双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

赤ちゃんのあせもに馬油は?効果効能と他の使い方は?

   

赤ちゃんにあせもができたからといって、塗り薬を使うほどではないことって多いですよね。
そんなとき、昔から日本人が使ってきた馬油はいかがでしょうか。
赤ちゃん専用の馬油も販売されているほど、馬油の使い道は幅広いのです。

今回は、赤ちゃんにも使える優れた馬油の効果についてお話しします。

スポンサーリンク

赤ちゃんのあせもに馬油は使ってもいいの?

赤ちゃんにあせもができたとき、詰まった汗腺をきれいに洗うことも大切だけど、かゆみを抑えてあげることも大切なんです。
かゆみがあると、傷口からばい菌が入って炎症が起きてしまうんです。

馬油には、殺菌効果と炎症を抑える効果があるといわれているから、かゆみを抑えて殺菌をすることもできるんです。
それに、馬油は自然のものだから万が一赤ちゃんが口に入れてしまっても問題ないものなんですよ。

「あせもは清潔と乾燥が大事なのに、油を塗ってもいいの?」と不思議に思う人も多いんではないでしょうか。
たしかに、馬油は脂の塊だから肌に塗るとべトッとした感触ですよね。
だからローションで保湿したあとに、薄くのばしてあげることが上手に使うポイントなんです。
厚く塗ってしまうと、馬油にほこりがくっついてしまって余計にかゆくなってしまいます。
馬油を塗ったあとは、汗をかかないように涼しい場所で過ごすことをオススメします。

馬油の効果・効能にあせもは?

馬油には、栄養がたくさん詰まっていてあせもだけじゃなく、傷や肌荒れにも効果が期待できるんです。
馬油の効能は、やけど、肌荒れ、ニキビ、薄毛、痔などとにかく万能薬といえるくらいの効能があるんです。
馬油はワセリンよりも肌の奥深くまで浸透する力があるから、肌をしっかりカバーしながらケアすることが可能なんです。

スポンサーリンク

あせもになった肌の表面は、炎症が起きている状態なんですよ。
炎症が起きている傷の周りには、ばい菌がたくさんいて侵入するタイミングを見計らっている状態なんですよ。
馬油には殺菌効果があるから、塗るだけでばい菌を殺菌して傷口の保湿とカバーを一気にすることができるんです。

あせもが出来てしまった時の対策についての記事はこちら⇒

赤ちゃんに馬油であせも以外の使い方は?

赤ちゃんがいる家庭は、馬油がひとつあればとても便利なんですよ。

馬油の使い方は、赤ちゃん自身に塗る以外にもママが使うこともできるんです。
授乳中のママなら、授乳中に乳首をかまれて痛い思いをしたことがあるんじゃないですかね~。
毎日乳首を馬油でマッサージすることで、皮膚が柔らかくなって授乳するときに痛みを感じにくくなるんです。
それに馬油マッサージをすることで、詰まった乳腺を開通させることもあるから馬油を使ったマッサージはママにとっても赤ちゃんにとってもいいことだらけなんです。
マッサージした後は、軽く馬油をふき取っておけば授乳することもできますよ。
馬油が赤ちゃんの口に入っても、害はないから安心して使える点もいいですよね。

さいごに

赤ちゃんにも安心して使える万能な馬油ですが、実は酸化しやすい欠点があります。
開封後は半年程度で使い切るようにして、保管はふたをしっかりとしめて冷蔵庫で保管するといいですよ。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

279964
水着の名前の付け方は縫う?ワッペン?失敗しないコツは?

水着の名前付けは、水着の紛失を防ぐだけでなく安全に授業をするためにもとても大切で …

口の周り 荒れ
唇の荒れの原因や対策で子供は?おすすめケア方法はコレ!

乾燥する季節は子供の唇が荒れてしまいます。 カサカサする程度ならば市販のリップク …

205021
子連れ飛行機の機内での過ごし方は?国内線って持ち込みや飲食はどう?

乳児期も終わって、ある程度ものごとの判断が付いて大人しくなってきたお子さん。 赤 …

23a72cee3272480d423bc8f2e4f16825_s
縄跳びの後ろとびの教え方は?後ろ回しのコツや注意点は?

縄跳びの跳び方の中でも、子供がつまづきやすい「後ろとび」。 間違ったフォームや、 …

240106
お名前アイロンシールの簡単きれいなはがし方は?ラバータイプと半透明タイプの違いは?

お名前アイロンシールは、耐久性があって見た目もかわいい布用のお名前シールです。 …

473a1f2d998aa4c995f0a508536a590a_s
卒園で先生にプレゼントを個人的に渡したい!どんな物がおすすめ?手作りは?

年末も押し迫って来ましたが、卒園を控えているママさんは卒園 の準備は進んでいます …

赤ちゃん 二重5
赤ちゃんが二重になるのはいつから? 遺伝も関係する?二重にする方法はあるの?

赤ちゃんが無事に産まれて、その可愛さの喜びと一緒に 赤ちゃんの顔がお母さん似なの …

0611f6a44d38d4f752dd4f9037f8d34d_s
子供の歯の一部が白いのって虫歯なの?前歯の裏側は?見分け方のコツは?

毎日の仕上げ歯磨きのとき、子どもの歯の一部が異様に白くなっていて、何って思ったこ …

769703
電子ピアノを買いに行ったのにピアノを買ってしまった理由

ピアノは子供の習い事の中でも人気のある習い事ですね。 でも、上達を望むならば自宅 …

赤ちゃん コップ飲み
赤ちゃんのコップ飲みとストローはどっちが先?練習はいつから?嫌がる時は?

離乳食の量が増えてくると、ミルクよりも麦茶やお水を飲む機会が増えてきますね。 で …