水仕事が手荒れの原因!?対策の基礎とケア方法は?
久しぶりの休日、ネイルサロンでネイルをしていると自分の手が荒れていることに気付いた。
なんて経験みなさんお持ちではないですか?
女性にとって手は女性らしさをあらわせる武器の一つです。
家事や育児などの水仕事でカサカサになってしまった手、今回はそんな手を美しくする方法を御紹介します。
水仕事が手荒れの原因!?
女性の手が荒れる最大の理由は水仕事をするためであるといわれています。
水やお湯は人間の手から油分を容赦なく奪っていきます。
特にお湯は水よりも油との相性がいいので簡単に皮脂を奪っていきます。
また、掃除や洗濯、洗い物の際に使う洗剤は洗浄力を上げるためにアルカリ性の物質が含まれていることも多く、これらの影響で手が荒れてしまうこともあります。
大掃除の時期、いつもより手がザラザラで子供が手をつなぎたがらないなんて経験を持つ主婦の方も多いのではないでしょうか?
家事をやめるわけにもいかないし、皮膚科に行くほどでもないような気がする。
というそこのあなた、手荒れを侮ってはいけません。
そもそも手のひらには他の皮膚と違い皮脂を分泌する皮脂腺の分布が少ないため、きちんと油分を補充しないとガサガサしてかゆみを帯び、関節の所の皮膚がパックリ割れてしまうということもあるのです。
そうならないためにはどうすればいいか、次から御紹介していましょう!
水仕事が原因のカサカサ手荒れ対策はコレ!
手荒れ対策の基本はハンドクリームにあります。
失ってしまった水分と油分は補ってあげればいいのです。
これは、スキンケアの考え方と全く同じで、できるだけ浸透しやすい成分のハンドクリームを浸透しやすい状態で手に塗布していきます。
ここでのポイントは洗顔後のスキンケアと同じで皮膚の温度と成分にあります。
ハンドクリームにも化粧水にも共通することですが、消毒作用を期待してアルコールが含まれている製品は肌の水分を失いやすく手荒れや肌荒れをさらに深刻にしてしまう場合があります。
そのため、ハンドクリームを最初から選ぶ際にはなるべくアルコール入りのものは避けましょう。
ではどのようなハンドクリームが良いのか・・・
一般のケア不足で手荒れになった方は何を付けても基本的には大丈夫です。
香りのあるものは女子力アップも期待できます。
しかし、関節の皮膚がパックリ割れているなど手荒れでも重篤な場合、多くのハンドクリームに配合されている「尿素」入りのハンドクリームをオススメすることができません。それは尿素の成分が皮膚の角質を柔らかくして除去する性質があるためです。
自分の手荒れに合ったハンドクリーム選びをおこなって美しい手を手に入れましょう。
![]() 簡易包装[メール便送料無料]ロコベースリペアクリーム 30g×3個パック [まとめ買いでオトク… |
水仕事で荒れてしまった手のケア方法は?
世の中には様々な職業があるもので「手」専用のモデルという仕事もあります。
手を常に美しく保つことを要求される彼女たちが行っている手荒れ対策は私達でもできることが沢山あります。その中からいくつか挙げてみると
・家事で水仕事をする際は常にゴム手袋をする
・就寝前、ハンドクリームで手をケアした後は肌の皮脂をあまりとらない手袋(ビニール手袋)をして、手の乾燥を防ぐ
・月1回はネイルサロンで最低甘皮処理とささくれ処理をしてもらう
です。あなたもどれか1つでも続ければ、女優さんのような手に近づけるはずです。
まとめ
手は誰にでも見られる可能性のある体の一部です。
手のケアは今すぐにでも始められて女子力を上げることのできるもっとも簡単なものです。
是非あなたに合ったハンドクリームを見つけて、女優さんのような素敵な手を目指しましょう。
関連記事
-
-
シミを薄くするサプリの成分で男性向けは?対策に一緒に摂っておきたい食べ物は?
シミ対策といえば化粧品でのケアが大切ですが、20代から化粧品を使う習慣がある女性 …
-
-
二日酔いの原因アセトアルデヒドの分解を促進する食べ物は?美白サプリで対策!?
二日酔いになると、一刻も早く治したくなるものです。 そこで、二日酔いに効く食べ物 …
-
-
冬の赤ら顔、ほてりの原因は何?改善へと導く食べ物は?
生まれつきや、お酒を飲んだ時などに顔が赤くなる方以外に、すぐ顔が赤くなりやすい方 …
-
-
いちごで虫歯予防?効果って?栄養素を効果的にとるには?
今や一年中出回っている事から、旬が本当は春だと知らない若者が増えていると言われて …
-
-
茄子で美肌・ダイエット、アンチエイジングに効果的
野菜の中でも苦手な人と好きな人に分かれてしまうのが茄子です。 でも、水分も多く夏 …
-
-
喉が痛いときの乾燥対策でマスクの活用法は?冬の室内や対処法は?
段々と乾燥する季節になってきましたね。 特に朝起きた時、喉が痛いと言う人も多いよ …
-
-
眉間のしわの原因は?薄くする方法と作らないための対策は?
年齢と共にどうしてもしわなどが増えて行ってしまいますよね。 しわが増えると老けて …
-
-
今が旬!春キャベツで美肌?この時期だけの豊富なビタミンを摂取しよう
キャベツと言うと一年中スーパーでも見かける野菜の一つですが、ここ最近店頭に並んで …
-
-
シミにレーザー その方法と治療可能な種類は?期間はどれくらい?
シミがあることによって一気に老け顔に見えてしまう…。 女性だけではなく、男性もシ …
-
-
二日酔い予防に飲む前に出来る対策は?お酒前にコンビニドリンクでNGは?
春になり、新社会人や新大学生は、飲み会シーズンの到来です。 新しいシーズンは、歓 …