双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

子供にピアノは何歳から習わせる?絶対音感は何歳まで?音楽のソルフェージュとは?

      2017/09/17

子供が生まれたら、何か習い事をさせたいと思いますね。
昔も今も変わらず人気がある習い事と言えば、ピアノではないでしょうか。
ピアノは指先を使うため、脳の発達にも良いと言われています。
でも、「何歳から始めたらいいのか」「絶対音感を身につけさせたいなら何歳まで?」などわからないことだらけです。

今回は、ピアノを習わせたいママが疑問に思うことについてお答えします。

スポンサーリンク

子供にピアノを習わせるのは何歳から?

子供にピアノを習わせたいけれど、何歳になったら始めたらいいのか迷いますよね。
早い子供だと、3歳になる前から音楽教室でリズムを勉強していたりします。
でも、ピアノの技術を学ばせたいのなら、早すぎてもあまり成果は得られないようです。

ピアノのレッスンは、一般的に30分程度です。
3歳以下の子供を30分座らせておくことは至難の業ですよね。
きちんと椅子に座って、先生の指示を理解できる5歳程度から始めると、効率よく進めることができるかもしれません。

先生によっては、子供の指の骨がしっかりしてくるのは小学校入学頃のため、入学と同時にレッスンを勧めることもあります。

一番大切なことは、子供のやる気です。

ピアノは、自宅での練習が上達を大きく左右します。
やる気のない子供は、自宅で練習をしたがらないものです。
5歳ごろから様子を見て、子供が一番やる気になったときがレッスンを始める一番のタイミングかもしれないですね。

関連記事
年中からのピアノ教室でヤマハと個人の違いや選び方のコツについての記事はこちら⇒

電子ピアノとアップライトピアノで上達に差はでるの?違いは?についての記事はこちら⇒

スポンサーリンク

ピアノで絶対音感を身につけるなら何歳までに始めればいい?

絶対音感とは、音を聞いてどの音かを聞き分けられる力をいいます。

例えば、先生がピアノで「ド」を弾けば、「ド」と答えられる力のことです。
絶対音感がある子供は、「ドミソ」の和音も「ドミソ」と三つすべての音を聞き取ることができます。
日常生活では、絶対音感が必要になるときはないでしょう。
しかし、音楽の道を将来目指すのならば、絶対音感はあった方がいいかもしれません。

絶対音感とは、生まれながらに持っている人もいるようですが、基本的に訓練で身につけることが可能です。
しかし、それには年齢制限があります!
一般的に、絶対音感をつけられる年齢は7歳までといわれています。
音感に関しては、耳の成長がとまる6歳までに始めれば、どの教室でも音感は身につきます。
教室の練習の仕方にもよるけど、ほとんどの子が1年ほどで身に付いて、音程もよく歌えるようになりますよ。

音楽でよく聞くソルフェージュとは?

ソルフェージュとは、基礎になるものです。
ピアノは、楽譜が読めて鍵盤を押すことができれば曲を弾くことは可能です。
しかし、音楽的な演奏を目指すならば音楽の基礎となるソルフェージュが大切です。

具体的に言うと、ソルフェージュとは歌詞ではなく「ドレミ」で歌ったり、楽譜の読み書きを行ったりすることです。
音楽の構造やリズム感を養うことで、より表現豊かな演奏をすることができるのです。

さいごに

親は、つい「少しでもレベルの高い曲を弾けるようになってほしい」と思いがちですね。
でも、音楽は音を楽しむものなのです。
子供がピアノを好きになり、長く続けられるように協力してあげたいですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

megusuri01
子供が目薬を嫌がる 泣いてると涙でお薬が流れちゃう?上手に差すコツは?

大人でも目が痒かったりすると、目をゴシゴシと擦ってしまいますよね。 あまり良くな …

83842cc8d37a2ae59f33511357f47dc9_s
川遊びにライフジャケットは必要?選び方は?子供におすすめなのは?

夏休みに、自然の川遊びを計画されているご家庭は多いことと思います。 森の中の川遊 …

20161226_234339
縄跳びの結び方で簡単にできる方法は?教え方は?なかなか結べない時は!

子どもにとって、紐を結ぶことはとても難しいようです。 蝶々結びは難しくても、縄跳 …

fotobook
こどもちゃれんじお誕生日特典 富士フイルムフォトブックレビュー

こどもちゃれんじ、3歳のお誕生日号についていた「富士フイルムのフォトブック引換券 …

1169b08a56858bc6d975f0adf7829841_s
手荒れひび割れの治し方は?ケアしても治らない時はアレを変えてみよう!

赤ちゃんが生まれると、ママの手は常に濡れた状態です。 赤ちゃんの肌着の下洗い、お …

no image
保育園に在宅勤務でも子供を預けられる裏ワザ!?就労証明書はどうする?

子どもが小さい乳幼児の時は産休で仕事が休める又は、仕事をしないで自宅に居ても良か …

%e5%b9%bc%e7%a8%9a%e5%9c%92%e3%80%80%e6%b0%b4%e7%ad%92
幼稚園の水筒のサイズで年中は?大きな水筒を扱うコツは?

幼稚園は子どもも急激に成長する時期なので、水筒選びで悩みますよね。 とくに数百m …

5b079d837f530cc914f47dfebea83dc3_s
プロペトを赤ちゃんがなめるけど大丈夫?副作用の心配は?長期使用は?

赤ちゃんは皮膚疾患にかかりやすいため、皮膚科を受診する機会も多いですよね。 そん …

383986
おねしょ対策ケットで寝ても漏れる!対策は?夜のオムツのはずし方のコツは?

おねしょ対策ケットを履いて寝たのに、布団が濡れている・・・ なんて経験ありません …

口の周り 荒れ
子供のカサカサ唇の荒れの原因は?大人用のリップクリームはダメ?正しい対処法はコレ!

子供も大人と同じく寒くなると唇が荒れてガサガサしてきますよね。 そのうち治るだろ …