双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

上履きのかかとの紐の付け方は?ゴムやプラリングでも!目印にもなる!

   

上履き 紐2
保育園や幼稚園に通う、小さなお子さんの上履きはかかとに紐をつけるようにと指導されることがあります。
これは、子供が上履きを履くときにかかとを引っ張って履きやすくする目的があります。
入園したての子供や、2~3歳のくらいの小さな子供は、紐を取り付けた方がスムーズに履くことができるのです。
園からの指示がなくても、自分で素早く上履きを履くための補助になるので、付けてあげるとよいでしょう。

では、どうやって上履きのかかとに紐をつけるのでしょうか?
具体的な付け方をご紹介します。

関連記事

上履きの汚れが付く前の防止法についての記事はこちら⇒

スポンサーリンク

上履きのかかとの紐の付け方は?

上履きのかかとには、履き口に少し出っ張った部分があります。
ここは輪っか状になっていて、広げると紐を通せるようになっています。
非常に小さい穴なのですが、ここに手芸用の「アクリルコード」という紐を取り付けるのが一般的です。
上履き 紐6
(お弁当袋やお着替え袋などの巾着袋に使われている紐です。)
アクリルコードはとても丈夫で、柔らかく子供の手に馴染みやすいのが特長。
手芸店や100円ショップなどで売られていますし、ご家庭にあるという場合も多いでしょう。
取り付けが簡単なので、細めのアクリルコードを選ぶことをおすすめします。

上履きのかかとの紐の付け方の手順

それでは、上履きのかかとの紐の付け方を詳しく解説していきます。

〈用意する物〉
・アクリルコード(30cm程度)
・セロハンテープ

〈手順〉
1. まずアクリルコードを適当な長さに切ります。
アクリルコードの長さは、短くしすぎると結ぶのが大変です。
結ぶときの余裕を考えて長めに取りましょう。

2. 紐の先端をセロハンテープでクルっと巻きます。
     (靴ひもの先端部分のような感じになります。)
上履き 紐5
こうすることで、毛先がほどけてくるのを防ぎます。
上履きのかかとの穴に通すときや結ぶとき、毛先がほつれていると上手くできません。
しっかり毛先をまとめておくようにしましょう。

スポンサーリンク

3. 上履きのかかとの輪っか部分を開き、アクリルコードを通します。
うまく入らないときは、先端を輪っかに差し込んで、アメリカピンなどで押し込むように入れてみましょう。

4. 最後は上履きのかかとの紐を結びます。
この紐の輪っかの直径は、2~3cmあれば子供がすんなり指を入れて履けるでしょう。
最初はこの輪っかの穴を大きめにしておいて、うまく履けるようになってきたら小さめの輪っかに変えるのもよいです。
上履き 紐4

上履きのかかとの紐はゴムやプラスチックリングでも代用できる?

上履きのかかと部分に通せるものなら、ゴムやプラスチックのリングなどを代用することもできます。
髪の毛を結ぶときのヘアゴムで、自分で切って使うタイプのものがオススメです。
その場合、あまり細すぎないものを選びましょう。
細すぎるゴムだと、子供が引っ張っても力が加わりにくかったり、指にゴムが食い込んで嫌がったりすることもあります。

かかとの部分にゴムを使った方法についての記事はこちら⇒

また、プラスチック製のカラフルなリングを上履きのかかと部分に使用している人も多いです。
見た目がかわいいのと、自分の上履きであるという目印にもしやすいという特長があります。
しかし、このプラスチックリングは直径が1.5cmくらいで小さめです。
子供によっては指が入らないか、もしくは入れにくいと感じることも。
プラスチック製なので割れたりすることも多く、付け替えの手間がかかるというデメリットはあります。
ただリングの付け替えは紐をつけるのに比べると簡単なので、さほど手間ではないかもしれません。

さいごに

いかがでしたか?
上履きを履くことは、幼稚園で一番最初にお子さんが自分でやる作業だと思います。
お子さんの成長に合わせて、上履きへの一工夫をしてあげると安心ですね。
おうちで一緒に、輪っかに指をかけて引っ張る練習をしておくと、よりスムーズに支度ができるようになりますよ。

スポンサーリンク

 - 入園・入学, 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

2eebcd5a5ed104807482558bb4cfecbe_s
オキシクリーンの使い方で上履きを綺麗にする方法は?靴を洗う時のポイントは?

たった1週間使っただけなのに、驚くほど毎週汚されて持って帰る上履き。。 学校で使 …

071605
体操服のいろいろな汚れにもオキシクリーンだけで解決できる!?落とせない汚れは?

子どもの体操服の汚れは、汚れの種類も多くてきれいにすることはなかなか大変ですよね …

解熱剤
子供の解熱剤の座薬の使用期限と保管場所は?体重が違うけど量は?

子供が高熱をだすと、解熱剤を処方されますよね。 幼稚園に入るころには粉末の薬を処 …

fed6c271b1b17f9036167e3552814b2f_s
子供に緑茶うがいで風邪予防をさせよう!お茶うがいを嫌がらない方法は?

風邪の予防には、手洗いとうがいが大切ですね。 うがいは、正しいうがい方法でするこ …

d0798daeb8404357bb2e77affbb47f27_s
子供にレーズンはいつから?洋酒漬を幼児ににあげるのは?

パンが好きな子どもはとても多いようです。 最初は食パンの白い部分から食べさせます …

cf925f991a812cfab0f6d55483c40074_s
ジュニアシートとブースターシートの違いは?おすすめは?

そろそろチャイルドシートからジュニアシートに移行したい。 でも、ブースターシート …

no image
オキシクリーンで洗濯を毎日する方法は?粉のまま入れてもいいの?洗剤は必要?併用する洗剤の種類は何でもいいの?

話題沸騰のオキシクリーンは毎日の洗濯にも重宝します。 今回は、余計な手間や時間を …

731929a2f42af466875d86e8275ecec4_s
どんぐりの虫はどれくらい放置して出てこなければ安心?1匹出たらもう出てこないの?

子供にとって、どんぐりは小さな宝物です。 できればおままごとや工作に活用したいも …

ハロウィン 飾り
天井の飾り付けの方法は?コツや壁を傷つけないで飾りを長持ちさせる方法も!

ハロウィンやクリスマスなど、自宅でホームパーティをする機会が増える時期ですね。 …

no image
保育園に在宅勤務でも子供を預けられる裏ワザ!?就労証明書はどうする?

子どもが小さい乳幼児の時は産休で仕事が休める又は、仕事をしないで自宅に居ても良か …