フロッキーネームのはがし方は?はがれない時や失敗した時の方法は?
フロッキーネームは、耐久性が高く、伸縮性のある生地にもしっかりと記名することができるものです。
そのため、はがすとときにとても苦戦する人が多いものでもあります。
今回はそんなフロッキーネームのはがし方や剥がすときの注意点、失敗した時の修正方法を紹介しますね。
関連記事
アイロンのお名前シールの剥がし方についての記事はこちら⇒
フロッキーネームのはがし方は?
フロッキーネームは、非常にはがれにくいのが特徴。
はがし方に苦戦しているかたは、以下の方法を試してみてください。
1. 消毒用エタノールを綿棒に付け、フロッキーネーム部分に塗る
2. アイロン、またはドライヤーの温風を当てる
3. 地道に剥がす(へらなどを使ってもよい)
フロッキーネームは接着剤の上にレーヨンパイルなどの素材をくっ付けて、立体的に仕上げる加工です。
まずは接着剤を剥がすために、エタノールを塗り込んでみましょう。
その上、なるべく高温にしてから剥がします。
低温でははがれません。
乾燥機などの高温にさらされたとき、フロッキーネームがはがれたり、ひび割れたりすることがあります。
そのため、なるべく高温にして接着剤を柔らかくするようにしてみましょう。
この時やけどには十分注意してくださいね。
ヘラなどを使って、こそげ取るような感じでこすってみましょう。
これなら少々熱くても、ネームをはがすことできます。
おそらく、これでもすんなりとはがれないので、根気よく擦りながら剥がしましょう。
フロッキーネームを剥がすときの注意点とは?
フロッキーネームのはがし方は、消毒用エタノールを使用します。
消毒用エタノールは、アイロン接着したものをはがす時にはよく使われます。
このとき、無水エタノールは使用しないでください。
消毒用エタノールは、水で薄めてあるので濃度が低いエタノールです。
殺菌や消毒などの用途に使われ、いろいろな素材に使うことができます。
無水エタノールは、薄めていないためアルコール濃度が非常に高くなっています。
水を使って掃除ができないような金属・電気製品などに使用するものです。
フロッキーネーム部分に使うと、生地の色が変色してしまう可能性もありますのでご注意ください。
そして、フロッキーネーム部分に繰り返しアイロンを当てることで、生地が傷んでしまうこともあります。
注意書きには「フロッキーネームの上からアイロンを当てないでください。」と記載されていることがあります。
これは、フロッキーネームの接着剤が溶けて文字が変形してしまうためです。
文字がにじんだり、変形したりする可能性があるのでご注意ください。
フロッキーネームがはがれない!?はがし方に失敗・断念したときは?
フロッキーネームは、製造販売元に確認しても、完全なはがし方はないという回答が返ってきます。
そのため、うまく剥がせずに断念してしまう人も多いようです。
そこでフロッキーネーム部分をうまく修正する方法をご紹介していきます。
・タグをつける
ハンドメイドタグ 10/14新発売!happybooオリジナル刺繍タグお試しセット12枚入り★ワンコイン!福袋【ネコポス送料無料】
|
お名前の部分にかわいいタグを取り付けると、おしゃれに見えます。
タグは100円ショップでも販売されていますし、ネット通販だととてもたくさんの種類があって見た目もかわいいです。
おさがりでお洋服をあげるときなどは、ひと手間加えてフロッキーネーム部分を隠してあげるとよいでしょう。
・アイロンシールで新しい名前を付ける
100万枚販売 耐水お名前シール 最大536枚入 100デザイン以上 ノンアイロン 食洗機 レンジ タグ貼り付け ランキング1位 防水 漢字★おなまえシール/名前シール/ネームシール/入学/入園/入学祝/卒園/シンプル/キャラクター【お名前シール工場】
|
フロッキーネームがきれいにはがれず断念したときは、上からアイロンシールを張ってしまいましょう。
兄弟間などのおさがりや、フロッキーネームがところどころはがれて読めなくなったときなどにおすすめの方法です。
最も簡単で仕上がりもそれなりにきれいです。
さいごに
フロッキーネームはもともと絶対にはがれないことが売りの加工です。
そのため、正しいはがし方や絶対きれいになる方法というものがありません。
少し大変かもしれませんが、生地の傷みや変色に注意しながら根気よく頑張ってみてください。
関連記事
-
幼稚園のみんな!夏休みの宿題は無地のバッグに好きな絵を描いて自分だけのバッグを作ろう
幼稚園や保育園に通っている子供たちの自由研究の多くは、何やら謎の工作だったり植物 …
-
トイトレが幼稚園入園前までに間に合わない!コツは?やってはいけない事も!
幼稚園入園が近くなると、トイレトレーニングが完了していない ことに焦りを感じたり …
-
中耳炎で耳が痛いと寝れない子供の対処法は?痛み止めを飲ませる目安と使える薬は何?
子供は風邪や感染症によって、中耳炎を併発することが多いです。 中耳炎で一番困るの …
-
中耳炎に子供がなる原因は?症状は?自宅での対処法は?
子供がよくなる病気に中耳炎があります。 昔はプールやお風呂の水が耳に入って起こる …
-
0歳の絵本でおすすめは?知育絵本は?しかけ絵本では?
赤ちゃんには絵本の読み聞かせをしてあげたいと思っている お母さんは多いのではない …
-
経口補水液を赤ちゃんにあげる時の作り方と飲ませ方は?飲まない時は?
赤ちゃんは、大人よりも簡単に脱水になってしまいます。 そして、大人よりも脱水にな …
-
牡蠣などの貝類を子供が食べていいのは何歳から?注意する事と食中毒対策も!
牡蠣は海のミルクと呼ばれるほど栄養が豊富です。 子供にも食べさせてあげたいと思い …
-
ローストビーフを子供が食べられるのはいつから?赤いけど大丈夫?
お正月やクリスマス、お祝いのパーティーなどで登場するローストビーフ。 ローストビ …
-
縄跳びを手首でうまく回せない!教え方のコツは?
幼稚園や小学校でも、冬の授業や活動では縄跳びが取り入れられていますね。 縄跳びを …
-
虫除けスプレーの使用期限は?去年のものを子供に使っても大丈夫?
いよいよ暑い季節が到来、同時に虫にさされることも増えてきました。 虫刺され対策の …