関東のとしまえんやサマーランド、東武動物公園、西武遊園地は水遊びパンツで遊べる?プールデビューおすすめは水上公園
2015/06/13
夏休み子供たちと何をして楽しもうかと考えている人もたくさんいるのではないでしょうか。
夏と言えば海水浴やプールを楽しみにしている人もいますよね。
しかし、上の子がプールに行きたがっても下の子がまだオムツが外れていないからと諦めている人もいると思います。
インターネット上でもたびたび問題になるオムツ着用でのプール遊び。
もちろん施設によってはオムツが外れていなくても、水遊びパンツ着用で遊べるプールはたくさんあります。
関東周辺のプールをいくつか紹介していきます。
としまえん、東京サマーランド
関東のプールといえば「としまえん」「サマーランド」が有名ですよね。子供はもちろん、大人も楽しめる施設です。
「としまえん」も「サマーランド」も水遊びパンツの上に水着を着用していればオムツが外れていなくても遊べます。
幼児用のプールは深さも20センチほどなので安心して遊べます。
「としまえん」も「サマーランド」も小さなお子様連れでも楽しめるように、設備も充実しているのでみんなで楽しめるのが嬉しいですね。
埼玉の東武動物公園や西武遊園地は水遊びパンツOK?
埼玉のプール「東武動物公園」「西武遊園地」では水遊びパンツでの利用が可能です。
「東武動物公園」は水遊びパンツと水着を着用することと利用案内に記載されています。
「西武遊園地」は水遊びパンツであれば遊泳可能となっていますが、水着も着用するのがマナーでしょう。
どちらも授乳室やキッズスペースがあるので、小さなお子様がいても長時間楽しめます。
水上公園はプールデビューにおすすめ
埼玉には「川越水上公園 」「加須はなさき水上公園 」「しらこばと水上公園」「さいたま水上公園 」があります。どの施設も水遊びパンツ着用で遊泳可能ですので、小さなお子様のいる家庭にはピッタリのプールです。
幼児用のプールもあるのでプールデビューにはおすすめできる公園になっています。
もちろん幼稚園児や小学生も楽しめるプールやウォータースライダーなどもあるので、お兄ちゃんお姉ちゃんも大満足でしょう。
料金もリーズナブルなのも嬉しいポイントです。
まとめ
他にも関東地方には水遊びパンツで遊べるプールはあります。
施設に確認してみましょう。
記載されていなくても出来るだけ水遊びパンツだけではなく水着も着用するのがマナーです。
自分たちはもちろん、ほかの利用者も楽しめるように最低限のマナーは守りましょう。
ルールを守ってみんなで楽しく遊んで、良い思い出になるといいですね。
関連記事
-
-
子供の歯の一部が白いのって虫歯なの?前歯の裏側は?見分け方のコツは?
毎日の仕上げ歯磨きのとき、子どもの歯の一部が異様に白くなっていて、何って思ったこ …
-
-
アタマジラミの駆除で洗濯は家族と分ける?いつまで?オイルは効果的?
毎年夏になると幼稚園や学校でアタマジラミは流行しますよね。 頭ジラミは不衛生にし …
-
-
ホットケーキはいつから赤ちゃんも食べれる?ホットケーキミックスのおすすめや手作りする方法も!
離乳食が進んでくると、赤ちゃんにホットケーキを食べさせる お母さんは多いようです …
-
-
トイトレが幼稚園入園前までに間に合わない!コツは?やってはいけない事も!
幼稚園入園が近くなると、トイレトレーニングが完了していない ことに焦りを感じたり …
-
-
チャイルドシートで寝ると前のめりに! ならない対策と防止策は?
チャイルドシートは、子供を守るために必要な物とはわかっているけれど、チャイルドシ …
-
-
縄跳びを手首でうまく回せない!教え方のコツは?
幼稚園や小学校でも、冬の授業や活動では縄跳びが取り入れられていますね。 縄跳びを …
-
-
自転車を公道で乗っていいのは何歳から?保護者と一緒なら?
子供が自転車にうまく乗れるようになると、公道を走りたがるようになります。 大人と …
-
-
赤ちゃんの爪切りに大人用はいつから?切り方のコツと切る頻度は?
赤ちゃんの爪が伸びるスピードは本当に早いものです。 爪はこまめに切ってあげること …
-
-
わさびは何歳から食べていいの?わさび入りのお菓子は?
離乳食が始まると、子どもにはたくさんの味に慣れてほしいと 思いますね。 甘い味や …
-
-
抜けた乳歯を捨てるのはちょっと待って!再生医療って何?どんな歯でも可能なの?
抜けた乳歯をどうしようかと悩むことがあります。 成長の記念に保管しておく人も多い …