双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

オキシクリーンの使い方で上履きを綺麗にする方法は?靴を洗う時のポイントは?

   

たった1週間使っただけなのに、驚くほど毎週汚されて持って帰る上履き。。
学校で使うものだからこそ、少しでもきれいに洗ってあげたいですよね。

今回は、人気のオキシクリーンを使って上手に上履きや靴を洗うコツについてお話しします。

スポンサーリンク

オキシクリーンを使って上履きや運動靴もきれいにできる?

オキシクリーンは使い方によって、上履きや靴もきれいに洗うことができます。
とくにキャンバス地の白い上履きはオキシクリーンの力の見せどころです。

上履きの汚れは、布地の目が灰色に染まっている汚れが多いですよね。
靴ブラシでこすっただけでは、汚れが生地に染みこんでしまっているためなかなか落ちません。
そこで、オキシクリーンに2時間ほどつけこんでおきます
60度程度の熱めのお湯にオキシクリーンを濃い目に溶かします。
濃度は、5リットルのお湯に30グラム程度です。
汚れや水量によってオキシクリーンの量も調整してみてください。

完全に溶けたら、上履きを沈めておきます。
オキシクリーンは酸素系漂白剤なので、色柄がついた上履きでも漂白することができます。
2時間くらいつけたら、最後は洗濯機で洗濯用洗剤で洗うと一層きれいに仕上がります。

上履きを洗濯機で洗うことに抵抗がある人もいるかもしれませんが、一皮むけたかのように白さがよみがえります。

オキシクリーンで靴を洗うときのポイントは?

上履きや靴は衣類よりも汚れが浸み込んでいるため、つけおきだけではきれいに洗い上がりません。
つけこむ前にブラシで泥汚れをかき出し、きれいにこすり洗いをしてください。
生地の繊維に染みこんだ汚れは、オキシクリーンでかなりきれいになります。
上履きのラバー部分に書いた名前が薄くなるほどです。

スポンサーリンク

ただ、スニーカーについたアップリケなどは長時間オキシクリーンにつけておくとはがれてしまうこともあります。
つけこむ時間は2時間程度でとどめておくといいですね。

オキシクリーンで洗えない靴もあるの?

オキシクリーンは酸素系漂白剤なので、色柄物にも使えます。
刺激臭もなく気持ちよく使えますがウール、シルク、麻、革には使うことができません
また、植物性の染料で染めた物や色うつりした染みは落ちないことが多いです。
靴を洗うときにとくに気をつけたいことが、革を使っている部分がないかの確認です。

上履きは綿とゴムでできているため心配はないのですが、運動靴はひも部分が革になっているものもあります。
合皮でも種類によってはオキシクリーンにつけこんでいたら剥げてしまったという例もあるため注意が必要です。

汚れがなかなか落ちないと、いろいろな漂白剤を試したくなりますがオキシクリーンを他の漂白剤と混ぜることはやめましょう。
塩素系の漂白剤とオキシクリーンを混ぜてしまうと危険です。

最後に

上履きが真っ白に洗い上がると気持ちがいいですよね。
大切な靴を洗うときには、目立たないところで溶かしたオキシクリーンをつけて様子を見てみるといいかもしれませんね。

関連記事
オキシクリーンだけで体操服のいろいろな汚れも落とせる!?落とせない汚れについての記事はこちら⇒

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

f3efad4cff3331c5e8072670143d68ce_s
幼稚園の満3歳児クラスの入園時期に迷われている親御さんへ

近年、幼稚園では年少より人学年小さな子を対象とした、満3歳児クラスを設けていると …

no image
水着で子供のラッシュガードは長袖?ジップアップ?日焼け防止効果は?

子供のラッシュガードを選ぶとき、長袖にしようか半袖にしようか、フードは必要かあれ …

038963
赤ちゃんがベビーカーで熱中症!?夏の暑さ・熱中症対策は?

毎日の暑さにうんざりとする夏がやって来ましたが、小さな赤ちゃんがいるお母さんを …

205021
子連れ飛行機の機内での過ごし方は?国内線って持ち込みや飲食はどう?

乳児期も終わって、ある程度ものごとの判断が付いて大人しくなってきたお子さん。 赤 …

240106
お名前アイロンシールの簡単きれいなはがし方は?ラバータイプと半透明タイプの違いは?

お名前アイロンシールは、耐久性があって見た目もかわいい布用のお名前シールです。 …

073109
静岡県のマリンスパ熱海は水遊び用おむつでプールに入れる?つま恋ウォーターパークは?パルプールは?

インターネット上でも議論になる事が多い水遊び用おむつでのプール遊び。 しかしどこ …

8b23a799c84c2389f664069fe51507fc_s
上履きの名前を消す方法は?ゴムや布、ゴムバンドの落とし方はコレ!

上履きのサイズアウトって、早いですよね。 まだまだ履ける上履きをお下がりに回すと …

789898
チョコレートで歯がしみるのは虫歯?しみない虫歯ってあるの?

暑い夏は食欲が落ちてしまうため、つい冷たいアイスクリームやジュースばかり口にして …

224374
アタマジラミがつく前に子供の予防策はあるの?ティーツリー?使い方は?

幼稚園などの集団生活をしていてアタマジラミが流行りだすと、うちの子にも感染しない …

no image
洗濯槽のカビ対策には過炭酸ナトリウムが効果的!?毎日の洗濯の方法は?

どんなにこまめに掃除をしていても、なかなか掃除ができない場所が洗濯槽ですよね。 …