双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

野外フェスで帽子の時にまとめ髪が簡単にできる方法やヘアアクセサリーの使い方と髪の紫外線ケアの方法

   

夏になると野外での行事ごとが増えますので、色々な対策をとらなければいけませんが、特に野外フェスやキャンプなどをするときは、髪の毛が邪魔になってしまいますので、上手くまとめる必要がありますよね。

また野外は紫外線が強いため、髪を紫外線から守る対策も取った方が良いのですが、その方法を知らない人がいると思われますので、野外フェスなどに行く前に知っておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

野外フェスでまとめ髪をする時に帽子を使用する方法とは?

夏フェスで髪が邪魔になるときがありますが、帽子を使ってまとめることで解決できます。

帽子を使用してまとめる方法は、最初に帽子を被っておき、耳の後ろにある髪を束ねる感じにして、ハーフアップのスタイルにしておきます。

そして髪を折り返してゴムなどで束ねるのですが、ゴムをできるだけ根元に近づけておきましょう。

次にお団子になった部分の上側を広げ、下側も同じように広げたら、ボリュームのあるまとめ髪に仕上がります。

まとめ髪が簡単にできるヘアアクセサリーは?

野外で行う夏フェスのときに、ヘアアクセサリーを使用すると簡単にまとめ髪にできます。

その方法はバナナクリップテールクリップを使用して髪をまとめることです。

スポンサーリンク

バナナクリップは挟んで留めるだけという簡単なヘアアクセサリーですが、これを適量の髪に挟んで留め具を引っ掛けるだけでOKです。

テールクリップは髪を丸ごと挟むだけの縛り専用のヘアアクセサリーで、可愛いデザインが人気を呼んでいます。
これを手でまとめた髪に挟むだけで良く、サイドでまとめることができますし、ポニーテールやハーフアップにすることもできます。

野外で過ごすときの髪の紫外線ケアとは?

髪は顔や体よりも紫外線を受けやすいとされており、実に5倍以上の紫外線を受けています。
枝毛や切れ毛、薄毛などのトラブルに繋がることもありますので、野外で過ごすときは髪の紫外線ケアをしっかりしましょう。

髪の紫外線ケアは、帽子や日傘を使用する方法と、UVカット効果があるコンディショナーなどを使用する方法があります。

出掛ける前にUVカット効果のあるものを使用しておき、帽子を被りたくない人は日傘をさしていきます。
逆に日傘が嫌な人は帽子を被っていくと良いでしょう。

まとめ

野外で過ごすときは気を使うことが色々ありますが、どうせ行くなら楽しく行ったほうが良いので、色々な方法で髪の毛をまとめ、そして紫外線ケアも行いながら楽しんできてくださいね。

スポンサーリンク

 - 紫外線対策 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

073560
小学生の紫外線対策と太陽光の役割は?基本はまず帽子から

昔は子供は太陽の光が燦々と降り注ぐ中でも帽子もかぶらず遊んでいた時代がありました …

205613
肌の負担が少ない日焼け止めはどんなの?子供におすすめベスト3は?

夏の厳しい日差しから子供の肌を守る日焼け止め。 その日焼け止めの質によっては、子 …

040639
日焼けした顔のアフターケアで赤みを消す方法は?皮むけした時のケアは?

春先からどんどん強さを増してくる紫外線。紫外線は、肌の日焼けの原因です。 本当は …

038963
オゾン層と紫外線 赤ちゃんの内から紫外線対策を!

昭和50年代位までは、子供も大人もそれほど紫外線対策に躍起になっていた~と言うこ …

161100
日傘の紫外線カット効果 白黒どっち?内側の色との関係は?

紫外線対策は、一昔前は日焼け止めクリームのみの人が多かったけれど、最近は日傘を併 …

076997
子供の水遊び時の日焼け対策は?日焼け止め?ラッシュガード?熱中症対策も忘れずに!

子供って水遊びが大好きですよね。 海や川、プールなどに行って思いっきり楽しんだり …

no image
ラッシュガードの砂が取れない!洗濯の注意点と取り方は?

夏の浜辺で気を抜いてしまうと、ひりひり日焼けで苦しむことになってしまいますよね。 …

123965
室内でも日焼け止めは必要?SPFとPA?老化は防げる?

1日中家にいる日は、日焼け止めクリームを塗らないで過ごしたりしていませんか? 室 …

380651
髪の紫外線対策は必要?日ごろのケア方法は?与える影響は?

紫外線が強くなってくると、お肌の日焼けを気にして、日焼け止めクリームを塗り始める …

205613
日焼け止めの去年の残りは使えるの?開封後の使用期限は?未開封でも期限は同じ?

紫外線対策に不可欠なものが日焼け止めクリームです。 最近は、クリーム状、ジェル状 …