子連れ飛行機の機内での過ごし方は?国内線って持ち込みや飲食はどう?
乳児期も終わって、ある程度ものごとの判断が付いて大人しくなってきたお子さん。
赤ちゃんの頃だと大変だったかも知れないけれど、3歳ぐらいになると「そろそろ飛行機に乗せてみても良いんじゃない?」と思ったりもします。
可愛い我が子を色んな場所へ連れて行って、楽しい思い出や記憶に残るような風景、新しい発見や体験、経験…学ばせたいことも沢山ありますよね!
ママ友や知り合いの旅行話を聞いて、羨ましがるだけでなく、実際に行ってみましょう!
…でも、ここでふと「この子は飛行機でじっとしていられるんだろうか?」と心配も。
「興奮して騒いだりして周囲に迷惑をかけてしまうかも…どう過ごさせると良いんだろう?」
「国内線の機内って何が持ち込み出来るんだろう?」
「機内での飲食はどうすればいいの?」
…そんな心配と疑問の数々を、今回は解決していきましょう♪
子連れで飛行機 機内での過ごし方は?
まず、飛行機に乗る前に約束を決めておくと良いでしょう。
「飛行機の中では静かにしようね」と。
ここで大切なのは、「~~したら駄目!」と厳しく言い聞かせるよりは、「~~を守ったら、お菓子のご褒美が待ってるよ♪」と、約束を守ることによってその先にお楽しみが待っている、と優しく伝えることです。
誰しも怒られるよりは褒められる方が嬉しいものです。
当然、子供は特にそうです。褒められることは大好きですし、楽しいことが待っていると分からせた方が約束を守ってくれます。
次に、飛行機に乗ったらまず確認したいことは「トイレの場所はどこにあるか?」です!
トイレが近い子なら尚更これは重要なことです。
飛行機のマップを事前に把握しておくと、焦る心配も無いのでよくチェックしておきましょう。
出来る限りの対策として、なるべく水分を摂らせすぎないように注意するのも良いですね。
そして機内での過ごさせ方についてですが、ズバリ好きなことをさせるです。
いくら「静かにしていようね」と言っても、退屈なだけで好きなことも出来なければ子供もストレスが溜まってしまいます。
お気に入りのおもちゃは必ず持って行きましょう。
国内線の機内に持ち込みできる物で子供におすすめなのは?
「備えあれば憂いなし」とは言いますが、飛行機には荷物量の制限があります。
大体危険ではない子供用のおもちゃなら持って入れる、と認識してもらって大丈夫です。
ですが、あれこれと沢山持ち込むとしたら荷物量の制限に引っかかってしまいますので、ほどほどに。
機内への持ち込み制限量をしっかりと計算した上で、持ち込みすぎない程度に準備をしましょう。
持ち込むものとしては、「お子さんの好きなもの」「静かに時間を潰せるもの」などが良いですね。
他には軽く羽織れるものや、お菓子、お菓子などを食べて汚れた手や口を拭くティッシュなども便利です。
・ゲーム、漫画、小説、おもちゃなど夢中になって出来る子供の好きなもの
・ウエットティッシュやポケットティッシュ、ハンカチなど
・羽織るものなど(上着やブランケットなど)
・お菓子やジュースといった飲食物
などがおすすめです。
子供のおもちゃは「どれがいい?」と本人に選ばせるのが一番です。
自然と自分の好きなもの、夢中になれるものを選ぶと思いますので任せましょう。
ゲームなどは、音を鳴らさないようイヤホンなども同時に用意しておくと良いでしょう。
また、遊んでいる最中に興奮してはしゃいでしまわないように見守っておきましょう!
事前に欲しがっていたおもちゃを購入しておいたり、飛行場内で目新しい本やおもちゃを買うのも効果的です。
サプライズプレゼントは喜んでもらえますし、聞き分けも多少は良くなる効果が期待出来ます(笑)
普段は厳しく制限をさせているゲームや、体に悪いからと食べさせないようにしているお菓子類も、この時ばかりは特別です。
あとは、パーカーなどの羽織ものを1枚多めに準備しておきましょう。機内は寒い事が多いので!
小さめの邪魔にならないサイズのブランケットなどもあると良いかもしれませんね。
お菓子やジュースに関しては、ジュースは飲ませすぎるとトイレに行きたくなってしまうのでほどほどに。
お菓子の持ち込みもOKなので、子供が好きなお菓子を買っておくと良いですね。
ですが、出来れば音が出ないものがおすすめです。
ポテトチップスとか、スナック系はバリバリと音がしそうなのでなるべく控えましょう!
逆に、グミや飴、ラムネ、ポップコーンなどのものがうるさくなさそうですね。
国内線の機内での子供の飲食は?
前述もしましたが、機内へのお菓子やジュースなどの持ち込みは全く問題ありません。OKです!
そして飲食も可能です。
また、食べ終わった空き袋などは機内のスタッフさんにに渡しましょう。にっこり笑って引き取ってくれます♪
さいごに
子供を初めて飛行機に乗せるのは大変そう、という印象が強いですが、事前にしっかりと準備をしておくことでで親も安心出来ますね。
ちょっとしたサプライズなんかも用意しておくと、子供もとても喜んでくれるでしょうし、道中の良い思い出にもなります。
あまり怒ったりせず、ゆったりとした楽しいフライト時間を過ごせると良いですね♪
関連記事
-
中耳炎で耳が痛いと寝れない子供の対処法は?痛み止めを飲ませる目安と使える薬は何?
子供は風邪や感染症によって、中耳炎を併発することが多いです。 中耳炎で一番困るの …
-
上履きの名前を消す方法は?ゴムや布、ゴムバンドの落とし方はコレ!
上履きのサイズアウトって、早いですよね。 まだまだ履ける上履きをお下がりに回すと …
-
赤ちゃんのサンダルの選び方は?おすすめは?靴下は必要?
夏でも元気に遊ぶ子供たち。 足の発育のことを考えるとしっかり足にフィットするスニ …
-
保育園に在宅勤務でも子供を預けられる裏ワザ!?就労証明書はどうする?
子どもが小さい乳幼児の時は産休で仕事が休める又は、仕事をしないで自宅に居ても良か …
-
水着で子供のラッシュガードは長袖?ジップアップ?日焼け防止効果は?
子供のラッシュガードを選ぶとき、長袖にしようか半袖にしようか、フードは必要かあれ …
-
赤ちゃんの暑さ対策 部屋ではアイスノンが寝汗対策に効果的!出来てしまった汗疹は?
子供は小さいうちは体温調節が上手にできないものですから、しっかりとお母さんが管理 …
-
ストライダーとへんしんバイクの違いは?4歳ならどっち?注意点は?
4歳から小学校入学までの子供にとって、自転車に乗れることは大きな目標です。 最近 …
-
鼻糞を食べるのをやめさせたい!なぜ口に入れるの?害は?
子供にありがちな行動のひとつに「鼻くそを食べる」というものがあります。 よくある …
-
川遊びにライフジャケットは必要?選び方は?子供におすすめなのは?
夏休みに、自然の川遊びを計画されているご家庭は多いことと思います。 森の中の川遊 …
-
赤ちゃん冬なのにあせも!対策と出来てしまった時のケア方法は?
あせもは夏だけのものだと思っていませんか? 最近では冬にもあせもができる赤ちゃん …