歯磨き粉を大人用に切り替えるのはいつから?子供が使う時の注意点は?
2018/01/03
子供用の歯磨き粉は、甘い味がついていて、歯磨きを楽しいものにする工夫がされています。
でも、子供がだいぶ大きくなってきて当たり前に歯磨きの習慣がついてきたら、大人用の歯磨き粉に変えてもよいのでは?と思う親御さんも多いはず。
幼児はいつから大人用歯磨きに切り替えたらよいのでしょうか?
子供の歯磨き粉を大人用に切り替えるのはいつから?
子供が大人用歯磨き粉にチェンジするのは、いつからなのでしょうか。
まず、子供用歯磨き粉と大人用歯磨き粉の成分はほとんど同じです。
子供用の歯磨き粉には甘い味つけがされていて、大人用歯磨き粉にはメントールや泡立ちをよくする成分多く含まれています。
味や泡立ちが違うだけで、洗浄成分的にはほぼ同じです。
なので、スーッとするメントール味が大丈夫なら、いつからでも大人用にチェンジしてよいということです。
大抵の子供は、大人用の歯磨き粉のスーッとするのが辛くて、苦手と感じるでしょう。
幼稚園~小学校低学年くらいまでは子供用歯磨きを使い、小学校中学年くらいから大人用歯磨き粉を使いだす子供が多いように見受けられます。
ただし、小学生でも低学年の間は親が仕上げ磨きをしてあげるべきと言われています。
大人用の歯磨き粉だと、泡立ちが良すぎるので仕上げ磨きの邪魔になります。
小学生以下の子供もやはり、仕上げ磨きの妨げになるので、大人用歯磨きだと若干不便を感じるかもしれません。
関連記事
歯磨き粉の大人用を好む子供もいる!?
多くの子供は、大人用の歯磨き粉は辛くて使えないものですが、中にはスーッとする感じが好きな子供もいます。
または、子供用のメロン味やイチゴ味などの味付けされた歯磨き粉の味が苦手な子供もいるということです。
1~2歳の小さな幼児でも、大人用歯磨き粉のようなメントールっぽい味を好む子もいます。
大人が使っているものを、真似して使いたがる子供も多いです。
しかし小学生くらいの子供ならまだしも、1~2歳の子供に大人用の歯磨き粉を使用するのはちょっと不安ですよね。
そんなときは子供用歯磨きの、味を変えてみると解決します。
実は子供用歯磨き粉にも、ミント味などのスーッとする味の製品があります。
ラムネ風味やソーダ味などの歯磨き粉なら、抵抗なく使えるという子もいますので、いろいろと試しみるとよいですね。
大人用の歯磨き粉を使うときの注意とは?
大人用歯磨きを子供が使うときは、しっかり大人が歯磨き中の様子や時間を把握しておく必要があります。
なぜなら、すぐにすっきりした気分になってゆすいでしまうので、歯磨きが不十分なまま終わってしまう可能性があるからです。
大人であっても、歯磨き粉のメントール成分によって口がさっぱりしたようなつもりになり、磨き残しが多くなることがあります。
そのため、歯磨き粉は反って使わないほうがよいとまで言われることも。
子供ならなおさら不十分な歯磨きで終わってしまう可能性が高くなります。
大人用歯磨き粉を使う場青、大人が側にいてちゃんと磨いているか、すぐにゆすいでいないかチェックしてあげることも必要ではないでしょうか。
また、泡立ちが良すぎることで、しっかり口を開けて歯磨きできないというデメリットもあります。
大人用歯磨き粉は子供用歯磨き粉に比べて泡立ちがよく、メントールの刺激で唾液が出やすくなっています。
口を大きく開けて歯磨きをすることができなくなるのも、注意するポイントだと言えます。
さいごに
子供でも大人用歯磨き粉を使うことは、健康的に問題はありません。
しかし、まだまだ歯磨きのテクニックが未熟な子供の場合、親のチェックや仕上げがとても大切になります。
また大人用歯磨き粉だからといって、洗浄成分が強く早くきれいになるというわけではないことを教えておきましょう。
関連記事
-
-
赤ちゃんがベビーカーで熱中症!?夏の暑さ・熱中症対策は?
毎日の暑さにうんざりとする夏がやって来ましたが、小さな赤ちゃんがいるお母さんを …
-
-
こどもちゃれんじお誕生日特典 富士フイルムフォトブックレビュー
こどもちゃれんじ、3歳のお誕生日号についていた「富士フイルムのフォトブック引換券 …
-
-
洋服のカレーのしみの落とし方は?石鹸は赤くなって逆効果!うたまろリキッドなら?
人気テレビ番組でも取り上げられ、安くて使える固形石鹸として有名になった石鹸がウタ …
-
-
嘔吐した後の臭い消しでソファー等の布製品は?消毒やNGな事は?
子どもがノロウィルスやロタウィルスにかかると、子どももかわいそうだけどママも大変 …
-
-
赤ちゃんの外出はいつから可能?買い物は?ネットスーパーってどうなの?
出産後の入院生活を終え、自宅に帰った時から、いよいよ本格的に 赤ちゃんとの生活が …
-
-
赤ちゃんの虫刺されの薬に大人用ムヒはOK?塗り薬の注意点や受診の目安は?
1歳ごろになると、公園遊びやお散歩などで外出する機会が急激に増えます。 でも、夏 …
-
-
中耳炎で耳が痛いと寝れない子供の対処法は?痛み止めを飲ませる目安と使える薬は何?
子供は風邪や感染症によって、中耳炎を併発することが多いです。 中耳炎で一番困るの …
-
-
あせもとじんましんの違いは?原因は?治療方法は違うの?
夏になると子供の肌トラブルで悩むことが多くなりますね。 とくに子供に多い肌トラブ …
-
-
静岡県のマリンスパ熱海は水遊び用おむつでプールに入れる?つま恋ウォーターパークは?パルプールは?
インターネット上でも議論になる事が多い水遊び用おむつでのプール遊び。 しかしどこ …
-
-
チャイルドシートで寝ると前のめりに! ならない対策と防止策は?
チャイルドシートは、子供を守るために必要な物とはわかっているけれど、チャイルドシ …