双子の血液型は同じ?赤ちゃんの血液型の検査方法は?掛かる費用はいくら?
双子の子供って同じ血液型ではないの?と疑問に思った方は少なからずいるでしょう。
それにいつ血液型が決まって、どうして分かるんだろうという素朴な疑問を思い浮かべ
る事も少なくありません。
双子の赤ちゃんの血液型はどうなっているのか、赤ちゃんの血液型の検査方法や費用も一緒に見ていきましょう。
双子の血液型は同じじゃないの?
双子の赤ちゃんは血液型が一緒か一緒じゃないかは、一卵性の双子か二卵性の双子かで
違うのです。
一卵性の双子の場合は元の細胞が一緒であり、それが二つに別れただけなので同じ血液
型になります。
二卵性の双子の場合は二つの生命体が同時に生まれた状況となっていて、別の血液型に
なる可能性が高いのです。
一卵性の双子は容姿も性格も似ると言われているように同じ遺伝子を持っているからで
す。
二卵性の双子は血が繋がっていて、親が一緒なので同じ血液型になる確率は高いですが
、遺伝子の違いが一卵性の双子よりも大きいです。
赤ちゃんの血液型を調べる検査ってどんなもの?
赤ちゃんの血液型を調べる方法はABO式で行なわれる事がありますが、正確には分かりま
せん。
生後1ヶ月程度になれば、赤ちゃんの耳たぶの毛細血管等から血液を採取して血液検査
を行ない正確な判定をできるようになります。
それといつ赤ちゃんの血液型の検査をするかという問題がありますが、基本的に必要で
なければ検査はしなくても大丈夫です。
輸血の必要や血液の病気の場合だと知っておかなければなりませんが、そうでない場合
は知らなくても平気になります。
病気でもない状態での正確な判定は自己診療にもなりますので、両親の判断で調べれば
良いでしょう。
赤ちゃんの血液型の検査費用はどれくらい?
正確に血液型を知りたいとなった時にいくらの費用が掛かるか気になりますが、
およそ1000円から3000円程度になります。
それほど高くない費用になりますが、赤ちゃんだとまだ正確に判断できない時期なので
無駄になりますし、わざわざ痛い思いをする事もありません。
万が一の事故の時に血液型を知っておきたい、占い等で利用したいという気持ちも分か
りますが、絶対に知っておかなければならない事ではないのです。
どちらにせよ、病院で血液が必要な時がくれば、その時に調べてくれますので、焦らな
くても大丈夫ですよ。
まとめ
赤ちゃんの血液型をいち早く知りたいと思うかもしれませんが、まだ正確に判定できな
い時期があります。
ですから、ある程度成長してからでも大丈夫です。
また双子の赤ちゃんでも一卵性と二卵性で大きく違いますので、その点も覚えておくと
良いでしょう。
関連記事
-
-
中耳炎に子供がなる原因は?症状は?自宅での対処法は?
子供がよくなる病気に中耳炎があります。 昔はプールやお風呂の水が耳に入って起こる …
-
-
おねしょケットで漏らすと蒸れて赤くかぶれてる!ブツブツの正体は?対策は?
子供の夜のおねしょ対策でおねしょ対策ケットに助けられているママも多いですよね。 …
-
-
唇の乾燥対策で赤ちゃんはどうする?切れてしまった時は?
赤ちゃんの肌はとてもデリケート。 特に唇の皮膚は他の皮膚に比べて薄いので、乾燥や …
-
-
ピアノを移動した後の調律は必要?いつやるの?自分でできる?
ピアノにはメンテナンスが必要です。 年に一度の調律は、ピアノにとって健康診断のよ …
-
-
赤ちゃんのあせもが治らない!何日で治るもの?受診の目安は?
赤ちゃんの体は小さいですが、汗腺の数は大人とほぼ同じなのです。 そのため、赤ちゃ …
-
-
オゾン層と紫外線 赤ちゃんの内から紫外線対策を!
昭和50年代位までは、子供も大人もそれほど紫外線対策に躍起になっていた~と言うこ …
-
-
幼児のインフルエンザで食欲がない時はどうする?水分補給やオススメの食事は?
大人でも辛いインフルエンザ。 だるくて食事も摂れない状態が数日続くこともあります …
-
-
子供の唇のひび割れ対策に!リップクリームなどの荒れに効果のある薬で薬局にあるものは?
立春が過ぎたこの時期は、エアコンやヒーターを何か月も使用し、肌の乾燥が一番進んで …
-
-
子供が目薬を嫌がる 泣いてると涙でお薬が流れちゃう?上手に差すコツは?
大人でも目が痒かったりすると、目をゴシゴシと擦ってしまいますよね。 あまり良くな …
-
-
新生児の唇にできる吸いだこって何?いつまでできる?
産まれたばかりの赤ちゃんの上唇にできる「吸いだこ」。 スポンサーリンク 場所的に …