双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

汗疹に桃の葉ローションの効果は?どこのメーカーがオススメ?赤ちゃんへの使い方は?

   

赤ちゃんに汗疹ができてしまったときは塗り薬を使うことが多いですが、予防効果が期待できるものとして桃の葉ローションが注目されています。
汗疹ができてしまった場合でも、塗り薬と桃の葉ローションを併用することで、早く改善したという話もあります。

今回は、今注目の「桃の葉ローション」にスポットをあてて掘り下げてみましょう。

スポンサーリンク

汗疹に桃の葉ローションって効果があるの?使い心地は?

汗疹にも桃の葉ローションは効果が期待できるんですよ。
桃の葉ローションには、桃の葉エキスのほかにもアロエエキスが入っているものもあるから肌をしっかり保湿してくれるんです。

カサカサ肌は外からの刺激に弱くて、汗疹もできやすい状態なんです。
しっかりと桃の葉ローションで保湿をしておくと、肌のバリア機能がしっかり働いて汗疹もできにくくなるんですよ。

アトピー肌の子供は肌が乾燥しやすくて、夏は汗疹やアトピーがひどくなってしまったりしますよね。
保湿をすることで、症状を軽くしたりすることができるけどクリームで肌を保護するとベタベタしてしまって余計にかゆくなってしまうことがあるんです。
その点、桃の葉ローションは、ワセリンやクリームと違ってベタベタしないんです。
ジェル状の液体で、薄くのばせるから短時間で塗り終えることができることもストレスフリーでいいですよね。

桃の葉ローションはどこのメーカーがおすすめ?

桃の葉ローションはたくさんのメーカーから発売されていて、どこのメーカーが一番いいものなのかよくわからないですよね。
メーカーによっては、無添加であること、さっぱりした使い心地、香りを売りにしているメーカーもあります。
赤ちゃんの肌に直接つけるものだから、やっぱり香りは強くなくて無添加であることは大切ですよね。
それに、塗った後にベタベタすると赤ちゃんや小さな子供は嫌がって塗らせてくれなくなってしまうこともあるんです。

使い心地がさらっとしていて、赤ちゃんが安心して使えるメーカーといえば「ピジョン」がオススメですよ。
ピジョンは、赤ちゃんを育てているママなら知らないママはいないんじゃないですかね。
ピジョンからも桃の葉ローションは発売されていて、たくさんのママからの人気があるんですよ~。

ピジョンの桃の葉ローションは無添加で無香料だから、毎日使っても安心だですよね。

桃の葉ローションをあかちゃんに使うときの正しい使い方は?

桃の葉ローションは赤ちゃんに使えるものが多いんですよ。
ピジョンの桃の葉ローションなら0歳から大人まで使うことができるから、ひとつで赤ちゃんからママまでケアができちゃう優れものです。

桃の葉ローションは、お風呂上がりの清潔な肌に塗るのがオススメです。
お風呂からあがって、肌がしっとりしているうちに塗ってあげるといいですよ。
冬や乾燥が気になるようなら、桃の葉ローションの上からベビークリームを重ね塗りすると効果が期待できますよ。

さいごに

桃の葉は昔から保湿効果に注目され、入浴剤やお茶として日本人に親しまれてきました。
桃の葉ローションは、桃の葉から有効な成分を抽出して取り入れられているローションです。
手足や顔まで使うことができますが、粘膜には使うことができません。
赤ちゃんが口や目に入れないように注意しながら、賢く使ってみるといいですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

靴 名前2
油性ペンで書いた名前の落とし方で靴の場合は?素材によって違う!?

保育園や幼稚園などに通っている場合、持ち物に記名は欠かせません。 その中でも名前 …

プリント
夏の車内の暑さ対策 チャイルドシートは?日よけはサンシェード!

いろいろなところに車で出掛ける機会も増える夏ですが、そういったときに小さな赤ち …

265569
赤ちゃん冬なのにあせも!対策と出来てしまった時のケア方法は?

あせもは夏だけのものだと思っていませんか? 最近では冬にもあせもができる赤ちゃん …

7a7580b52cc5602eccf2c16c487453b6_s
あせもとじんましんの違いは?原因は?治療方法は違うの?

夏になると子供の肌トラブルで悩むことが多くなりますね。 とくに子供に多い肌トラブ …

279964
水着の名前の付け方は縫う?ワッペン?失敗しないコツは?

水着の名前付けは、水着の紛失を防ぐだけでなく安全に授業をするためにもとても大切で …

no image
上唇にできる白い水ぶくれは何?新生児にできる原因と対策は?

赤ちゃんの小さくて薄い唇に、大きな水ぶくれができているのに気付いたことはありませ …

250495
洗剤と水だけで簡単シャボン玉液 種類は?割れにくい作り方は?

子供が幼稚園に入園する前は公園でシャボン玉をよくするものです。 ただ、小さな子供 …

8a9226ec35763cd566960b6c16b55523_s
乳児湿疹は全身に広がる?悪化してしまう原因と間違えやすい肌トラブルも!

赤ちゃんの肌には赤い湿疹が出やすく、どんなに気をつけてケアしていても湿疹はいくつ …

770d7954e438c3cf634bcde9141c092a_s
虫歯予防にシーラントはどうなの?子供にやるデメリットや費用は?

虫歯予防としてフッ素塗布などを実践されている方は多いですが、最近ではシーラントと …

赤ちゃん あせも
赤ちゃんのあせもが治らない!何日で治るもの?受診の目安は?

赤ちゃんの体は小さいですが、汗腺の数は大人とほぼ同じなのです。 そのため、赤ちゃ …