双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

上履きのかかとの紐の付け方は?ゴムやプラリングでも!目印にもなる!

   

上履き 紐2
保育園や幼稚園に通う、小さなお子さんの上履きはかかとに紐をつけるようにと指導されることがあります。
これは、子供が上履きを履くときにかかとを引っ張って履きやすくする目的があります。
入園したての子供や、2~3歳のくらいの小さな子供は、紐を取り付けた方がスムーズに履くことができるのです。
園からの指示がなくても、自分で素早く上履きを履くための補助になるので、付けてあげるとよいでしょう。

では、どうやって上履きのかかとに紐をつけるのでしょうか?
具体的な付け方をご紹介します。

関連記事

上履きの汚れが付く前の防止法についての記事はこちら⇒

スポンサーリンク

上履きのかかとの紐の付け方は?

上履きのかかとには、履き口に少し出っ張った部分があります。
ここは輪っか状になっていて、広げると紐を通せるようになっています。
非常に小さい穴なのですが、ここに手芸用の「アクリルコード」という紐を取り付けるのが一般的です。
上履き 紐6
(お弁当袋やお着替え袋などの巾着袋に使われている紐です。)
アクリルコードはとても丈夫で、柔らかく子供の手に馴染みやすいのが特長。
手芸店や100円ショップなどで売られていますし、ご家庭にあるという場合も多いでしょう。
取り付けが簡単なので、細めのアクリルコードを選ぶことをおすすめします。

上履きのかかとの紐の付け方の手順

それでは、上履きのかかとの紐の付け方を詳しく解説していきます。

〈用意する物〉
・アクリルコード(30cm程度)
・セロハンテープ

〈手順〉
1. まずアクリルコードを適当な長さに切ります。
アクリルコードの長さは、短くしすぎると結ぶのが大変です。
結ぶときの余裕を考えて長めに取りましょう。

2. 紐の先端をセロハンテープでクルっと巻きます。
     (靴ひもの先端部分のような感じになります。)
上履き 紐5
こうすることで、毛先がほどけてくるのを防ぎます。
上履きのかかとの穴に通すときや結ぶとき、毛先がほつれていると上手くできません。
しっかり毛先をまとめておくようにしましょう。

スポンサーリンク

3. 上履きのかかとの輪っか部分を開き、アクリルコードを通します。
うまく入らないときは、先端を輪っかに差し込んで、アメリカピンなどで押し込むように入れてみましょう。

4. 最後は上履きのかかとの紐を結びます。
この紐の輪っかの直径は、2~3cmあれば子供がすんなり指を入れて履けるでしょう。
最初はこの輪っかの穴を大きめにしておいて、うまく履けるようになってきたら小さめの輪っかに変えるのもよいです。
上履き 紐4

上履きのかかとの紐はゴムやプラスチックリングでも代用できる?

上履きのかかと部分に通せるものなら、ゴムやプラスチックのリングなどを代用することもできます。
髪の毛を結ぶときのヘアゴムで、自分で切って使うタイプのものがオススメです。
その場合、あまり細すぎないものを選びましょう。
細すぎるゴムだと、子供が引っ張っても力が加わりにくかったり、指にゴムが食い込んで嫌がったりすることもあります。

かかとの部分にゴムを使った方法についての記事はこちら⇒

また、プラスチック製のカラフルなリングを上履きのかかと部分に使用している人も多いです。
見た目がかわいいのと、自分の上履きであるという目印にもしやすいという特長があります。
しかし、このプラスチックリングは直径が1.5cmくらいで小さめです。
子供によっては指が入らないか、もしくは入れにくいと感じることも。
プラスチック製なので割れたりすることも多く、付け替えの手間がかかるというデメリットはあります。
ただリングの付け替えは紐をつけるのに比べると簡単なので、さほど手間ではないかもしれません。

さいごに

いかがでしたか?
上履きを履くことは、幼稚園で一番最初にお子さんが自分でやる作業だと思います。
お子さんの成長に合わせて、上履きへの一工夫をしてあげると安心ですね。
おうちで一緒に、輪っかに指をかけて引っ張る練習をしておくと、よりスムーズに支度ができるようになりますよ。

スポンサーリンク

 - 入園・入学, 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

174492
アイロンゼッケンがはがれる!水着の名前付けのコツは?取り方は?

幼稚園に入ると、すべての持ち物に名前を書きます。 中でも体操着や水着はゼッケンを …

120870
赤ちゃんのサンダルの選び方は?おすすめは?靴下は必要?

夏でも元気に遊ぶ子供たち。 足の発育のことを考えるとしっかり足にフィットするスニ …

1e03253bea7cd35e3a6f0011a0699187_s
耳掃除に耳鼻科に行く頻度やかかる時間は?何歳までやってくれるの?

耳掃除は、子供の世話の中でも難易度の高い項目です。 子供が動いて上手くできなかっ …

赤ちゃん あせも
赤ちゃんのあせもが受診して薬を塗ってもなかなか治らない!対処法と自宅ケアの方法は?

赤ちゃんの肌はとてもあせもになりやすいです。 ママが注意していてもすぐに出来てし …

Print
夏場の自転車の暑さ対策は?前乗せ時の子供の日焼け対策も忘れずに!

心地良い季節になりましたね。 自転車にお子さんを乗せて、ちょっと遠くにお出かけし …

204983
ジュニアシートの座面のみはいつから?安全性は?寝る時の姿勢の対策は?

子供を車に乗せるとき、チャイルドシートはとても重要なものです。 しかし、年齢が3 …

246405
安全なシャボン玉液の作り方は?割れない方法と子どもが誤飲してしまったら?

子供はシャボン玉が大好きですね。 まだ歩けない小さな子でもママがシャボン玉を吹い …

770d7954e438c3cf634bcde9141c092a_s
虫歯予防にシーラントはどうなの?子供にやるデメリットや費用は?

虫歯予防としてフッ素塗布などを実践されている方は多いですが、最近ではシーラントと …

073109
スパワールドは食べ物や飲み物の持ち込みは可能?一旦外に出て再入場は?

スパワールドは、家族で一日中楽しむことができる人気スポットです。 小さな子供がい …

6a36ebed0bebeb721b6f2756931b13f6_s
嘔吐した後の臭い消しでソファー等の布製品は?消毒やNGな事は?

子どもがノロウィルスやロタウィルスにかかると、子どももかわいそうだけどママも大変 …