幼稚園のお弁当を忘れるとどうなるの?忘れ物は届ける?どこに?
給食とお弁当混合の場合や園の行事などでお弁当が必要な日など、
きちんと把握しておかないと作るのを忘れてしまいそうに
なりますよね。
お弁当を忘れたらどうなるのでしょうか?
お弁当やその他の忘れ物、気づいたら届けるべきか、
届けるとしたらどこに届けるのがよいのでしょうか?
園によって違いがあると思いますので、一般的なよくあるパターンを
ご紹介します。
幼稚園にお弁当を忘れたらどうなる?
まずは園から電話がかかってきて、昼食の時間に間に合う時間
であれば持ってくるよう指示があります。
お弁当を作る時間がなければ、市販のものを買ってお弁当箱に
詰めて持って行ってください。
昼食の時間直前の場合や連絡がつかなかった場合、先生が対応
してくださることが多いようです。
対応としては、近くのコンビニ等でパンやおにぎりを買ってく
ださったり、先生が宅配を頼まれていた場合は追加で頼んで
くださったりしてくれ、後日代金が請求されるパターンです。
幼稚園の忘れ物は届ける?届けない?
忘れ物を気づいた時点で届けた方がよいでしょう。
でもお仕事をされていたり、園まで行く交通手段がなかったり
する理由で届けられない場合もあると思います。
届けられない場合は、気づいた時点で園へ電話だけはしておく
ことをおすすめします。
先生が把握してくれることで、園にある予備を貸してくれる
かもしれないからです。
毎週月曜日にまとめてもっていく物で入れ忘れた物があった場合
でも、電話しておけばその日に使うかどうかも教えてくれます。
もし使わないと分かれば翌日持っていけば良いですしママ自身、
安心できますよね。
忘れ物に気づいた瞬間、ママは意外とショックを受けるものです。
そしてきちんと確認しておけばと後悔し、子供が帰ってくるまで
ずっと気になってしまいます。
すぐに届けられたらママの気分もすっきりしますが、届けられない
場合は電話して気分だけでもすっきりさせてください。
幼稚園の忘れ物を届ける場所はどこ?
事務室、職員室など、園の窓口がある場所に持っていくのが良いです。
セキュリティ対策として登園時間後はだいたい閉門されています
のでまずは窓口へ行き、事情を説明することになると思います。
保育が始まっている時間であれば、教室にいくと子供たちの集中
が途切れてしまう可能性もあるため、窓口の先生が受け取り
お子さんへ届けに行ってくれると思います。
届ける場所について、あらかじめ電話で聞いておくことをおすすめします。
忘れ物に気づいた子供はどうしているの?
忘れ物について子供自身が気づいた場合、子供もショックを受け
たりどうすれば良いか悩んだりしてしまうと思います。
年少さんくらいはまだ先生に上手く伝えられないと思いますし、
あまり気にしない年頃かもしれません。
年長さんくらいになると、先生に伝えることはできると思いますし、
忘れたことを気にする年頃だと思います。
ただ、忘れたことによるショックだったり、恥ずかしかったり
すると中々上手く伝えられない場合もあります。
そんな時のために、どんな物であっても忘れ物に気づいたら
先生に伝えるよう日頃から教えてあげることも大切だと思います。
何でも伝えられるようになっておくと、お子さん一人で悩むこと
も減るでしょうし、人と話す自信にもつながってくると思います。
そして小学生になった時、お友達にも相談できるようになる
と思います。
ただ、お子さんの性格などもあると思うので負担のないように
だけはしてあげてください。
さいごに
お弁当を忘れた場合でも、たとえ忘れ物を届けられない場合でも、
幼稚園の先生方はきちんと協力、対応してくれます。
当然ママは落ち込んだりしてしまうでしょうが、次回は忘れない
ようにと改めて気合を入れて毎朝の準備、これからも頑張ってください。
関連記事
-
-
赤ちゃんの唇にできた吸いだこは治る?予防方法は?白いのはなぜ?
産まれたばかりの赤ちゃんの唇には、吸いだこができることがあります。 これは赤ちゃ …
-
-
おねしょ対策ケットで寝ても漏れる!対策は?夜のオムツのはずし方のコツは?
おねしょ対策ケットを履いて寝たのに、布団が濡れている・・・ なんて経験ありません …
-
-
フロッキーネームのはがし方は?はがれない時や失敗した時の方法は?
フロッキーネームは、耐久性が高く、伸縮性のある生地にもしっかりと記名することがで …
-
-
縄跳びの結び方で簡単にできる方法は?教え方は?なかなか結べない時は!
子どもにとって、紐を結ぶことはとても難しいようです。 蝶々結びは難しくても、縄跳 …
-
-
子供にピアノは何歳から習わせる?絶対音感は何歳まで?音楽のソルフェージュとは?
子供が生まれたら、何か習い事をさせたいと思いますね。 昔も今も変わらず人気がある …
-
-
長島スパーランドのプールは9月でもオープン!スパキッズに行って来ました!
9月の日曜日。 前日に子供がプールに行きたい!と言っていたので、アンパンマンミュ …
-
-
上唇にできる白い水ぶくれは何?新生児にできる原因と対策は?
赤ちゃんの小さくて薄い唇に、大きな水ぶくれができているのに気付いたことはありませ …
-
-
子供用リップクリームのおすすめベスト3
子供の唇は、食べ物や外気の刺激ですぐに荒れてしまいます。 こまめにケアしてあげた …
-
-
赤ちゃんの飛行機の耳抜き 離着陸時のタイミングは?寝てたら?ミルクは持ち込みできる?
赤ちゃんを連れての遠方への外出は、準備も大変ですし、移動中も大変。なるべく避けた …
-
-
幼児のインフルエンザで食欲がない時はどうする?水分補給やオススメの食事は?
大人でも辛いインフルエンザ。 だるくて食事も摂れない状態が数日続くこともあります …



