双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

お酒に水とスポーツドリンク違いは?二日酔い対策に一緒に飲んでいい?防止するにはいつ飲む?

   

d1d6a3e13d9ed582c352774a145ba0dd_s
お酒が好きな人を悩ませることは、二日酔いだけでなく酔っぱらってしまうことではないでしょうか。
会社で飲みに行っても、記憶をなくすほど酔ってしまっては困りものです。
そこで、ちまたでは酔いを遅らせる対策や秘訣がさまざま語られています。

その中でも、さまざまな噂がとびかうスポーツドリンクとお酒の関係についてお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

お酒に水とスポーツドリンク 違いは?

ミネラルウォーターは、名前の通り水です。
水道水ではなく、天然水や温泉水などミネラルが入っている水を指します。
昔から、お酒をのみすぎたときには水が出されます。
もちろん、早く体内からアルコールを排出するためにミネラルウォーターを飲むことはいい方法です。

一方、スポーツドリンクは、体に吸収しやすいように作られたドリンクです。
そのため、体液に近い浸透圧で糖分と塩分を摂取することができます。
熱中症や嘔吐が激しい時、入浴後など脱水症状が見られたり、急速に水分補給が必要なときに重宝されるドリンクです。
どちらの飲料も飲み会の帰りにコンビニで手軽に購入することができます。

二日酔い対策にスポーツドリンク お酒と一緒に飲んでもいいの?

お酒を飲んだ後に、ラーメンが食べたくなることはないでしょうか?
あれは、体が二日酔い対策に自然と求めていることだと思われます。
お酒を飲むと体内にアルコールが入ります。
すると、体は一生懸命にアルコールを分解しようとするのです。
そのときに、分解を助けるものがブドウ糖です。

ラーメンには、麺が入っていますよね。
麺は、炭水化物であるため糖分が主成分です。
体は、糖分を欲しがっているから、ラーメンを食べたくなるのです。
なぜラーメンかというと、お酒を飲んだ後にあいている店といえばラーメン屋だからラーメンが食べたくなるといわれています。
このように、酔った体は糖分を欲しがっているのです。

スポンサーリンク

そう考えると、お酒の後のスポーツドリンクはとても効果があるように感じます。
スポーツドリンクは、吸収もよく、糖分も塩分もバランスよく配合されています。
ただ、一部の人からは「スポーツドリンクの作用によって、アルコールまでも体内にどんどん吸収される」といわれています。
スポーツドリンクの大手メーカーは、お酒と一緒にスポーツドリンクを飲むことで、アルコールが急激に吸収されることはないといっています。
お酒とスポーツドリンクを一緒に飲むことについては、2つの違った考え方があるようです。

どちらが正しいとはいえませんが、気になるようであればミネラルウォーターやほかのドリンクで水分補給をしてもいいかもしれません。

二日酔い防止にスポーツドリンク いつ飲めばいいの?

お酒を飲んだあとは、利尿作用によって体が脱水状態になります。
とくに二日酔いの状態は、脱水状態であることがあります。
そんなときは、スポーツドリンクを飲んだ方がいいでしょう。

スポーツドリンクを飲んでもいいタイミングは、胃の中にアルコールがなくなったころと考えるといいでしょう。

お酒を飲んだ後に、酔い覚ましに飲み物を飲む場合にいいとされているのがクエン酸を含む飲み物です。
クエン酸は、レモンなどの柑橘類に含まれています。
手ごろな飲み物ならば、グレープフルーツジュースがいいでしょう。
グレープフルーツジュースならば、コンビニでも手軽に買うことができます。
また、グレープフルーツには肝臓にいいビタミンも含まれています。
居酒屋に行くと、メニューにグレープフルーツジュースがあることは理に適っていたのです。

さいごに

お酒とスポーツドリンクとの関連については、様々な考え方があります。
いずれにしても、お酒の飲みすぎは体に負担をかけます。
適量にとどめて、楽しく過ごすことがいいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

 - 美容・健康 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

107668
二日酔い予防に飲む前に出来る対策は?お酒前にコンビニドリンクでNGは?

春になり、新社会人や新大学生は、飲み会シーズンの到来です。 新しいシーズンは、歓 …

125934
いちごで虫歯予防?効果って?栄養素を効果的にとるには?

今や一年中出回っている事から、旬が本当は春だと知らない若者が増えていると言われて …

no image
二日酔いの原因アセトアルデヒドの分解を促進する食べ物は?美白サプリで対策!?

二日酔いになると、一刻も早く治したくなるものです。 そこで、二日酔いに効く食べ物 …

135450
食べる美容液レンコンの美容効果は?花粉症対策に簡単レシピ

ママになり子供も学校に通いだすと、悩みの種がアンチエイジングと子供の弁当のおかず …

082153
冬の赤ら顔、ほてりの原因は何?改善へと導く食べ物は?

生まれつきや、お酒を飲んだ時などに顔が赤くなる方以外に、すぐ顔が赤くなりやすい方 …

008867
今が旬!春キャベツで美肌?この時期だけの豊富なビタミンを摂取しよう

キャベツと言うと一年中スーパーでも見かける野菜の一つですが、ここ最近店頭に並んで …

020904
眉間のしわの原因は?薄くする方法と作らないための対策は?

年齢と共にどうしてもしわなどが増えて行ってしまいますよね。 しわが増えると老けて …

248053
化粧品の使用期限っていつ?未開封は?開封済みは?古い化粧品は肌荒れの原因に!

化粧品って、新しいものがでたりするとついつい買ってしまうということはありませんか …

400408
お酒を飲む前に牛乳は二日酔いに効果的?飲むタイミングは?

お酒を飲む機会が増えるシーズンの到来です。 お酒好きな方に限らず、のみなれていな …

248053
使わなくなった化粧品の捨て方と再利用の方法は?

家の中を大掃除していたら古い化粧品が出てきた、なんてことも珍しくないかと思います …