トイトレが幼稚園入園前までに間に合わない!コツは?やってはいけない事も!
幼稚園入園が近くなると、トイレトレーニングが完了していない
ことに焦りを感じたり不安になったりしていませんか?
入園前までにトイレでできるようになっておかないといけないの?
トイトレが上手く進むコツは何?
トイトレ時の注意点などを紹介します。
トイトレが幼稚園入園までに間に合わないけど大丈夫?
実際のところ、オムツでの登園が可能かどうかは幼稚園によって
異なるので、事前に園へ問い合わせておくことをおすすめします。
そうすればママも入園までにしておくことが明確に把握できますよね。
オムツ可能な幼稚園であれば子供のペースに合わせてトイトレ
できますし、園でも先生が定期的にトイレへ行くように声掛け
してくれるため無理なく進められると思います。
逆にオムツ禁止であれば本気でトレーニングする必要がありま
すよね。
次はトイトレのコツについて紹介します。
3歳のトイレのコツは?
生活の区切りで声掛けを行いトイレへ連れていく
朝起きてすぐ、朝・昼・夜ご飯の前、外出前、お昼寝の前、夜寝る前、
といった生活の区切りでトイレへ連れていくことから始めてください。
3歳くらいになると、おしっこの間隔は平均で2~3時間です。
あらかじめお子さんのおしっこの間隔を把握しておくと、
区切り以外の時でも臨機応変に連れていくことができるので、
確認しておいてください。
たとえ出ないと言われても、とりあえず座ってみるよう声を
掛けて連れて行ってください。
ご褒美でトイレへ行くのを促す
よくあるのが、トイレに行けたらシールを貼るという方法です。
ただ、3歳にもなるとシールを貼るだけではやる気になって
くれない場合もあります。
とはいえ、お菓子などの食べ物を毎回のご褒美にするのは避ける
べきです。
シールを集めて○個集めたらお子さんがやりたいことをさせてあげる
など、お子さんのやる気が出そうなご褒美を考えてみてください。
トイレに踏み台を用意する
便座に座らせた時、足がぶらぶらしてしまいますよね。
怖く感じたり、安定しないため落ち着いて出来なかったり、
うんちの時は足がついていないと力も入れにくいです。
お子さんの足が届く高さの踏み台を用意してあげてください。
夏の暖かい時期に集中して行う
寒いとトイレに行くのも億劫になってしまいます。
夏に行えば、服装も薄着で脱ぎやすいですし、失敗したとしても
寒くないですし、お子さんの負担も軽くなると思います。
トイレに関する絵本を読んであげる
日々読んであげることで、トイレに興味を持ったり、積極的に
行く意欲が沸いたりすると思います。
また絵本の中におしっこやうんちをするときの掛け声があれば、
トイレの時に同じ掛け声で応援してあげるのも良いと思います。
大好きなキャラクターのパンツをはかせる
お子さんの大好きなキャラクターのパンツをはかせてみると、
汚したくないという思いからトイレでしてくれるようになる場合もあります。
トイトレ時の注意事項!やってはいけない事は?
とにかく褒めることです。
おしっこ、うんちと言えた時、
出なくてもトイレに行って座った時、
どんな小さなことでもしっかり褒めてあげるようにしてください。
怒ることは避けてください。
トイトレに付き合ってあげているママはとても大変です。
トイレに間に合わず失敗されると掃除したり汚れた服を
洗濯したり大変な作業が増えてしまい、イライラするこ
ともあると思います。
怒りたくなる気持ちも分かりますが、トイトレに関しては
怒るのを我慢してください。
怒られることでトイレへ行くのが嫌いになったり、自信を
無くしてしまったり、緊張して便秘になったりしてしまいます。
また、パパをはじめ家族にも失敗した時に怒ったり、
嫌な雰囲気を出したりしないように伝えておくことも大切
だと思います。
さいごに
幼稚園入園前など急いでオムツをはずさなければならない場合は
さまざまなコツを参考に色々と試してみてください。
そうでない場合は、ママもお子さんも負担にならないペースで、
気長に、楽しくトイトレを行うようにしてくださいね。
いつか必ずオムツが取れてトイレでできる日が来ます。
頑張ってくださいね。
関連記事
-
汗かきな子供の頭の汗、臭いや対策について
子供が汗っかきだとお母さんもいろいろと大変なものですが、そんな「子供の汗」に悩ん …
-
乳歯が抜けたらどうする?止血の方法は?血が止まらないときは?
親にとって、子どもの乳歯が抜けて永久歯に生え変わることはうれしいものですよね。 …
-
ベビーカーの寒さ対策にはレインカバーがオススメ!インフル対策や花粉にも!?
ベビーカーに赤ちゃんを乗せていると、温度管理が難しいですね。 それに、冬はインフ …
-
子供の解熱剤の座薬の使用期限と保管場所は?体重が違うけど量は?
子供が高熱をだすと、解熱剤を処方されますよね。 幼稚園に入るころには粉末の薬を処 …
-
ピアノの鍵盤蓋に指が挟まれないようにする防止法は?メリットとデメリットも!
ピアノの鍵盤蓋は意外と重量があるものです。 小さな子供の指の上に鍵盤蓋が落ちてし …
-
ゆるキャラグランプリ2015浜松に車で行ってきました 駐車場は?混雑具合は?
2015年11月21日~23日に浜松市西区にある渚園で開催しているゆるキャラグラ …
-
中耳炎の子供の痛みはいつまで続くの?応急処置の方法は?早く治す工夫は?
中耳炎は子供がなりやすい病気のひとつです。 風邪などをひくと、すぐに中耳炎を併発 …
-
子供に卵かけご飯はいつから?気をつける事は?
卵かけごはんは、飲み込みしやすく食欲がないときでも食べられるものですね。 子ども …
-
ジュニアシートの背もたれなしはいつから?助手席で使う時期や安全性について
これまでチャイルドシートを使用してきたお子さんも、成長とともにだんだん窮屈さを感 …
-
2歳児のプール 水遊びパンツならオムツが取れてなくても遊べる?マナーは?
赤ちゃんのプールデビュー、 可愛い水着なども販売されていますがいざプールに連れて …