双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

一卵性の双子の血液型は同じなの?アレルギー検査の結果は意外にも・・・

   

一卵性の双子は、同じ受精卵が2つに分裂して育ちます。
遺伝子要因が同じなので、顔や背格好も似ていることが多いです。
そこで疑問になるのが「血液型」や「アレルギー」について。
一卵性の双子は血液型やアレルギーも同じなのでしょうか?

今回は、実際に検査した結果も載せているので、それと一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

一卵性双子の血液型で必ず同じ?

一卵性双生児の場合、一つの受精卵が二つに分かれて成長していきます。
なので、その受精卵の遺伝子がそのまま二つに分かれるだけです。
血液型は必ず同じになります。

二卵性双生児の場合は、卵子も精子も別々のものが同時に2つずつ受精して育ちます。
そのため血液型も性別も違うことがあり、顔も似ていないことがあります。

一卵性の双子のアレルギー検査結果も同じなの?

一卵性の双子のアレルギー検査結果は、似た結果となることもありますが、全く違う結果になることもあります。
双子の子供が同時にアレルギー検査を受けた結果、それぞれ違うアレルギー項目が反応することは実際にあります。

我が家の双子の検査結果です↓
一卵性 アレルギー
双子のうち一人は「スギ」「ヒノキ」「ハンノキ」「イネ科」と複数のアレルギー項目の陽性反応が出たのに対し、もう一人は「スギ」だけという結果になることも。
体質・環境・生活が同じ一卵性双生児でも、これだけ違う反応をみせるというのは驚きですよね。
一卵性双生児であっても、二人そろって花粉症や喘息、アトピーなどのアレルギー病になる確率は、全体の4分の1に過ぎないというデータもあります。

また、アレルギーは生活要因が非常に大きいです。
今は反応しないアレルギー項目も、年齢が上がるにつれて反応するようになります。
大人になったときには、双子の兄弟それぞれのアレルギー検査結果は全然違うものになっているかもしれないのです。

スポンサーリンク

なぜ一卵性の双子の血液型は同じなのに、アレルギー項目は違うの?

一卵性の双子の血液型は、遺伝要因つまりDNAによって決まります。
そのため、絶対にふたりが違う血液型になることはありません。

しかし、それ以外は普通の兄弟と同じように、それぞれ微妙に異なってくるものです。
例えば指紋・声紋・ほくろなどは、お腹の中で育つ過程で作られるものです。
アレルギーもこれらと同じで、胎児として育っている間に変化したものと考えられます。
アレルギーがあるかどうか、また反応を起こす項目、その程度もそれぞれ違います。

普通の兄弟の場合、アレルギーの有無や項目の違いがあっても、それが普通ですよね。
双子の場合は普通の兄弟に比べるとよく似た種類の項目に反応することが多いですが、全く同じにはならないのです。

どんなに似ている一卵性の双子でも、声や目鼻立ちも微妙に違っています。
運動神経や勉強のできなど、似通ってはいますがやはり少し違うことが多いです。
また毎日同じ時間に、同じ歯ブラシ、同じ歯磨き粉を使って歯磨きをしているのに、片方は虫歯だらけになり、片方は虫歯ゼロという双子もいます。
これは歯の質が違うためです。

最初にお腹に宿った瞬間は一心同体ですが、それ以降はそれぞれが個々に成長しているので、体質や身体能力などは普通の兄弟と同じように差ができてきます。

さいごに

いかがでしたか?
血液型が同じだということは知っている方も多いかもしれませんが、アレルギーについてはとても意外だったのではないでしょうか。
しかし理由を聞いて納得。
受精時は同じ体だった双子も、その後それぞれ個々に成長していく中で、微妙に違う体質へと変化していくのですね。
食物アレルギーなどは、混乱しないように保護者の管理がとても重要になります。
双子でそれぞれアレルギーが違うと大変ですが、適切に対応できるよう工夫していきましょう!

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

039639
鼻糞を食べるのをやめさせたい!なぜ口に入れるの?害は?

子供にありがちな行動のひとつに「鼻くそを食べる」というものがあります。 よくある …

no image
上履きのゴムの部分の名前を消す方法は?上手に消せない時の方法も!

成長期の子供の上履き、サイズアウトが早くすぐに履けなくなることも多いですよね。 …

e7ab796ed84d4a7b2b61c0751c506de7_s
赤ちゃんの唇にできた吸いだこは治る?予防方法は?白いのはなぜ?

産まれたばかりの赤ちゃんの唇には、吸いだこができることがあります。 これは赤ちゃ …

126307
年中からのピアノ教室ってヤマハと個人どっちがいいの?違いは?選び方のコツは?

幼稚園に入園すると、幼稚園の先生がピアノを上手に引いている姿を見て、ピアノに興味 …

no image
子供の耳掃除は必要?耳垢の取り方は?耳鼻科に行くべき?

耳掃除の好きな大人の方は多いものですが、子供は耳掃除を嫌がることが多いです。 特 …

757953
歯磨き粉を大人用に切り替えるのはいつから?子供が使う時の注意点は?

子供用の歯磨き粉は、甘い味がついていて、歯磨きを楽しいものにする工夫がされていま …

085173
幼稚園のみんな!夏休みの宿題は無地のバッグに好きな絵を描いて自分だけのバッグを作ろう

幼稚園や保育園に通っている子供たちの自由研究の多くは、何やら謎の工作だったり植物 …

003685
東京都内・近郊のじゃぶじゃぶ池 オススメ水遊びスポットはココ!マナーは?

子供達は、夏の水遊びが大好き! 自宅でビニールプールも良いけれど、ちょっと大きな …

赤ちゃん コップ飲み
赤ちゃんのコップ飲みとストローはどっちが先?練習はいつから?嫌がる時は?

離乳食の量が増えてくると、ミルクよりも麦茶やお水を飲む機会が増えてきますね。 で …

no image
幼稚園の水筒で年少のサイズは?夏場は?買い替えしない為の工夫も!

幼稚園に入ると、必要なものが急に増えて準備も大変ですね。 とくに、水筒は大きさに …