赤ちゃんに大人用入浴剤はOK?いつから入れていいの?オススメは?
生まれたばかりの赤ちゃんを沐浴させたとき、赤ちゃんはとてもリラックスした表情をします。
大人だけでなく、赤ちゃんにとってもお風呂は癒しの時間なのかもしれませんね。
今回は、赤ちゃんのお風呂タイムをより快適にするための入浴剤の使い方について解説します。
赤ちゃんを大人用の入浴剤入りのお風呂にいれてもいいの?
赤ちゃんは、生まれて1カ月程度はベビーバスで沐浴させます。
1か月検診で、医師から大人と一緒に入浴させていい許可がおりたら大人と一緒の湯船に入浴することになるでしょう。
大人と一緒に入浴することができるようになっても、まだ生後1か月程度の赤ちゃんの肌は刺激に弱いのです。
赤ちゃんと一緒にお風呂に入るときには、きれいなお湯に入れてあげたいですね。
生後1カ月の赤ちゃんの肌は、皮脂がとても多い状態です。
毎日の入浴は欠かせませんが、大人用の入浴剤の使用はやめましょう。
なぜならば、大人用の入浴剤は入浴効果を高めるために香りが強めについています。
大人にとってはいい香りであっても、赤ちゃんにとっては刺激にしかならないのです。
また、温浴効果をたかめるために炭酸ガスが入っている入浴剤も赤ちゃんには負担が大きいでしょう。
赤ちゃんは大人よりも体が小さいため、すぐにのぼせてしまうのです。
赤ちゃんを入浴剤入りのお風呂に入れていいのはいつから?
赤ちゃんを入浴剤入りのお風呂に入れる時期は、実は個人差が大きいので一概には言えないのです。
しかし、大手入浴剤メーカーのほとんどは満3カ月を過ぎてからの使用をすすめています。
赤ちゃんは、生後3カ月を過ぎたころから急激に皮脂が少なくなります。
乾燥を防ぐためにも入浴剤を上手に使えればうれしいですね。
ただ、赤ちゃんによってはお風呂のお湯を飲んでしまう子もいます。
入浴剤のほとんどは、大量に飲まなければ大きな問題はないと言われていますが、やはり飲まないに越したことはありません。
入浴剤を使用しているときには、赤ちゃんの口元にお湯がこないように気をつけてあげたいですね。
赤ちゃんからでも使える入浴剤のおすすめは?
赤ちゃんでも使える入浴剤もたくさん市販されています。
そのほとんどは、赤ちゃんの肌に合わせてつくられています。
おすすめは、無添加の製品です。
赤ちゃん用に作られた入浴剤は高価なものが多いのですが、バスクリンから出ている「ソフレベビーバスエッセンス」はお手軽価格です。
|
バスクリン 薬用ソフレ ベビーバスエッセンス 500ML 【医薬部外品】 |
ソフレベビーバスエッセンスは、無香料にもかかわらずラベンダー油が使われているため、ほのかな香りがします。
そしてなによりうれしいのが、新生児から使用できることです。
新生児の沐浴から大人と一緒の入浴まで使うことができます。
詰め替え用も市販されているため、経済的にもいい商品ですね。
さいごに
赤ちゃんの肌は、ちょっとした刺激でも敏感に感じ取ります。
入浴剤を使って肌に異変を感じたら、すぐに使用をやめて皮膚科もしくは小児科を受診しましょう。
また、入浴剤を使い始める時期は肌トラブルが始まる時期でもあります。
肌トラブルがある場合は、入浴剤を使用する前に医師に相談してください。
関連記事
-
-
鼻糞を食べるのをやめさせたい!なぜ口に入れるの?害は?
子供にありがちな行動のひとつに「鼻くそを食べる」というものがあります。 よくある …
-
-
幼稚園の上履きの左右がわかるように目印をつける方法は?かかとは?
幼稚園の上履きへの目印、どこにどの様に書くか迷ってしまいます。 目印を見て、子供 …
-
-
わさびは何歳から食べていいの?わさび入りのお菓子は?
離乳食が始まると、子どもにはたくさんの味に慣れてほしいと 思いますね。 甘い味や …
-
-
ヒートテックで子供が肌荒れに!?良くないの?対策は?着せ方で改善できる?
寒くなると、暖かい肌着が恋しくなりますね。 最近は、子ども用のあったか肌着も登場 …
-
-
アタマジラミ駆除はシャンプーよりくしがいい!?楽天でオススメは?消毒法も
アタマジラミは昔も今もやっかいなものですよね。 最近は駆除するグッズや薬剤も便利 …
-
-
抜けた乳歯を捨てるのはちょっと待って!再生医療って何?どんな歯でも可能なの?
抜けた乳歯をどうしようかと悩むことがあります。 成長の記念に保管しておく人も多い …
-
-
梅雨時期のお弁当の注意点と食材 工夫やアイテムで食中毒を防ごう!
毎日、幼稚園のお弁当作りを頑張っている方も多いですよね。 キャラ弁の本などもたく …
-
-
関東のとしまえんやサマーランド、東武動物公園、西武遊園地は水遊びパンツで遊べる?プールデビューおすすめは水上公園
夏休み子供たちと何をして楽しもうかと考えている人もたくさんいるのではないでしょう …
-
-
お下がりの名前の消し方で油性ペンは?落ちない時のとっても簡単な方法は?
兄弟間のお下がりや、親戚・友人からお下がりはとても助かります。 最近ではフリマア …
-
-
オキシクリーンの便利な使い道は?基本の使い方と注意点は?
小さな子どもがいるママにとって洗濯は家事の中でも負担が大きいものです。 毎日こま …