靴下にアイロンシールをはるときはがれにくい場所は?名前付けにおすすめなのは?濃い色は?
靴下のお名前付け、場所や方法によってはすぐに取れてしまうので困っている方も多いのでは。
余っているアイロンシールを使いたいけど、靴下は伸びるしどうなんだろ~って思っているママも多いのではないでしょうか。
子供の靴下はすぐに劣化したりサイズアウトしたりするので、お名前付けは手軽で簡単な方法を選ぶとよいです。
靴下の形や名前付けの方法に応じて、記名が長持ちするコツを押さえておきましょう。
靴下にアイロンシールを貼る時にはがれにくい場所は?
アイロンシールは、足首の折り返し部分であれば比較的はがれにくいです。
履いているときには足と靴下の間に密着しているので、摩擦も起こりにくいでしょう。
しかし、アイロンシールの付きが悪かったり、靴下の素材との相性がよくなかったりすると、すぐにはがれてしまいます。
足裏やアキレス腱部分は摩擦が起こりやすい場所なので、アイロンシールを張るには不向きです。
また、くるぶし丈のソックスの場合、足首を動かしたときの摩擦でアイロンシールがはがれやすくなってしまいます。
そのため、アイロンシールはクルーソックスやハイソックスに適していると言えます。
アイロンシールの接着を長持ちさせるには、貼るときに体重をしっかりかけることが大事です。
大体のものが20秒程度中温のアイロンを当て、冷めるまで動かさずに待つという方法です。
この冷めるのを待つときに、上に重さのある物を置いたり、自分が上に乗ったりすると、かなり接着が強くなります。
靴下の名前はどこの場所に書けばいいの?
靴下の名前付けは、表面ではなく裏側に書くのが長持ちのコツです。
足首の部分の裏側に名前を付けると、案外長持ちします。
少し折り返して、アイロンシールや名前ペン、スタンプなどで記名してみましょう。
表面から見えないように足裏に名前を書いてしまう人も多いのでは。
足裏は最も摩擦が起こりやすく、丈夫なフロッキーネームですらはがれてしまうことも多い場所です。
特にかかとや、つま先の方にアイロンシールを張ると、すぐに取れてしまうでしょう。
手書きの場合もすぐに消えたり、薄くなったりします。
土踏まず部分は足裏の中でも比較的摩擦の少ない場所です。
くるぶし丈の靴下など、足裏にしか書く場所がないときは、土踏まずに書くようにしてみましょう。
ただし、左右どちらでも履けるデザインのものだと、毎回名前が土踏まずに来ないこともあるので、やはりこすれて名前が取れてしまう可能性があります。
また、使用するアイテムも悩むところです。
・アイロンシール
100万枚販売 耐水お名前シール 最大536枚入 100デザイン以上 ノンアイロン 食洗機 レンジ タグ貼り付け ランキング1位 防水 漢字★おなまえシール/名前シール/ネームシール/入学/入園/入学祝/卒園/シンプル/キャラクター【お名前シール工場】
|
アイロンシールは、印刷されているものなら見栄えも良く、可愛いラベルのももあって気分が上がります。
貼り付ける場所や方法を工夫すれば、はがれにくくなります。
・手書き
一番コストと時間がかかりません。
選択を繰り返すと薄くはなりますが、完全に消えたりすることはないのでしばらくは維持できます。
・スタンプ
おなまえBOX ★ レビュー3万9千超! ひらがな・漢字・ローマ字 セット 布用白インクとアイロン不要油性スタンプ台2個 クリーナー付 選べるフォント お名前スタンプ おなまえ スタンプ セット はんこ 入園 入学 保育園 幼稚園 小学校 出産祝い 入園グッズ いいね!
|
スタンプは洗濯や摩擦ですぐに薄くなってしまうので、靴下にはあまり向きません。
また、靴下のような伸縮性の強い生地は、生地が伸びたときにスタンプで押した文字が読みにくくなることもあります。
・フロッキーネーム
フロッキーネーム お名前シール アイロン転写 ハンドメイド 入園準備 入園 入学 アイロンシール ひらがな 漢字 ローマ字 カタカナ 対応 送料無料 【楽ギフ_名入れ
|
最も耐久性があり、しっかり接着するのではがれる心配がありません。
足裏に付けた場合ははがれてしまうこともありますが、履き口の裏側などであればまずはがれないでしょう。
しかし、フロッキーネーム自体が他のアイテムより高いので、入れ替えの早い靴下にフロッキーネームを付けることでコストがかかるというデメリットもあります。
濃い色の靴下に名前を書く方法とは?
・アイロンシール
アイロンシールは張る生地の色を選ばず、何にでも使えるので便利です。
クルーソックスやハイソックスなら、履き口の内側部分に張りましょう。
・白のマイネームペン
油性のマイネームペンには、白色のものもあります。
マイネームホワイト 名前ペン 白インキ
|
手書きでささっと名前つけをしたい人にはおすすめです。
アイロンシールが取れてしまったときなど、応急的にささっと書き加えられるので持っておくと便利です。
・フロッキーネーム
フロッキーネームはその耐久性の良さと、文字の色のバリエーションが豊富なので、濃い色の靴下にも使用しやすいです。
さいごに
いかがでしたか?
靴下は毎日の運動や洗濯で、傷みの激しいものです。
ニオイや毛玉なども付きやすく、定期的に交換したいものでもあるため、コストがかからず手軽にできる名前付け方法がおすすめです。
関連記事
-
アタマジラミの駆除で洗濯は家族と分ける?いつまで?オイルは効果的?
毎年夏になると幼稚園や学校でアタマジラミは流行しますよね。 頭ジラミは不衛生にし …
-
経口補水液を赤ちゃんにあげる時の作り方と飲ませ方は?飲まない時は?
赤ちゃんは、大人よりも簡単に脱水になってしまいます。 そして、大人よりも脱水にな …
-
上唇にできる白い水ぶくれは何?新生児にできる原因と対策は?
赤ちゃんの小さくて薄い唇に、大きな水ぶくれができているのに気付いたことはありませ …
-
赤ちゃんの虫刺されの薬に大人用ムヒはOK?塗り薬の注意点や受診の目安は?
1歳ごろになると、公園遊びやお散歩などで外出する機会が急激に増えます。 でも、夏 …
-
新生児の唇にできる吸いだこって何?いつまでできる?
産まれたばかりの赤ちゃんの上唇にできる「吸いだこ」。 スポンサーリンク 場所的に …
-
ジュニアシートの座面のみはいつから?安全性は?寝る時の姿勢の対策は?
子供を車に乗せるとき、チャイルドシートはとても重要なものです。 しかし、年齢が3 …
-
耳掃除に耳鼻科に行く頻度やかかる時間は?何歳までやってくれるの?
耳掃除は、子供の世話の中でも難易度の高い項目です。 子供が動いて上手くできなかっ …
-
赤ちゃんがベビーカーで熱中症!?夏の暑さ・熱中症対策は?
毎日の暑さにうんざりとする夏がやって来ましたが、小さな赤ちゃんがいるお母さんを …
-
算数セットの数え棒の名前つけはどうする?時短でできる裏ワザも!
算数セットには、数え棒という細い棒がたくさん入っています。 もちろん、数え棒1本 …
-
赤ちゃんの深爪は治るの?治し方は?腫れてきた時はどうする?
爪切りは、赤ちゃんのお世話の中でも緊張するお世話の一つですよね。 生まれたばかり …