双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

幼稚園の子供の水筒はステンレス?プラスチック?飲み口やサイズは?

   

幼稚園では、遠足以外にも水筒の出番が多くなります。
最近は、プラスチック製やステンレス製だけでなく飲み口のバリエーションも豊富になっています。
まだ水筒が使いこなせない幼稚園児の水筒選びには頭を悩ませてしまいますね。

今回は、さまざまな視点から幼稚園児が使いやすい水筒を紹介します。

スポンサーリンク

子供の水筒はステンレスとプラスチックのどちらがおすすめ?

子供の水筒を選ぶときの基準は、使う行事や場所によって異なります。

例えば、お弁当の時に飲むお茶を入れるなら、水筒自体の重さよりも保温や保冷などの機能重視で選んだ方がいいでしょう。
一方、遠足やお泊り保育などで子供が水筒を持ち運ばなければならない時には、水筒自体の重量が非常に重要になりますね。

機能重視で水筒を選ぶなら、やはり保温と保冷に優れたステンレス製がおすすめです。

子供は温かい飲み物よりも冷たい飲み物の方が好むようです。
暑い夏に「水筒には冷たい麦茶が入っている」と思うだけでも子供はうれしい気持ちになります。

一方、子供が肩から水筒を下げて歩くときには軽いプラスチック製の水筒をおすすめします。
遠足やお泊り保育は、みんなと歩くだけでも子供は疲れてしまいます。
さらにお弁当が入ったリュックを背負って、重い水筒を下げてしまうと楽しさよりも疲れの方が強く感じてしまいそうです。

プラスチック製の水筒は、ステンレス製よりも保温性は劣りますが軽くて丈夫です。
勢いよく落としてしまうとプラスチック製の場合、ひびが入ったり割れたりしてしまうこともあります。
でも、ステンレス製と比較するとプラスチック製の方が価格は安い傾向があります。
また、ステンレス製はデザインが限られていますが、プラスチック製は子供が好きそうなキャラクターデザインのものがたくさんあります。

子供の水筒はストロー、それともコップがいい?

子供の水筒には、飲み口が2種類あります。

スポンサーリンク

一つ目はストローです。
プラスチック製のストローがついているため、こぼさずに飲むことができます。
二つ目は、コップです。
水筒のふたがコップになっていて、飲むたびにコップに注ぐためストローよりも衛生的にはおすすめです。

幼稚園児の場合、遠足はバスで移動することが一般的です。
コップは衛生的に優れているため、衛生的にはコップのほうがいいのですが、遠足の時にはストローをおすすめします。
コップだと、遠足のバスの中でお茶を飲むときにこぼしてしまい、服を濡らしてしまう子がたくさんいるのです。
帰るときならまだしも、行く途中で服が濡れてしまうとせっかくの遠足が台無しになってしまいますね。

ストローの水筒は、小さな部品が多いため洗う手間がかかります。
水筒は雑菌が繁殖しやすいため、使うたびに部品はすべて外して一つ一つ洗うようにしましょう。

幼稚園年少の水筒のサイズは?

水筒のサイズは、350ml程度から市販されています。
小学生になれば、あっという間に1000mlの水筒が必要になりますが、年少さんから1000mlの水筒を持たせては重すぎますね。

やはり、幼稚園年少と年中は500ml程度をおすすめします。
年長になると、飲む量は個人差が大きくなります。
夏になると、1000ml飲む子供も出てくるでしょう。
そして、年長になったら小学校を見越して大き目の水筒を買いなおす人が多いようです。

関連記事
年少時の水筒のサイズや大きめの水筒を持たせる時の工夫についての記事はこちら⇒

肩や首が痛い!水筒の紐カバーの作り方についての記事はこちら⇒

さいごに

水筒は、子供の成長に合わせてこまめに買いなおしたほうがいいようですね。
また、幼稚園によっては直のみ水筒やストロータイプの水筒は衛生面から禁止されていることもあります。
自分の幼稚園でのきまりを確認して探してみてくださいね。

スポンサーリンク

 - 入園・入学 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

132361
アイロン接着名前シールがすぐ剥がれる!貼り方のコツは?製品の違いは関係あるの?

100円ショップや手芸店などで売っている、アイロン接着タイプの名前シールってすぐ …

240106
入園準備のお名前つけが2人分 簡単なのはスタンプとシールどちら?オススメは?

入園準備で大変な作業のひとつに、お名前付けがありますよね。 ノートや大きい物に名 …

112684
お下がりの名前の消し方で油性ペンは?落ちない時のとっても簡単な方法は?

兄弟間のお下がりや、親戚・友人からお下がりはとても助かります。 最近ではフリマア …

233278
入園式・入学式のスーツでママはレンタルと購入どっちがお得?

子供の入園式は一大イベントですが、ママにとっては着る服に悩むところですよね。 フ …

240106
お名前アイロンシールの簡単きれいなはがし方は?ラバータイプと半透明タイプの違いは?

お名前アイロンシールは、耐久性があって見た目もかわいい布用のお名前シールです。 …

手袋 加工済
子供のニット手袋の名前付けにオススメ!幼稚園児が喜ぶ裁縫苦手にも簡単なグッズは?100均で代用も!

ママにとって冷たい子供の手は、とてもかわいそうに感じるものです。 少しでも手を温 …

265512
入園準備でクレヨンの名前の書き方は?シールやスタンプの付け方のコツは?

入園入学の季節です。 幼稚園に入園すると、さまざまな用品購入があり、そのすべてに …

99297159311007d373e015d839692c43_s
アイロンで貼ったお名前シールの剥がし方と残ったのりの取り方のコツ!はがれない時は?

服や小物などにアイロンで付けられるワッペンやシールって ありますよね。 最近は種 …

長靴 名前
長靴の名前の消し方は?手順やうまく消えない時の方法も!

長靴は使用頻度が少ないので、お下がりとして回しやすいものです。 友人や親せきから …

ace7e542508bd29aac6fd430d89732f2_s
入学前の就学時健康診断(説明会)って何するの?実際に行って来ました!

初めての入学前の就学時健康診断(説明会)って何を どうしたらいいのか、戸惑うママ …