双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

上履きのデコパージュをコピー用紙でやるコツは?むれる?

      2016/05/09

最近ママや主婦の間では手作りブームが起きていますよね。
とくに、デコパージュは初期投資も安く、子供も喜んでくれると評判ですよ。
デコパージュは、ペーパーナフキンで作ることが一般的だけど、なんとコピー用紙でも手軽に作ることができてしまうのです!
ただ、コピー用紙で行うにはちょっとしたコツがあります。

デコパージュ初心者でもコピー用紙で簡単にデコパージュができる方法をお話しします。

スポンサーリンク

上履きのデコパージュをコピー用紙でやる場合のやり方は?

新しい上履きに、ママの手作りのデコパージュがされていると子供も喜んで登園してくれそうですね。
ただ、市販のペーパーナフキンの柄だと同じ柄のお友達がいそうで心配。。というママも多いのでは?

そこでコピー用紙に好きな絵柄を印刷し、デコパージュする方法をお話しします。
デコパージュ初心者の方でもコツをつかめば失敗なく素敵な上履きができるはずですよ。

1.コピー用紙に絵柄を印刷する

絵柄は大きすぎず小さすぎないものを選びましょう。
大きすぎると、糊を塗った後に紙をはがすのが大変です。
また、小さすぎるとせっかく貼った絵が剥がれ落ちてしまうことがあります。
家庭用のプリンターで印刷するとインクがにじんでしまうため、コンビニでコピーしてくるといいですよ。

2.絵柄に糊を塗る

デコパージュしたい絵柄部分に、糊を塗ります。
糊はデコパージュ用の糊が販売されているので購入してくださいね。
糊を塗る作業は、丁寧に薄く塗っては乾かす作業を3回以上は繰り返してください。
5回程度繰り返すのが理想です。
作業はいくつもの絵柄を同時進行せずに、一つ一つ丁寧に作業するほうが失敗ないですよ。

3.よく乾かして、絵柄を切り出す

糊を塗り重ねたら、よく乾燥させます。
乾燥したら、貼りつけたい絵柄のまわりを1ミリ程度大きめに切り抜きます。
絵柄ぴったりに切り出すと、どうしてもハサミの切り跡が絵柄に出てしまうため大きめにカットすることがポイントです。

4.濡らして紙を裏からはがす

これが一番難しい作業ですよね。初心者の失敗ポイントでもあります。
成功させるコツは、紙のはがし方です。
コピー用紙は濡らして柔らかくしてから裏側からはがしていきます。
とにかくゆっくり少しずつ指先で紙を転がしてまるめながらはがすようにします。

5.再び乾燥させて上履きにデコパージュする

裏からコピー用紙をはがせたら成功したも同然です!
よく乾燥させてからデコパージュ専用糊で貼りつけましょう。

デコパージュをコピー用紙でやるコツは?

上履きの面は曲面のため、上手に貼りつけるためにはできるだけ薄く仕上げる必要があります。
まず、コピー用紙でやるときの難しさは、紙の厚さです。
紙が厚い分、はがすときに破れやすくなっているのです。
ただ、いくつかのコツをおさえればコピー用紙でも十分デコパージュできますよ!
まず、糊を選ぶことが大切です。最近は100円ショップでもデコパージュ用の糊が販売されていますよね。

でも、コピー用紙でデコパージュをするならケマージュがおすすめです。

ケマージュは手芸用品店で購入することができる糊です。
転写性も高くなり、失敗が少なくなりますよ。

スポンサーリンク

そして、コピー用紙を濡らすときにもコツがあります。
筆で少しずつ濡らす人がいますが、それは失敗のもとです。
コピー用紙は厚いため、水を吸収させるためにはたっぷりの水にしっかりと浸す必要があるのです。
たっぷりの水にしっかりと浸し、ふやけたところで優しく裏紙をはがしましょう。
デコパージュにクリアファイルを使う方法もありますが、コピー用紙は厚みがあるのでクリアファイルからはがすときに破れる心配がある人は使わなくても大丈夫です。
クリアファイルを使う場合は、はがす前にしっかり乾かしておくことが破かないコツですよ。
たっぷりの水に長時間浸していると、糊がはがれる心配をする人もいます。
コピー用紙はどうしても水に浸す時間が長くなってしまうので、糊はちょっと高価でもケマージュがおすすめです。
ケマージュは安全性も高いので、子供が使う上履きに使用しても安心ですね。

上履きでデコパージュってやっぱりむれる?

どんなにかわいいデコパージュの上履きが完成しても、履き心地が悪ければ残念です。
上履きにデコパージュするときに注意点は「やりすぎないこと」ですよ。
デコパージュは、絵が剥がれ落ちないように上からもケマージュを塗ります。

ケマージュは防水性も高い糊ですが、塗った面はビニールコーティングされた状態になるため通気性はなくなります。
そのためどうしても塗る面が広くなればなるほど上履きの通気性は悪くなります。
そして、上履きの布自体も糊の影響で固くなるため履き心地も悪くなります。
デコパージュするときは、通気性も考えてデザインするといいかもしれませんね。

さいごに

幼稚園に入園すると、最近はカラフルな上履きが下駄箱に並んでいたりしますね。
かわいい上履きは子供も喜ぶけれど、幼稚園は集団生活の場です。
派手すぎるデコパージュは通気性も悪く、派手すぎる上履きになってしましまいます。
上履きの左右の目印やワンポイントにデコパージュを使ってみてくださいね。

スポンサーリンク

 - 入園・入学 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

上履き 紐4
上履きのかかとの紐の付け方は?ゴムやプラリングでも!目印にもなる!

保育園や幼稚園に通う、小さなお子さんの上履きはかかとに紐をつけるようにと指導され …

112684
お下がりの名前の消し方で油性ペンは?落ちない時のとっても簡単な方法は?

兄弟間のお下がりや、親戚・友人からお下がりはとても助かります。 最近ではフリマア …

3601cc424f73c1b7136290556409212e_s
満3歳で幼稚園に入れるメリットは?デメリットも!

3歳で幼稚園に入れることも、現代では珍しくなくなりつつあります。 年少まであと1 …

118190
入園式・入学式のママのスーツ NG色やマナーは?小物はどうする?

お子さんの晴れ姿を見届ける入園式や入学式は母親としても晴れやかな気持ちになります …

2017-02-28 20.45.23
水筒の紐カバーの作り方で簡単なのは?上手に作るコツも!

水筒が重くなってくると、肩ひもにかかる負担も大きくなりますよね。 子どもによって …

no image
お名前スタンプの消し方は?素材別に上手な消し方を解説

新学期を控え、学用品の準備が始まりますね。 新学期の準備の中でも一番大変なことが …

ace7e542508bd29aac6fd430d89732f2_s
入学前の就学時健康診断(説明会)って何するの?実際に行って来ました!

初めての入学前の就学時健康診断(説明会)って何を どうしたらいいのか、戸惑うママ …

240106
入園準備のお名前つけが2人分 簡単なのはスタンプとシールどちら?オススメは?

入園準備で大変な作業のひとつに、お名前付けがありますよね。 ノートや大きい物に名 …

no image
幼稚園の子供の水筒はステンレス?プラスチック?飲み口やサイズは?

幼稚園では、遠足以外にも水筒の出番が多くなります。 最近は、プラスチック製やステ …

112684
名前ペンと油性ペンの違いは?にじみにくいのは?

もうすぐ入園・入学シーズン到来です。 そろそろ名前付けの準備を始めるご家庭も多い …