潮干狩り時の子供の服や靴はどうする?紫外線対策での注意点は?
子供を連れての潮干狩りはいろいろと心配ですね。
海の紫外線は強いし、海での事故も心配です。
今回は、初めて子連れで潮干狩りに行くママでも安心できる対策を紹介します。
潮干狩りの時の子供の服装は?
潮干狩りに子供を連れていくときは、紫外線とケガを防止できる服装にしましょう。
まず潮干狩りに行くときの服装は暑くても長袖長ズボンを履かせましょう。
上着は濡れやすいため、ウィンドブレーカーのような水をはじくタイプがいいですよ。
そして、下着の代わりに水着を着せておくと便利ですよ。
水着の上に長袖と長ズボンを着せておけば、急に水遊びが始まってもママは慌てなくて済みますね。
そして、着替えは多めに持っていくようにしましょう。
少なくても3枚ずつは必要です。
潮干狩りの時に子供が履いていく靴は何がいい?
潮干狩りに子供を連れていくとき、服装以上に注意が必要なものが靴です。
潮干狩りに行くといっても、子供は潮干狩りにはすぐに飽きてカニや生き物に興味を持ちますね。
そうすると、岩場や足場が不安定なところに立つことも多いはずです。
潮干狩り初心者のママがよくやる失敗は、長靴をはかせて潮干狩りに連れていくことです。
長靴は、最初の数時間はいいけれどまもなく内側に水が入りこんでしまいます。
足場の不安定な場所でも滑りにくいマリンシューズがあれば一番いいですよ。
量販店では1000円程度で買うことができます。
やむを得ず長靴で潮干狩りに行く場合は、靴下を2枚履かせましょう。
これは、長靴を脱げにくくさせる目的とケガ防止の役目があります。
とくにエイの毒針は長靴くらいは簡単に貫通します。
アカエイは砂浜に埋もれてじっとしているときがあります。
気が付かずに踏んでしまい、足を刺されることがあるのです。
エイや貝殻から足を守るためにも、靴下の2枚重ね履きばきはおすすめします。
潮干狩りの時の紫外線対策で子供はどうする?
海の紫外線は強烈ですね。
潮干狩りのときの紫外線対策は大人以上に子供に気を使う必要がありますよ。
なぜならば、子供の肌は柔らかくで急激な日焼けはやけどと同じ状態になります。
楽しい潮干狩りの後に、痛い思いをさせないようにしっかりと紫外線対策はしてあげましょう。
まず、帽子はつばが広くて風にとばされないようにゴムがついているものを選びましょう。
最近は、首回りまで日よけガードがついている帽子も販売されています。
首回りにガードがない場合は、てぬぐいやタオルを首に巻いて紫外線対策をします。
潮干狩りは、下を向いたままの姿勢になるため首の後ろが一番日焼けします。
そして、服装は紫外線対策の点からも長袖と長ズボンは鉄則ですよ。
長袖は紫外線カット加工されているとなおいいですね。
服装と防止に気を付けても、海の紫外線を完全に防ぐことはできません。
日焼け止めクリームをこまめに塗ることも大切です。
ママの中には、子供の成長には日光が大切だからといって子供には紫外線対策をしない人もいます。
たしかに、成長に必要なビタミンDは日光を浴びることによってつくられますね。
でも、海の紫外線は強烈すぎて害になります。
潮干狩りの時は、紫外線はすべてカットするつもりで挑んでちょうどいいですよ。
ママの日焼け止めクリームを子供に使うと肌に負担をかけてしまいます。
子供用の日焼け止めクリームには無添加で作られたものもあります。
お子様の肌に合った日焼け止めクリームをみつけてあげてくださいね。
関連記事
子連れ潮干狩りの持ち物や子供用グッズの記事はこちら⇒
あさりの持ち帰り方の記事はこちら⇒
さいごに
潮干狩りから帰ってくると大人も子供もへとへとに疲れますね。
たくさん遊んだから疲れたのもあるけれど、実は疲れと紫外線はとても関係が深いのです。
紫外線を浴びることによって疲れは大きくなるので、少しでも紫外線をカットして楽しい潮干狩りにしてくださいね。
関連記事
-
-
あさりは冷凍保存できる?殻付き?むき身?保存期間は?
潮干狩りであさりをたくさんとっできても、数日で食べきれないときは冷凍保存してみま …
-
-
あさりの保存方法 潮干狩りの場合は?冷蔵庫の賞味期限は?
潮干狩りで新鮮なあさりをたくさんとってきても、なかなか一度に食べきれず余ってしま …
-
-
あさりの砂出しと塩抜きの違いと方法は?短時間でやるには?
潮干狩りから無事にあさりを持ち帰ったらいよいよ下準備です。 スポンサーリンク 知 …
-
-
潮干狩りの子連れの持ち物や子供用には?グッズは100均で揃う?
潮干狩りは大人も子供も楽しめるレジャーの代表ですね。 ただ、大人はお土産のあさり …
-
-
潮干狩りのあさりの持ち帰り方は?真水で洗ってから?海水は必要?
潮干狩りに車ではるばる出かけて行っても、あさりを上手に持ち帰るのはなかなか難しい …