双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

赤ちゃん連れの帰省はいつから飛行機OK?ビジネスがいい?ベビーカーや注意点は?

   

お盆になると飛行機を利用して帰省する人がいますが、赤ちゃんを連れて帰省する人もいるでしょう。

しかし赤ちゃんを連れて飛行機で帰省するときは、いつから良いのか、ビジネスかエコノミーのどっちが良いのか、注意点やベビーカーはどうすれば良いのかと思う人もいます。

こうした疑問を抱いている人は、解決してから帰省するようにしましょう。

スポンサーリンク

赤ちゃん連れで帰省するとき、いつから飛行機に乗っていい?

赤ちゃんが飛行機に乗れる時期は航空会社によって違ってきますが、大手航空会社の場合は生後8日未満は乗ることができません。

生後8日を過ぎれば乗れるのですが、航空会社によっては断られることがありますので、飛行場まで行って断られるのは大変なことになりますので、事前に確認しておくと良いでしょう。

また帰省する人の多くは、生後1か月以上になってから飛行機に乗るとされています。

赤ちゃん連れの飛行機はビジネスクラスかエコノミークラスのどっちが良いの?

赤ちゃん連れで帰省するときに飛行機を利用することもありますが、ビジネスクラスとエコノミークラスのどっちにすれば良いのか分からない人もいるでしょう。

どちらかと言えばビジネスクラスの方が良く、座席周りに広いスペースを確保することができます。

スポンサーリンク

またビジネスクラスの座席を確保できるのは、2歳未満の子でも確保できますので安心です。

ちなみに搭乗料金は大人料金の75%になりますし、航空会社によっては様々な制限を掛けられることもあります。

赤ちゃんが飛行機に乗る時の注意点やベビーカーはどうするのか?

飛行機に乗るときに赤ちゃんを連れて行く場合は注意点があります。

注意点は母乳やミルクで授乳するときは、離着陸のときにするのが良いとされており、耳抜きになりますし気持ちを落ち着かせて愚図らせることを防げます。

それと1番後ろの座席を利用したほうが良く、トイレが近くにありますし、泣いてしまったときに他の人への迷惑を最小限に抑えることができます。

ベビーカーは飛行機内に持ち込むことができませんので、空港内にある荷物カウンターに預けなければいけません。

ベビーカーのサイズによって無料で預けることができますし、カウンターでベビーカーの貸し出しを行っていますので、荷物カウンターから搭乗口まで利用しても良いでしょう。

まとめ

赤ちゃんも家族の一員なので、帰省に連れて行くのは当たり前といえますが、心地良く行くためにも大人が正しい知識を知り、家族全員が気持ち良く行けるようにしてあげましょう。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
水着で子供のラッシュガードは長袖?ジップアップ?日焼け防止効果は?

子供のラッシュガードを選ぶとき、長袖にしようか半袖にしようか、フードは必要かあれ …

124864
赤ちゃんの頭にあせも!治し方と対策

赤ちゃんを産んだばかりのお母さんにとっては、小さな赤ちゃんの変化もびっくりするも …

Print
ブースターシートとチャイルドシートの違いは?オススメはこれ!

チャイルドシートは安全性には申し分ない構造ですが、少し大きくなってくると窮屈で子 …

20161226_234339
縄跳びの結び方で簡単にできる方法は?教え方は?なかなか結べない時は!

子どもにとって、紐を結ぶことはとても難しいようです。 蝶々結びは難しくても、縄跳 …

2a55c46d8080c5c2b4eeacfb93b0a28f_s
赤ちゃんの唇が乾燥してカサカサに 原因やケア方法は?使えるリップ大人用は?

秋~冬にかけての時期は空気が乾燥しますし、 大人でもそうですが赤ちゃんの肌にも悪 …

赤ちゃん あせも
赤ちゃんのあせもが受診して薬を塗ってもなかなか治らない!対処法と自宅ケアの方法は?

赤ちゃんの肌はとてもあせもになりやすいです。 ママが注意していてもすぐに出来てし …

口の周り 荒れ
子供のカサカサ唇の荒れの原因は?大人用のリップクリームはダメ?正しい対処法はコレ!

子供も大人と同じく寒くなると唇が荒れてガサガサしてきますよね。 そのうち治るだろ …

突発性発疹背中2
突発性発疹の症状と写真 2回なる?保育園や幼稚園はいつまで?

乳幼児をお持ちのママさんなら一度は聞いたことがある病名「突発性発疹」。 スポンサ …

長靴 名前
長靴の名前の消し方は?手順やうまく消えない時の方法も!

長靴は使用頻度が少ないので、お下がりとして回しやすいものです。 友人や親せきから …

no image
赤ちゃんのあせもにワセリンは悪化するのはなぜ?正しいケア方法と対策は?

赤ちゃんの肌は大人と比べて、とってもデリケートですね。 でも汗が出てくる汗腺の数 …