食べる美容液レンコンの美容効果は?花粉症対策に簡単レシピ
ママになり子供も学校に通いだすと、悩みの種がアンチエイジングと子供の弁当のおかず…。
こんな悩みを抱えているのは私だけではないハズ!と言うことで、とっておきをシェアしたいと思います!
アンチエイジングも毎日の弁当のメニューにも大活躍なのが「れんこん」
れんこんでアンチエイジングってイメージ湧かないって人もいるかも知れないけど、高いアンチエイジング化粧品よりも自分的には効果アリ!
1本数百円で買えるれんこんで、1本何千円もする美容液に負けない効果があるなら、試してみたくなりますよね?
子供にも大人気な簡単れんこんレシピも紹介しているので、一緒に見ていきましょう。
食べる美容液とも言われるレンコンの美容効果とは?
れんこんって、あまり食べる習慣がない人には、きんぴらにするか、お正月に縁起物で食べるかしか機会がないかもしれません。
我が家では、常備菜にしているきんぴらはもちろん、ほとんど毎日れんこんは食卓に並ぶヘビロテ食材です。
なぜなら、れんこんは「食べる美容液」と呼ばれることもあるほど、女性に嬉しい栄養素が豊富に含まれているからです!
れんこんは「美肌」「アンチエイジング」「便秘の解消」「胃腸トラブル」にも効果のある優秀食材だから、食べなきゃ損ってくらい。
その秘密は、レモンの3分の2も含まれてるビタミンCと、ワインなどにも含まれているアンチエイジング成分のポリフェノール。
レモンの3分の2だったら、レモンの方が良いじゃんって思ってしまうかもしれませんが、レモンってなかなか丸ごと食べられないけど、れんこんなら色んなレシピに使えますよね。
特にれんこんのビタミンCは、でんぷん質に守られてるから加熱にも強く、火を通してもビタミンCが損なわれないのも嬉しいところ。
れんこんのおかげで、高い美容液を使わなくても、なんとか私も美容を保てているのですよ!
簡単れんこんレシピで花粉症対策、おまけにヘルシーで言うこと無し??
子供のお弁当にもイケて、晩御飯のメインにしても物足りなさのない、とっておきレシピをシェアしちゃいましょう。
これ、美味しいだけではなく、ママにとって一番大切な「簡単レシピ」なので、食卓のプラス1品にもオススメです!
れんこんには免疫力をアップさせるポリフェノールや、気管支などを保護してくれるムチンも含まれており、花粉症対策にも効果を期待出来るのも嬉しい点ですよね。
今から不安な秋花粉の対策にもなるかもだから、是非試してみてくださいね!
はんぺんでしゃきふわれんこんバーグ
材料:
はんぺん:160g
れんこん:100g
1:れんこん半分をすりおろし、残り半分をあらみじん切りにする。
2:ビニールにれんこんとはんぺんを入れ、マヨネーズ大さじ1、オイスターソース大さじ1、片栗粉大さじ1を加え、混ぜる。
3:一口大に丸めて、フライパンで表面に焼き色がつくまで焼く
4:両面に焼き色が付いたら、水を入れ、ふたをして蒸し焼きにする
子供もお弁当に入れて欲しいって言ってくる、我が家の定番メニュー。
是非お試しあれ!
まとめ
秋花粉や風邪、肌荒れがひどくなる前にレンコンを食べて、インナーケアをしてあげましょう。
関連記事
-
-
水仕事が手荒れの原因!?対策の基礎とケア方法は?
久しぶりの休日、ネイルサロンでネイルをしていると自分の手が荒れていることに気付い …
-
-
リップクリームの正しい塗り方と塗る頻度は?塗り過ぎは逆効果!?
寒い冬になると、エアコンや冷たい外気にさらされて肌だけじゃなく唇もカサカサになり …
-
-
二日酔いの原因アセトアルデヒドの分解を促進する食べ物は?美白サプリで対策!?
二日酔いになると、一刻も早く治したくなるものです。 そこで、二日酔いに効く食べ物 …
-
-
眉間のしわの原因は?薄くする方法と作らないための対策は?
年齢と共にどうしてもしわなどが増えて行ってしまいますよね。 しわが増えると老けて …
-
-
シミを薄くするサプリの成分で男性向けは?対策に一緒に摂っておきたい食べ物は?
シミ対策といえば化粧品でのケアが大切ですが、20代から化粧品を使う習慣がある女性 …
-
-
お酒を飲む前にいい食べ物は?空腹は胃痛の原因!?予防策は?
お酒を飲む席では、楽しい雰囲気にのまれて、ついついたくさん飲んでしまいがちです。 …
-
-
健康診断で生活習慣の要改善を求められました、そのままにしておくとどうなりますか?
日々の生活習慣が乱れていると、昔は成人病とも言われていた「生活習慣病」になる!? …
-
-
あさりの栄養で美肌効果UP!貧血予防も!食べ合わせは?砂抜き・保存方法は?
あさりといえば、酒蒸しやお味噌汁、澄まし汁、炊き込みご飯の他、ブイヤベース、クラ …
-
-
男性のシミ・ニキビ跡対策にファンデーションでパウダーとbbクリームの違いは?オススメは?
ここ数年、男性の肌をケアする意識が高まると同時に、シミやニキビ跡の対策をしたいと …
-
-
使わなくなった化粧品の捨て方と再利用の方法は?
家の中を大掃除していたら古い化粧品が出てきた、なんてことも珍しくないかと思います …