双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

アイロン接着名前シールがすぐ剥がれる!貼り方のコツは?製品の違いは関係あるの?

   

100円ショップや手芸店などで売っている、アイロン接着タイプの名前シールってすぐにはがれてきませんか?
この手の名前シールの接着強度は、製品によっての違いはあまり大きくありません。
正しく貼れていないことや、はがれにくい工夫をすることで接着の強度が増すのです。

アイロン接着のお名前シールは一番手軽に使えるものなので、上手な貼り方のコツを押さえて、名前付けのストレスを軽減しましょう!

スポンサーリンク

アイロン接着用の名前シールが剥がれる時はどうする?

名前シールがはがれてきてしまったら、そこだけつまんで縫ってしまうのが一番確実です。
はがれてきた部分は、名前シールの向きが完全に外側に向いています。
もう一度アイロンを当てたり、布用ボンドで補強したりしても、外側に力が働いているのでまたすぐにはがれてしまいます。
少々面倒ですが、はがれてきたものをまとめて1度に縫ってしまうのが一番手っ取り早いです。

全体を縫う必要はなく、1~2か所を纏って縫えば完全に取れなくなります。
ちょっと面倒に思うかもしれませんが、1度やってしまえば
「あ~、またはがれてきた!」という、あのストレスからは解放されるでしょう。

アイロン接着用の名前シールをはがれにくくするコツとは?

1. 名前シールの角をカットして取る

まず、貼る前に名前シールの角をハサミで丸く整えてから貼るとよいです。
とがった部分は他の洗濯物との摩擦や荷物との摩擦に弱くなります。
角から徐々にはがれてきてしまうことが多いので、角を取って密着度を高めましょう。
きれいな丸にカットできなくてもOK。
とがった部分を少し切り落とすだけでも違います。

2. 固い床で接着させる

アイロンを名前シールに当てるときですが、床や机の上などの硬い場所でしっかり体重をかけるようにしましょう。
アイロン台でやっている人も多いですが、足の部分の支えが弱いと上から圧をかけたときに板がしなったり、板が下に沈んでしまったりします。
プラスチック製の安価なアイロン台だと、アイロン接着用の名前シールを貼るときに必要な強度がないことも多いです。
その場合、机や床などしっかりと体重をかけられる場所に、アイロンシートや分厚いタオルなどを敷いてやってみましょう。

スポンサーリンク

3. 接着後、上に重いものを乗せる

アイロンで圧をかけた後は、布と名前シールが冷めるまで決して動かしてはいけません。
これは絶対に守るべき注意点ですが、この時に上に重い物を乗せてさらに圧を加えるとより強くくっつきます。
重い土鍋や、図鑑・辞書などを積み重ねたものなど、ちょうど良いものがあったら上に乗せておくとよいです。
もしちょうど良いものがなかったら、自分が上に乗って冷めるまで待ってみましょう。

アイロン接着名前シールは製品によって違う!?どこで買うべき?

アイロンで接着するタイプの名前シールは、買う店によって品質が大きく変わることはありません。

100円ショップのものでも、貼り方の工夫で記名を長持ちさせることは十分に可能です。
また、手芸店で売られているアイロン接着用の名前シールも、特別優秀ということはありません。

例えば、同じ名前シールを貼ったものでも、はがれてくるものとそうでないものがある、なんてことはありませんか?
名前シール自体が粗悪だった場合、全ての名前シールが同じようにはがれてくる可能性の方が高いです。
つまり、ひとつひとつ微妙に力のかかり具合が違うことや、アイロン接着のときの温度や秒数が微妙に違うことが原因になっているかもしれません。

やはり、正しい貼り方で貼れていることや、はがれにくさを保つ工夫が大事です。

さいごに

いかがでしたか?
アイロン接着用の名前シート、手軽ではありますが、たくさんの物に名前を付けていると途中で疲れてきたり、面倒になってきたりしますよね。
そのため、物によって加える力が弱くなっていたり、加熱時間が指定の秒数に足りていなかったりすることも多いです。
後々名前シールがはがれてイライラすることがないよう、付けるときは「念入りに」「丁寧に」を心がけて作業してみることも大事です。

スポンサーリンク

 - 入園・入学, 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

2449db7d71ce25ae27fa762994c90843_s
チョコレートを食べると虫歯になるって嘘?なりやすいおやつは?なりにくいのは?

子どもがいろいろなものを食べられるようになると、虫歯が気になりますね。 とくに甘 …

1c441a1e1df8350ae037eacc447909ca_s
ガトーショコラが失敗!?生焼けでも食べれる?対処法やアレンジレシピは?

ガトーショコラは、シンプルだけど濃厚な味で大人も子どもも大好きなケーキですね。 …

fed6c271b1b17f9036167e3552814b2f_s
子供に緑茶うがいで風邪予防をさせよう!お茶うがいを嫌がらない方法は?

風邪の予防には、手洗いとうがいが大切ですね。 うがいは、正しいうがい方法でするこ …

no image
水着で子供のラッシュガードは長袖?ジップアップ?日焼け防止効果は?

子供のラッシュガードを選ぶとき、長袖にしようか半袖にしようか、フードは必要かあれ …

no image
子供が毛深い悩み解決法!?処理はすべき?脱毛は早い?

ママがお化粧をしていると、女の子は興味深そうに鏡をのぞき込んできますよね。 最近 …

ストライダー へんしんバイク
2歳にはストライダーとへんしんバイクならどっち?三輪車は?

公園で元気にストライダーを乗りこなしているお友達をみると、自分も乗りたくなる子も …

no image
虫除けと日焼け止めの併用はどうなの?順番は?肌に塗る以外の工夫も

夏の暑いシーズンのお出かけに欠かせない、日焼け止めと虫除け。 どちらも大切なケア …

うがい 子供2
うがいって子供はいつからできるようになる?ブクブクうがいの教え方とガラガラうがいも!

幼児の歯磨き後のぶくぶくうがいや、風邪予防のガラガラうがい、いつごろから教えたら …

038963
オゾン層と紫外線 赤ちゃんの内から紫外線対策を!

昭和50年代位までは、子供も大人もそれほど紫外線対策に躍起になっていた~と言うこ …

アタマジラミ
アタマジラミ駆除はシャンプーよりくしがいい!?楽天でオススメは?消毒法も

アタマジラミは昔も今もやっかいなものですよね。 最近は駆除するグッズや薬剤も便利 …