双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

オキシクリーンで洗濯 すすぎは何回必要?すすぎ一回の洗剤の時は?

   

オキシクリーンは洗濯用洗剤と組み合わせることで、思いもよらない効果を発揮してくれます。
自分のオリジナルな組み合わせや使い方を考えて、オキシクリーン生活を楽しんでいる人も増えているようです。
一方で、使えば使うほどオキシクリーンに関する悩みもあるようですね。

今回は、オキシクリーンを使うときに感じたすすぎに関する疑問に答えたいと思います。

スポンサーリンク

オキシクリーンの洗濯は、すすぎは何回必要?

オキシクリーンを洗濯に使ったとき、すすぎは十分できているのか気になりますよね。
コストコで売られているアメリカ製のオキシクリーンには界面活性剤が含まれています。
界面活性剤が入っていることで泡立ちがあり、汚れをしっかりと落としてくれるのです。

一方で、泡立ちがある分すすぎの回数は気になる問題です。
オキシクリーンは弱アルカリ性です。
すすぎ残しがあると、衣類がごわごわしてしまいます。
また、界面活性剤が残ってしまうと肌を刺激する原因になります。
オキシクリーンに限らず、洗剤類はしっかりとすすぎをするようにしましょう。

すすぎの目安は、回数よりも泡の状態や水の色で判断するといいですよ。
すすぎが終了のころに洗濯槽をのぞいてみたら、泡だらけの状態だったということもよくあります。
もしかしたら、洗剤の量が多すぎているのかもしれません。

スポンサーリンク

すすぎの回数は、洗剤の量や水の量を比較して変えるようにしましょう。
もしも、洗浄効果ではなく漂白効果だけをオキシクリーンに期待するのならば中国製のオキシクリーンを使ってみてもいいかもしれません。
中国製のオキシクリーンは界面活性剤が入っていないため、泡立ちがありません。
泡立ちがないため、すすぎ残しが泡となってあらわれないので多少気にならないかもしれないですね。

すすぎ一回の洗剤と漂白剤併用時のすすぎは一回でいいの?

最近は、節水用にすすぎ一回の洗剤が市販されていますね。
洗濯時間も短くすむし、節水もできて一石二鳥なのですがオキシクリーンと併用した時には注意が必要です。

オキシクリーンは、すすぎ一回に対応していないのです。

衣類の汚れは見た目できれいになっていても、オキシクリーンが衣類に残ってしまっているとトラブルの原因になります。
すすぎは3回程度はするようにしましょう。

すすぎ一回の洗剤はなぜ一回で落ちるの?

すすぎ一回の洗剤は、すすぎ一回で洗剤のすべてが洗い流せるという意味ではないのです。
すすぎ一回の洗剤は、すすぎ一回で洗剤のヌルヌルがなくなったり洗浄効果がなくなるということなのです。
そのため、一度すすいだあとの衣類にはまだ洗剤の成分が残ってることが多いのです。
赤ちゃんの衣類や肌トラブルがある人は、すすぎ一回の洗剤で洗ったとしても2回以上すすいだ方が安心なのかもしれませんね。

最後に

オキシクリーンに限らず、洗剤類のすすぎ残しは気になりますよね。
赤ちゃんの衣類や下着だけはすすぎの回数を増やすなど、工夫してみてもいいですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

171637
赤ちゃん麦茶の保存期間 市販のペットボトルや粉末と煮出し水出しは違う?

子供から大人まで安心して飲める麦茶。 ノンカフェインだし味にクセがないのでごくご …

0611f6a44d38d4f752dd4f9037f8d34d_s
子供の歯の一部が白いのって虫歯なの?前歯の裏側は?見分け方のコツは?

毎日の仕上げ歯磨きのとき、子どもの歯の一部が異様に白くなっていて、何って思ったこ …

769703
電子ピアノを買いに行ったのにピアノを買ってしまった理由

ピアノは子供の習い事の中でも人気のある習い事ですね。 でも、上達を望むならば自宅 …

自転車 公道
自転車を公道で乗っていいのは何歳から?保護者と一緒なら?

子供が自転車にうまく乗れるようになると、公道を走りたがるようになります。 大人と …

赤ちゃん あせも
赤ちゃんのあせもが治らない!何日で治るもの?受診の目安は?

赤ちゃんの体は小さいですが、汗腺の数は大人とほぼ同じなのです。 そのため、赤ちゃ …

829df5dbc696755a7cb2f605d061894d_s
0歳に絵本はいつから?赤ちゃんの読み聞かせの効果やコツは?おすすめの絵本も!

赤ちゃんに絵本を読み聞かせる事が大事なのは分かるけど、いつから 始めたらいいのか …

no image
幼稚園の上履きの左右がわかるように目印をつける方法は?かかとは?

幼稚園の上履きへの目印、どこにどの様に書くか迷ってしまいます。 目印を見て、子供 …

200522
子供が高熱 元気な時解熱剤はどうする?必要?使うタイミングはいつ?

子供が高熱をだすとママは驚きますよね。 病院に行って解熱剤をもらってきたけど、使 …

上履き 紐4
上履きのかかとの紐の付け方は?ゴムやプラリングでも!目印にもなる!

保育園や幼稚園に通う、小さなお子さんの上履きはかかとに紐をつけるようにと指導され …

245840
赤ちゃんのノンカフェインの飲み物 麦茶以外は何?カフェインの影響は?緑茶はいつからOK?

汗をかきやすい赤ちゃんには十分な水分補給が必要です。 白湯や麦茶などのノンカフェ …