双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

炊飯器で作るローストビーフの食中毒が心配! 手作りで注意することや簡単に作る裏ワザも!?

      2018/10/18

ローストビーフを炊飯器で簡単に作るレシピが人気を集めています。
ただ「しっかり焼く」という工程がないローストビーフは、食中毒が気になってしまいます。

今回は、炊飯器でローストビーフを手作りするときに気になる食中毒や簡単に作れる裏ワザの方法についてお話しします。

スポンサーリンク

炊飯器で作るローストビーフの食中毒は大丈夫?

炊飯器でローストビーフを作れるということは知っているけれど、食中毒が心配だから作らないという人も多いのではないでしょうか。
ローストビーフは、中が赤い状態のため生焼けとの区別が難しいのかもしれません。

頻繁にローストビーフを作るという人は、思い切って中心温度計を用意してみましょう。
肉の中心が55度前後になれば一番おいしい状態です。

食中毒が気になってしまう人は、肉が赤い限り心配を拭い去ることはできないようです。
具体的な温度を目で確認し、安心して食べましょう。

また意外と多い失敗が保温状態のまま忘れてしまったということです。
炊飯器でローストビーフを作るとき、保温機能を利用します。
一定時間が経過したら肉はとりださなければならないのですが、作っていたことを忘れてしまい放置してしまう人も多いのです。
生ぬるい状態で長時間放置してしまうと食中毒の危険が高まります。

炊飯器でローストビーフを作る時に注意することは?

炊飯器でローストビーフを作るときには、ポリ袋が炊飯器の底につかないように注意しましょう。
ポリ袋が底についてしまうと熱すぎて破れてしまう可能性があります。
炊飯器の底にお皿を一枚敷いておくと安心です。

そしてなにより、炊飯器でローストビーフを作ると忘れることがあります。
完成のタイミングに合わせて音が鳴るタイマーをセットしておくといいですね。

炊飯器でローストビーフを簡単に作る方法

炊飯器でローストビーフを簡単に作る方法は、作り始める3時間前に下味を付けておくことです。
「今日はローストビーフにしよう」と思い立ち、冷蔵庫から冷たい牛肉を取り出して作っても、おいしいローストビーフにはなりません。
さらに、下味も塩コショウだけでなく、ハーブを加えると味に深みが出ます。
牛肉には、タイムやローズマリーが合いますね。

スポンサーリンク

さらにこだわるならば、ソースも大切です。
どんなに上手にローストビーフが焼けても、ソースがおいしくないとがっかりです。

もしも「試しにローストビーフを作りたいけど、材料をすべてそろえるのは大変」と思うならばローストビーフキットを使ってみてはいかがでしょう。

ローストビーフに使う牛肉は、意外と選び方が難しいものです。
さらにスパイスやソースまで準備するとなると、ローストビーフを買ってきた方が楽、と思ってしまうかもしれません。
しかし、自宅で手作りした温かいローストビーフは格別です。
量も手ごろな300gなので、家庭用の炊飯器にちょうどいいサイズですね。

さいごに

手作りのローストビーフを贈り物にできれば最高ですが、一から手作りして贈り物にできるようになるまでには、相当の練習が必要かもしれません。
お手頃なキットを上手に使って手作りローストビーフを贈ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

 - 食べ物・レシピ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

eef0f970c90692530af06cdb6fd80118_s
酒粕で作った甘酒の日持ちは? 保存は冷蔵と冷凍どっち?アレンジレシピも!

寒い時期には甘酒が美味しいですよね 。 昔から初詣などで振る舞われたり、私の母も …

a63d01dd65c13e3c0caa53bbeed6fa5f_s
もつの下ごしらえの方法でもつ鍋の時は?油抜きはする?臭みの取り方も!

みなさんは鍋料理の中で何が好きですか? しゃぶしゃぶやチゲ鍋、最近ではトマト鍋な …

7809fbac06bdc839028e844bd673318c_s
ホットケーキの生焼けの見分け方や対処法は?防ぐ方法も!

ホットケーキといえば、朝食やおやつにになるし、小さい子供 にも食べさせられてとて …

2827d451a267ec7b8b11e4e2164bf1d6_s
酒粕の甘酒は何歳から飲める?ノンアルコールは?アルコールを飛ばす方法は?

甘酒には、米麹から作られた甘酒と酒粕から作られた甘酒があります。 酒粕から作られ …

2c3b7cb70a638b1e7e7216fdf895b3db_s
子供に炭酸飲料はいつから?骨が溶けるってホント?どんな影響があるの?

暑い夏に飲む炭酸飲料は、とてもおいしく感じます。 つい子どもにも与えたくなってし …

8a4644c6fdd316a1acdf505d63bcdf61_s
実りの秋はぶどう狩りに行こう!虫刺され注意!カブトムシに会える?汁予防とクーラーボックスも忘れずに!

都会の喧騒を忘れ、秋深まる山間の標高の高いブドウ棚でのブドウ狩りは、心も体も癒さ …

3349139319bef5daeabda31e942b908f_s
七草粥って赤ちゃんはいつから食べれるの?食べやすくする工夫は!

七草粥と言えば、1月7日の朝食に食べるお粥という事で有名ですね。 その名の通り、 …

9b3f707a731a62b90d2d4a3cb699541e_s
たらこなどの魚卵の離乳食はいつから?選び方や食べさせる時の注意点も!

たらこや明太子はご飯のお供にピッタリの食材ですね。 子供のおかずが物足りないとき …

d0798daeb8404357bb2e77affbb47f27_s
子供にレーズンはいつから?洋酒漬を幼児ににあげるのは?

パンが好きな子どもはとても多いようです。 最初は食パンの白い部分から食べさせます …

no image
ローストビーフが簡単に作れるオーブンを使う場合の美味しい焼き方

オーブンがある場合は、このような焼き方をすると本格的な味が楽しめますよ。 スポン …