双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

アイロンゼッケンがはがれる!水着の名前付けのコツは?取り方は?

   

幼稚園に入ると、すべての持ち物に名前を書きます。
中でも体操着や水着はゼッケンをつける必要があるため手間がかかりますね。

今回は、水着の名前付けに便利なアイロンゼッケンを上手に使うコツを紹介します。

スポンサーリンク

水着のアイロンゼッケンがはがれる!何かいい対策は?

アイロンゼッケンは、手軽に名前つけができる便利グッズですね。
でも、すぐにはがれてしまうから、使うたびにアイロンをあてている人も多いようです。

アイロンゼッケンは、四隅からはがれてくることがほとんどです。
四隅は角になっているため、水との摩擦や洗濯機の中での摩擦の影響を一番受けやすい場所なのです。
アイロンゼッケンの四隅にかかる力を分散するために、四隅を丸くカットするだけでもだいぶはがれにくくなります。

もしも洗濯の回数が多かったり、使用頻度が多い場合には四隅だけでも縫いとめておくと安心ですよ。

水着の名前付けのアイロンのコツは?

せっかくアイロンゼッケンをつけてもうまくつかないときには、つけ方に問題があるのかもしれません。

アイロンゼッケンは、水着にゼッケンをあてて上からアイロンで接着します。
しかし、水着は化学繊維でできているため、熱いアイロンを長時間あててしまうと溶け出してしまうのです。
水着が溶け出すことを恐れて、必要以上に低温で短時間しかアイロンをあてていないことはないですか?

アイロンゼッケンは、中温で20秒程度あてて、しばらくしてから再び20秒あてると上手につけることができますよ。
ゼッケンに直接アイロンがあたらにように当て布を使うようにしましょう。

一度で接着しようとせず、何度かにわけてアイロンをあてることが上手につけるコツです。

スポンサーリンク

アイロンゼッケンは、アイロンの熱でのりが溶けることで水着に付く仕組みになっています。
そのため、「スチームをつかうとさらに接着力があっぷするのでは?」と考える人もいるようです。
しかし、スチームは使わない方がきれいに接着することができます。
スチームが出てしまうアイロンを使うときには、スチーム穴がゼッケンにあたらないように注意しましょう。

アイロンをゼッケンにあてるとき、力を加えて押しあてるとより強く接着します。
ゼッケン全体に力が加わるようにしてみましょう。
均一に力を加えるためのコツは、固めのアイロン台を使うことです。
接着後はすぐに洗濯したり使用したりせず、1日程度そっとしておくとゼッケンの接着が安定します。
それでもはがれてしまうようならば、ゼッケンが大きすぎるのかもしれません。
学校でゼッケンの大きさの指定がないようならば、サイズを小さくしてみるといいですよ。

アイロンゼッケンが接着失敗!取り方は?

慎重にやってみても「完成してみたら曲がっていた」ということはよくあることです。
そんなときには、接着したときと同じようにアイロンをあててゼッケンをはがしてみましょう。
ゼッケンが温かく、のりが固まらないうちにゆっくりと端からはがしていくことがコツですよ。
失敗したときでなくても、学年が変わったときにも同じ方法ではがすことができます。

関連記事
アイロンで貼ったシールの剥がし方と残ったのりの取り方についての記事はこちら⇒

さいごに

アイロンゼッケンを上手につけるにはコツが必要です。
水着の材質によっては、アイロンゼッケンが使えないものもあります。
事前に品質表示のタグを確認してくださいね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

573157
赤ちゃんの首のあせもの治し方は?掻く時の対処法も!

赤ちゃんはとっても汗っかきです。 最近はエアコンが普及してきたため、あせもなんて …

no image
水着で子供のラッシュガードは長袖?ジップアップ?日焼け防止効果は?

子供のラッシュガードを選ぶとき、長袖にしようか半袖にしようか、フードは必要かあれ …

megusuri01
子供が目薬を嫌がる 泣いてると涙でお薬が流れちゃう?上手に差すコツは?

大人でも目が痒かったりすると、目をゴシゴシと擦ってしまいますよね。 あまり良くな …

Print
長島スパーランドのプールは9月でもオープン!スパキッズに行って来ました!

9月の日曜日。 前日に子供がプールに行きたい!と言っていたので、アンパンマンミュ …

イヤイヤ
子供が耳が痛いと夜中に泣き出した 実際にやった対処法で朝までぐっすり!

子供が夜中に突然、耳が痛いと泣きだしてしまいました。 とても痛そうで、寝てくれま …

中耳炎 外耳炎2
中耳炎かと思ったら外耳炎だった!耳が痛い以外の症状の違いと原因は?

子どもを育てていると、耳鼻科を受診することがあります。 ほとんどは中耳炎か外耳炎 …

どんぐり リース
どんぐりの中の虫を処理してリースを手作りしよう!土台の材料は?

子どもにとって、どんぐり拾いや松ぼっくり拾いは楽しいイベントの一つですね。 拾っ …

アタマジラミ
アタマジラミの成虫の駆除方法は?シャンプーでおすすめのアレは子供の頭にも使える?

夏に流行ると思われているアタマジラミですが、実は最近は冬も流行しています。 頭ジ …

246405
安全なシャボン玉液の作り方は?割れない方法と子どもが誤飲してしまったら?

子供はシャボン玉が大好きですね。 まだ歩けない小さな子でもママがシャボン玉を吹い …

04616fb9a016c0dff65a991c580cd2fb_s
ピアノを移動した後の調律は必要?いつやるの?自分でできる?

ピアノにはメンテナンスが必要です。 年に一度の調律は、ピアノにとって健康診断のよ …