双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

関東のとしまえんやサマーランド、東武動物公園、西武遊園地は水遊びパンツで遊べる?プールデビューおすすめは水上公園

      2015/06/13

夏休み子供たちと何をして楽しもうかと考えている人もたくさんいるのではないでしょうか。

夏と言えば海水浴やプールを楽しみにしている人もいますよね。

しかし、上の子がプールに行きたがっても下の子がまだオムツが外れていないからと諦めている人もいると思います。

インターネット上でもたびたび問題になるオムツ着用でのプール遊び。

もちろん施設によってはオムツが外れていなくても、水遊びパンツ着用で遊べるプールはたくさんあります。

関東周辺のプールをいくつか紹介していきます。

スポンサーリンク

としまえん、東京サマーランド

としまえん

としまえん

関東のプールといえば「としまえん」「サマーランド」が有名ですよね。

子供はもちろん、大人も楽しめる施設です。

「としまえん」も「サマーランド」も水遊びパンツの上に水着を着用していればオムツが外れていなくても遊べます。

幼児用のプールは深さも20センチほどなので安心して遊べます。

「としまえん」も「サマーランド」も小さなお子様連れでも楽しめるように、設備も充実しているのでみんなで楽しめるのが嬉しいですね。

埼玉の東武動物公園や西武遊園地は水遊びパンツOK?

埼玉のプール「東武動物公園」「西武遊園地」では水遊びパンツでの利用が可能です。

スポンサーリンク

「東武動物公園」は水遊びパンツと水着を着用することと利用案内に記載されています。

「西武遊園地」は水遊びパンツであれば遊泳可能となっていますが、水着も着用するのがマナーでしょう。

どちらも授乳室やキッズスペースがあるので、小さなお子様がいても長時間楽しめます。

水上公園はプールデビューにおすすめ

川越水上公園

川越水上公園

埼玉には「川越水上公園 」「加須はなさき水上公園 」「しらこばと水上公園」「さいたま水上公園 」があります。

どの施設も水遊びパンツ着用で遊泳可能ですので、小さなお子様のいる家庭にはピッタリのプールです。

幼児用のプールもあるのでプールデビューにはおすすめできる公園になっています。

もちろん幼稚園児や小学生も楽しめるプールやウォータースライダーなどもあるので、お兄ちゃんお姉ちゃんも大満足でしょう。

料金もリーズナブルなのも嬉しいポイントです。

まとめ

他にも関東地方には水遊びパンツで遊べるプールはあります。
施設に確認してみましょう。

記載されていなくても出来るだけ水遊びパンツだけではなく水着も着用するのがマナーです。

自分たちはもちろん、ほかの利用者も楽しめるように最低限のマナーは守りましょう。
ルールを守ってみんなで楽しく遊んで、良い思い出になるといいですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

104371
牛乳で貧血!?子供の飲みすぎは注意!牛乳貧血の対策は?

牛乳といえば、多くの人が小さい時から体に良いからと飲むように言われて育ったのでは …

c1c7fdd8e0d9b9d40c6f373b6f9eb695_s
ベビーカーのレインカバーから足が出る!?対策やオススメなのは?

雨の日でも、ベビーカーでお出かけができるレインカバーは、子育ての必須アイテムです …

dffdf1649745bb74168188840bca0570_s
スパワールドのプールサイドに持ってく荷物は?シートを敷いて休憩は出来る?

スパワールドのプールは、手ごろな入館料で小さな子供から大人まで一日中楽しむことが …

no image
虫除けと日焼け止めの併用はどうなの?順番は?肌に塗る以外の工夫も

夏の暑いシーズンのお出かけに欠かせない、日焼け止めと虫除け。 どちらも大切なケア …

731929a2f42af466875d86e8275ecec4_s
どんぐりの虫はどれくらい放置して出てこなければ安心?1匹出たらもう出てこないの?

子供にとって、どんぐりは小さな宝物です。 できればおままごとや工作に活用したいも …

098444
梅雨時期のお弁当の注意点と食材 工夫やアイテムで食中毒を防ごう!

毎日、幼稚園のお弁当作りを頑張っている方も多いですよね。 キャラ弁の本などもたく …

04616fb9a016c0dff65a991c580cd2fb_s
ピアノを移動した後の調律は必要?いつやるの?自分でできる?

ピアノにはメンテナンスが必要です。 年に一度の調律は、ピアノにとって健康診断のよ …

Print
ブースターシートとチャイルドシートの違いは?オススメはこれ!

チャイルドシートは安全性には申し分ない構造ですが、少し大きくなってくると窮屈で子 …

3498f6a5f02d9ab21345ef353d64a76e_s
赤ちゃんの爪切りに大人用はいつから?切り方のコツと切る頻度は?

赤ちゃんの爪が伸びるスピードは本当に早いものです。 爪はこまめに切ってあげること …

靴 ゴム 名前
靴のゴムの部分の名前を消す方法で油性ペンの場合は?

靴は油性ペンで直接名前を書くことが多いので、なかなかきれいに消えずに困っている人 …