るなんてことありませんか? …

ƒvƒŠƒ“ƒg
インフルエンザの予防接種子どもはどうする?副作用は?予防法で注射以外は?

冬になると猛威を振るうインフルエンザ。 毎年11月頃から流行しはじめ、春先までそ …