顔の日焼け止めの塗り直し方法でメイクの上からは?何時間おき?
春先から紫外線は、どんどん強さを増してきます。
毎日の紫外線対策が、数年後のお肌を方向付けます。
今回は気になる紫外線対策の中でも、顔の日焼け止めの塗り直しのコツや方法について見ていきましょう。
顔の紫外線対策で、日焼け止めの塗り直し方法は?
日焼けの中でも、一番気になる部分は顔ではないでしょうか。
顔の皮膚は薄いため、体の中でもとくに日焼けの影響を受けやすいところです。
紫外線対策には、紫外線を物理的によける方法と、科学的によける方法があります。
今回は、科学的な方法について解説します。
化学的な方法の代表的なものが、日焼け止めクリームです。
一昔前は、日焼け止めクリームといえば、べとべとしてすぐにおちてしまうものでした。
しかし、最近の日焼け止めは進歩しています。
クリームのようなべとべとを感じない、ジェル状の物やローションタイプもあります。
さらには、シートタイプまで発売されています。
顔に使用する日焼け止めで、おすすめのものはクリームやローションです。
最近の日焼け止めは、ウォータープルーフも出ていて、落ちにくくなっていますが、やはり効果的な使用には塗り直しが重要です。
塗り直しの方法は、「薄く回数を多く」がポイントです。
朝の最初に塗るときは、厚めに塗ることがポイントです。
日焼け止めは、厚く塗ることで効果を十分に発揮することができます。
ただ、塗り直しは厚さよりも回数が重要です。
こまめな塗り直しが、効果的な日焼け止めの使用方法です。
日焼け止めの塗り直し方法でメイクの上からは?
日焼け止めを顔に塗るときに困ることが、塗り直しではないでしょうか。
まして、メイクをした後の塗り直しは難しいですよね。
まず、朝の最初の日焼け止めは厚めに塗ります。
その後、メイクをするのですが、厚化粧は避けるべきでしょう。
なぜならば、日焼け止めを厚めに塗っているため、ファンデーションを厚めに重ねるとよれが生じるのです。
日焼け止めを塗ったときのメイクは、薄くするように心がけましょう。
ファンデーションの上からの日焼け止めの塗り直し方法はいくつか方法があります。
まず、スプレー式日焼け止めの使用です。
ただ、これはとても薄く日焼け止めがつくため効果があまり感じられないかもしれません。
効果を重視したいからといって、ファンデーションの上から日焼け止めクリームを塗ることは避けましょう。
ファンデーションの上から、日焼け止め対策をしたい場合は、ファンデーションで行います。
最近は、夏用ファンデーションと冬用ファンデーションが売られています。
冬用ファンデーションは、肌の乾燥を避けるため保湿効果に重点をおいています。
一方、夏用ファンデーションは紫外線対策が強化されています。
ファンデーションを塗り重ねることで、日焼け止め対策をすることができるのです。
メイクの上からは、日焼け止めクリームを塗りなおすのではなく、ファンデーションを塗りなおしてみてください。
日焼け止めの塗り直しは、何時間おきが理想なの?
働いている人が、日焼け止めやファンデーションを塗りなおすタイミングは限られています。
そんなときは、生活スタイルに応じた日焼け止めを選ぶことをおすすめします。
日焼け止めを購入するとき、SPFの表示に気が付くと思います。
SPFは、日焼けが始まるまでの時間を表示しています。
例えば、SPF1の場合は、日焼けが始まる時間を20分遅らせることができるということです。
そのため、SPF30の日焼け止めを塗ったら、約10時間は効果が続いているということになります。
ただ、現実的には服とこすれたりして日焼け止めは落ちやすくなっています。
そのため、SPFの数値を高めの物を選ぶよりもSPFの数値は低めでこまめに塗りなおしたほうが効果的でしょう。
SPFの数値が高くなればなるほど、肌にかかる負担も大きくなります。
生活スタイルに応じた数値の商品を選び、3時間おき程度を目安に塗りなおすようにしましょう。
さいごに
紫外線は肌の大敵です。様々なタイプの日焼け止めの中から自分に合った商品を選び、上手に紫外線対策をして夏を楽しく美しく過ごしてくださいね。
関連記事
-
-
腕の紫外線対策は?UVカットの上着などでオシャレに!
これからの季節、特に8月頃までは紫外線量がドンドン増えて行きます。 そんな中、紫 …
-
-
小学生の紫外線対策と太陽光の役割は?基本はまず帽子から
昔は子供は太陽の光が燦々と降り注ぐ中でも帽子もかぶらず遊んでいた時代がありました …
-
-
紫外線が頭皮にダメージ!薄毛の原因!帽子で対策を
薄毛やハゲは男性に多い悩みです。 その原因にはいろいろあります。 食生活やストレ …
-
-
ユニクロのuvカットパーカーとラッシュガードの違いや効果は?海でも使える?
最近はおしゃれなラッシュガードがたくさんありますね。 ラッシュガードとは、もとも …
-
-
水着で子供のラッシュガードは長袖?ジップアップ?日焼け防止効果は?
子供のラッシュガードを選ぶとき、長袖にしようか半袖にしようか、フードは必要かあれ …
-
-
肌の負担が少ない日焼け止めはどんなの?子供におすすめベスト3は?
夏の厳しい日差しから子供の肌を守る日焼け止め。 その日焼け止めの質によっては、子 …
-
-
日焼けした顔のアフターケアで赤みを消す方法は?皮むけした時のケアは?
春先からどんどん強さを増してくる紫外線。紫外線は、肌の日焼けの原因です。 本当は …
-
-
日焼け止めの去年の残りは使えるの?開封後の使用期限は?未開封でも期限は同じ?
紫外線対策に不可欠なものが日焼け止めクリームです。 最近は、クリーム状、ジェル状 …
-
-
野外フェスで帽子の時にまとめ髪が簡単にできる方法やヘアアクセサリーの使い方と髪の紫外線ケアの方法
夏になると野外での行事ごとが増えますので、色々な対策をとらなければいけませんが、 …
-
-
紫外線が目に与える影響は?最近髪の毛の白髪が気になる人は対策を!
紫外線対策と言えば、日焼け止めを塗る事だと思いますが実際は、身体の黒い部分、特に …