手荒れひび割れの治し方は?ケアしても治らない時はアレを変えてみよう!
赤ちゃんが生まれると、ママの手は常に濡れた状態です。
赤ちゃんの肌着の下洗い、おむつ替えの後の手洗い、そして家事です。
寝る前のハンドケアだけでは、到底追いつきませんね。
今回は、ママ共通の悩みである「手荒れ」についてお話しします。
ママになったら手荒れやひび割れは当たり前!?
出産前は、指輪の輝きが似合うきれいな手だったのに、子育てが始まったらカサカサの手になってしまう人は多いですよね。
赤ちゃんと一緒だと、家にいても手洗いの回数はとても多くなります。
「授乳前に手洗いをして、授乳が終わったらよだれかけを下洗い、オムツをかえて再び手洗い」のサイクルを一日何度も繰り返しますね。
丁寧に手を拭く時間もないため、常に手は濡れた状態、、そしてついにパックリ割れてしまうのです。
パックリ割れてしまうと、手洗いに加えて手当も必要になってしまいます。
割れる前になんとか対処しましょう。
手荒れを防ぐためのポイントは2つあります。
一つ目は、手洗い後はしっかりと水分をふき取ることです。
二つ目は、手洗いのたびにケアをすることです。
子育て中は自分にかける時間がなくなるため、手のケアまで気が回らなくなりがちです。
しかし、パックリ割れてしまうと痛みがでるため、家事の効率も悪くなります。
手のケアは、自分のためだけでなく、家族のためでもあると思ってしっかりと行いましょう。
忙しいママでも簡単にできる手荒れひび割れの治し方は?
一般的な手のケアは、ハンドクリームを塗ることです。
でも、ハンドクリームを塗ってしまうと手がベトベトするため、できる家事が限られてしまいますね。
しかも、クリームを手全体に広げることは意外と時間がかかります。
そこでおすすめするハンドケアグッズは、ローションタイプのハンドクリームです。
ローションタイプなら、化粧水のようにさらっとした使い心地なので、短時間で手全体に広げることができます。
また、パッケージもプッシュタイプのものがあるので、ふたをあける手間なく手軽に使うことができますよ。
ママは、ローションを手に塗った直後から再び赤ちゃんのお世話をしなければなりません。
手についたローションが赤ちゃんの肌に触れることも考えらえるため、無添加のローションを選ぶといいでしょう。
ハンドケアしても手荒れやひび割れが治らないのは?
どんなにこまめにハンドケアをしても、手荒れが治らない場合は、補給している油分以上に洗い落とされている油分が多いと考えられます。
家事は、洗濯も食器洗いも手の油分を洗い流すことばかりですね。
少しでも手に刺激が少ない洗剤を選ぶことで、手荒れが改善するかもしれません。
おすすめは、ドルチボーレのナチュラルウォッシュです。
ドルチボーレのナチュラルウォッシュは、天然由来成分100%で作られています。
しかも、化粧品と同じレベルの洗浄料が使われているのです。
洗濯以外にも薄めて食器洗いや家の掃除にも使うことができるオールマイティな洗剤です。
関連記事
赤ちゃんのなかなか治らない肌荒れの原因についての記事はこちら⇒
最後に
赤ちゃんが生まれると、生活のすべてが赤ちゃん中心になりますね。
でも、ママ自身の手をケアするちょっとした余裕は欲しいものです。
赤ちゃんの肌にやさしいものはママの手にもやさしいものです。
赤ちゃんと同じくらい、ママ自身もいたわってあげてくださいね。
関連記事
-
-
子供の解熱剤の座薬の使用期限と保管場所は?体重が違うけど量は?
子供が高熱をだすと、解熱剤を処方されますよね。 幼稚園に入るころには粉末の薬を処 …
-
-
体操服のいろいろな汚れにもオキシクリーンだけで解決できる!?落とせない汚れは?
子どもの体操服の汚れは、汚れの種類も多くてきれいにすることはなかなか大変ですよね …
-
-
チョコレートを食べると虫歯になるって嘘?なりやすいおやつは?なりにくいのは?
子どもがいろいろなものを食べられるようになると、虫歯が気になりますね。 とくに甘 …
-
-
スパワールドは食べ物や飲み物の持ち込みは可能?一旦外に出て再入場は?
スパワールドは、家族で一日中楽しむことができる人気スポットです。 小さな子供がい …
-
-
双子の血液型は同じ?赤ちゃんの血液型の検査方法は?掛かる費用はいくら?
双子の子供って同じ血液型ではないの?と疑問に思った方は少なからずいるでしょう。 …
-
-
2歳にはストライダーとへんしんバイクならどっち?三輪車は?
公園で元気にストライダーを乗りこなしているお友達をみると、自分も乗りたくなる子も …
-
-
唇の荒れの原因や対策で子供は?おすすめケア方法はコレ!
乾燥する季節は子供の唇が荒れてしまいます。 カサカサする程度ならば市販のリップク …
-
-
インフルエンザ予防にはヨーグルトのr-1?乳児もOK?免疫力アップの食材は?
インフルエンザ対策にr-1がいいって聞いたけど、本当のところはどうなのでしょうか …
-
-
子供の目薬に大人用は使ってもいい?子供用との違いは?大人用目薬の注意点!
子供が目を擦ってる…! そうだ、目薬があったはず! と、思って見つけた目薬。 ス …
-
-
赤ちゃんが二重になるのはいつから? 遺伝も関係する?二重にする方法はあるの?
赤ちゃんが無事に産まれて、その可愛さの喜びと一緒に 赤ちゃんの顔がお母さん似なの …