オムツSサイズはいつから?期間は?まとめ買いの注意点や残ったおむつの使い道も紹介!
赤ちゃんのお世話に欠かせないオムツ。
産まれてすぐはだいたい新生児サイズですが、次のSサイズ
に変えるタイミングは赤ちゃんそれぞれで違います。
1ヶ月検診に行った時に、隣の赤ちゃんが既にSサイズのオムツ
だったりすると、新生児じゃなくなるし、うちの子もそろそろ
Sサイズに変えたほうがいいのかな?と気になってしまいます
よね。
今回はオムツをSサイズに変えるタイミングやSサイズのオムツ
をつける期間、そしてまとめ買いをするときに注意すること
についても紹介していきます。
オムツSサイズはいつから?
オムツメーカーはいくつもありますが、実際どのメーカーも
目安として、だいたい4㎏~8㎏の体重の赤ちゃんにSサイズ
オムツを推奨しています。
これは決して4㎏に成長するまでSサイズをつけてはいけない
わけではありません。
あくまで目安なので、赤ちゃんの様子を見て早めにSサイズに
した方が良ければ、サイズアップしてあげましょう。
新生児サイズのオムツが小さくなってくると、おしっこや
うんちが漏れたり、太ももやお腹にゴムの痕がついたりし
始めます。
赤ちゃんが成長すると、今までのオムツがきつくなってくる
のはもちろんですが、おしっこやうんちの量も増えてくるので、
新生児サイズのオムツでは吸収しきれなくなるのです。
その状態になったら試しにSサイズのオムツをつけてみましょう。
赤ちゃんは自分からオムツが合う合わないを伝えることが出来
ないので、お母さんがよく様子を見てあげることが大切です。
もし、試してみた結果今はまだSサイズが大きくても、必ず
そのうちオムツのサイズは上がっていきます。
産後1ヶ月まではなかなか外出が難しいお母さんも多いと思う
ので、出産前からとりあえずSサイズのオムツを1パック置いて
おいても良いでしょう。
一旦Sサイズをつけてみて、背中や股の隙間からおしっこや
うんちが漏れたりする様子が無ければそのタイミングでSサイ
ズに上げてみてもいいかもしれませんね。
オムツSサイズを使っていた期間は?
Sサイズのオムツをつけている期間は平均的には生後1ヶ月~3ヶ月
の間が多いようです。
これは産まれた時の体重やその後の体重の増え方によって変わる
ので、あくまで目安です。
私は子どもが2人いますが上の子が3500グラム、
下の子が3100グラムで産まれています。
2人とも1ヶ月検診の時くらいからSサイズに変えましたが、
4ヶ月を過ぎた頃にはMサイズに変えていたので、実質3ヶ月
ほどしかSサイズは使いませんでした。
今は3000グラム以下で産まれる赤ちゃんが多いので、もう少
し長い期間Sサイズのオムツは使われているかもしれませんね。
Mサイズのオムツの目安の体重は6キロ~11キロです。
Mサイズへのサイズアップのタイミングは、先ほどの新生児→
Sサイズと同じで、オムツの痕がついたり、おしっこやうんちが
漏れだしたらMサイズへ変更してみましょう。
オムツを無駄にしないために、まとめ買いのコツ、余った時の使い方について
オムツは新生児期は1日に10枚近く使っていましたが、Sサイズ
でも小まめにオムツ替えをするので、1日に5枚以上は使います。
赤ちゃんがいるとなかなか買い物にも出られないし、万が一
オムツを切らす事がないように、とまとめ買いすることが多い
ですよね。
まとめ買いをすることでネットで買う時に送料が無料になったり、
ドラッグストアでポイントが多めについたり、とメリットも多く
あります。
しかし、新生児用とSサイズは思っていたよりも意外に早く終わ
ってしまうので、あまりにたくさん買いすぎるとオムツが余っ
てしまいます。
余るのももったいないから、と赤ちゃんに小さめのオムツをつけ
るのも良くないですよね。
安くまとめ買いしたつもりが、無駄になってしまって逆に損を
してしまうのも避けたいところです。
まとめ買いをする時は、だいたい1ヶ月で使いきる3パックくらい
にしておきましょう。
そして、そろそろサイズアップかな?と考える時期が来たら、
今使っているサイズはとりあえず1パックだけ買って、安い時に
まとめて買うのはひとつ上のサイズにしておきましょう。
Sサイズをつける期間はだいたい3ヶ月~4ヶ月とお話しましたが、
それに比べてMサイズのオムツは本当に長い間使えます。
細身な子であれば1歳過ぎてもMサイズの子もいますし、早めに
10ヶ月くらいからMサイズにかえる子もいます。
いずれにしても、Sサイズよりは長く使える事は間違いないです。
だだし、Mサイズのまとめ買いの時も気を付けた方がいい事が
あります。
Mサイズに変えてしばらくすると、赤ちゃんがずりばいなどを
して、身体を動かすことが増えてくるので、テープタイプから
パンツタイプのオムツにかえる人も出てきます。
よく動く赤ちゃんの場合、テープタイプよりもパンツタイプの
オムツの方がオムツ替えが楽です。
なので、テープタイプをたくさん買いすぎてパンツタイプになか
なか変えられず、オムツ替えが大変!とならない為にも、まとめ
買いはいざという時に困らないほどほどの量が1番良いでしょう。
そして、小さいサイズのオムツが中途半端に余ってしまって、人に
あげるほどの数も残ってないし…
なんて時のオムツの便利な使い方を紹介します。
使わなくなったオムツは、料理で残った揚げ油を捨てる時に吸わせ
る事が出来ます。
吸わせた後は、そのままビニールにくるんだり、牛乳パックに詰め
込んで捨てると手も汚れません。
その時は油の温度がちゃんと下がっている事を確認してから行って
くださいね。
他にも床にジュースをこぼした時にも、サッとオムツをあてると水
分をしっかり吸ってくれます。
いきなりこぼしたものをタオルで拭くと、タオルがびちゃびちゃに
なって何度も洗わないといけませんが、オムツの場合そのまま捨て
るだけなのでとても楽です。
最後に濡らしたタオルや雑巾でサッと仕上げに拭くだけなので是非
試してみてください。
さいごに
いかがでしたか?
オムツのサイズの合う合わないは見極めるのが難しい時もあります
が、迷った時はとりあえず大きいサイズを1度赤ちゃんにつけてみ
て、隙間が出来ておしっこがもれないか確認してみましょう。
お腹のテープをしっかりとめてあげて、足を動かしたときに隙間が
出来たり、ずれたりしていないか様子を見てあげてください。
意外にSサイズは期間が短いのでまとめ買いする時には注意してく
ださいね。
関連記事
-
おむつのテープからパンツの切り替えの時期は? 使い分けのポイントと失敗談も!
生まれてから毎日あるオムツ替え。 赤ちゃんの成長と共に、オムツの悩みも出てきます …
-
手荒れひび割れの治し方は?ケアしても治らない時はアレを変えてみよう!
赤ちゃんが生まれると、ママの手は常に濡れた状態です。 赤ちゃんの肌着の下洗い、お …
-
牛乳で貧血!?子供の飲みすぎは注意!牛乳貧血の対策は?
牛乳といえば、多くの人が小さい時から体に良いからと飲むように言われて育ったのでは …
-
チャイルドシートで寝ると前のめりに! ならない対策と防止策は?
チャイルドシートは、子供を守るために必要な物とはわかっているけれど、チャイルドシ …
-
縄跳びの後ろとびの教え方は?後ろ回しのコツや注意点は?
縄跳びの跳び方の中でも、子供がつまづきやすい「後ろとび」。 間違ったフォームや、 …
-
ジュニアシートの背もたれなしはいつから?助手席で使う時期や安全性について
これまでチャイルドシートを使用してきたお子さんも、成長とともにだんだん窮屈さを感 …
-
赤ちゃんの虫除けと日焼け止めは一緒でもいい?対策でオススメは?
暖かくなってくると、赤ちゃんとの外出が楽しみになりますね。 やっと歩けるようにな …
-
赤ちゃんに大人用入浴剤はOK?いつから入れていいの?オススメは?
生まれたばかりの赤ちゃんを沐浴させたとき、赤ちゃんはとてもリラックスした表情をし …
-
アイロン接着名前シールがすぐ剥がれる!貼り方のコツは?製品の違いは関係あるの?
100円ショップや手芸店などで売っている、アイロン接着タイプの名前シールってすぐ …
-
アタマジラミがつく前に子供の予防策はあるの?ティーツリー?使い方は?
幼稚園などの集団生活をしていてアタマジラミが流行りだすと、うちの子にも感染しない …