双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

口周りが荒れる子供を何とかしたい!原因と今すぐできる対策は?

      2018/03/06

口周りが赤く荒れている子供をみていると、痛々しくて「何とかしたい」と思います。
でも、市販のリップクリームを嫌がる子やリップクリームを塗ってもよだれで流れてしまう年齢の子どもは、なかなか対処が難しいものです。

今回は、口周りが荒れている子どもにすぐできる対処とケア方法についてお話しします。

スポンサーリンク

口周りが荒れる子供と口周りが荒れない子供の意外な違い

「口周りが荒れる子ども」の口はいつも赤くなっていて、唇はカサカサに乾いています。
一方「口周りが荒れない子ども」の口は唇との境界線もくっきり分かれていて、唇もつやつやと潤っているのです。
同じ子どもなのに、この二つの違いはなぜ起きるのでしょう。

違いの原因の一つは呼吸法かもしれません。
口周りが荒れていて唇がカサカサに乾いている子どもは口呼吸をしていないでしょうか。
口呼吸とは、その名の通り口で呼吸をすることです。
鼻で呼吸をしていれば口を開ける必要はありませんが、口で呼吸をする場合は、常に口を開けていなければならないのです。
口を開けて呼吸をすると、空気の流れが口周りで発生するため乾燥が激しくなります。

うちの子はいつも口を開けていると思う場合は口呼吸をしている可能性も考えらえるので、鼻が詰まっていないかチェックしてあげるといいですね。

口周りが荒れる子どもの原因になりがちな間違ったケア方法は?

小さな子どもの口周りが荒れているとかわいそうに思うからか、常にハンカチやタオルで口周りの汚れをふき取っているママをみかけます。
確かに汚れやよだれが口周りについていると刺激となって、荒れの原因になります。

スポンサーリンク

でも、汚れやよだれよりも大きな刺激となっていることがハンカチやタオルの摩擦なのです。
子どもの肌は大人よりも薄く繊細です。
ザラザラしたタオルでやわらかい皮膚をこすってしまってはダメージになります。
汚れやよだれをふき取るときには、横からこすり落とすのではなく、ポンポンと軽くたたくようにしてふき取ってあげるといいでしょう。

口周りの荒れがひどくならないようにする対策は?

口周りの荒れが気になり始めたら、ひどくならないように対処する必要があります。
子どもの口周りが荒れる原因を作るタイミングは食事時です。

たくさんの塩分がやわらかい肌についてしまうことで、赤く荒れてしまいます。
そんなときには、荒れてからケアをするのではなく、食事の前にケアをして肌を刺激から守ってあげましょう。
食事のときに、一緒に口に入っても大丈夫な油分で口周りの皮膚を保護してあげるのです。
例えば、オリーブオイルを口周りに塗ってもいいでしょう。
油分が膜となって、刺激から肌を守ります。

大人の口周りが荒れたときにはラップを使ったパックによるケア方法もありますが、子どもの口周りにラップを使うことは危険です。
子どもの口周りがひどく荒れてしまったときには、できるだけ早く医療機関を受診し、適切な処置を受けるようにしましょう。

さいごに

口周りの荒れは、病気でもケガでもないため、つい後回しになるものです。
しかし、口周りに傷みがあると、食事の妨げになってしまうこともあります。
治療が早ければ治るのも早いはずです。
早めに受診してきれいな肌を取り戻してあげましょう。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

7a19503b30773d6912b5eab48b62e82d_s
牡蠣の加熱用と生食用の違いは?子供に与えるならどっち!?食中毒対策も!

牡蠣は海のミルクと言われるくらい栄養が豊富でおいしいですね。 生で食べるときのツ …

no image
子供の耳掃除は必要?耳垢の取り方は?耳鼻科に行くべき?

耳掃除の好きな大人の方は多いものですが、子供は耳掃除を嫌がることが多いです。 特 …

090570
赤ちゃんの虫刺されの跡が消えない!消す方法や残さないコツは?

暖かくなると赤ちゃんも外遊びをすることが多くなりますね。 でも、なぜか赤ちゃんは …

815f141fd9def78ea575622b83416265_s
生ハムを子供が食べてもいいのは何歳から?塩分を抜くには?喜ぶレシピも!

子供は、成長とともに色々な食べ物に興味を持ち、大人が食べている物を欲しがったりす …

no image
上履きのゴムの部分の名前を消す方法は?上手に消せない時の方法も!

成長期の子供の上履き、サイズアウトが早くすぐに履けなくなることも多いですよね。 …

106460
幼児のインフルエンザで食欲がない時はどうする?水分補給やオススメの食事は?

大人でも辛いインフルエンザ。 だるくて食事も摂れない状態が数日続くこともあります …

no image
フロッキーネームのはがし方は?はがれない時や失敗した時の方法は?

フロッキーネームは、耐久性が高く、伸縮性のある生地にもしっかりと記名することがで …

200522
子供が高熱 元気な時解熱剤はどうする?必要?使うタイミングはいつ?

子供が高熱をだすとママは驚きますよね。 病院に行って解熱剤をもらってきたけど、使 …

0611f6a44d38d4f752dd4f9037f8d34d_s
子供の歯の一部が白いのって虫歯なの?前歯の裏側は?見分け方のコツは?

毎日の仕上げ歯磨きのとき、子どもの歯の一部が異様に白くなっていて、何って思ったこ …

731929a2f42af466875d86e8275ecec4_s
どんぐりの虫はどれくらい放置して出てこなければ安心?1匹出たらもう出てこないの?

子供にとって、どんぐりは小さな宝物です。 できればおままごとや工作に活用したいも …